Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

、あっははははは嗤ってしまう田舎芝居、大根役者「安倍」の幕上がる

$
0
0
 
 
                          
地元の人とお会いしますと
お願いも言葉にでましてぇー
 
応援してくりゃぁいー 
  たのんじょくどぅ    
   ↓          
  ↓ ¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó
        
       ¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó
 
 
今日の誕生日の花は・・・・・   オンシジウム 
花言葉は・・・・・・・・・・・・・ 可憐
 
 
ラン科
              
               黄色いチョウたちが群れ飛んでいるようなかわいいランです。
           夜中におもちゃが動き出すように、夜明けにはオンシジウムが
           ひらひらと飛んでいくような気がするのです。 

 
 
ひらひらと飛び立つものの気配あり
オンシジウムよ夜明けの窓辺 鳥海昭子
               
         大寒の一戸もかくれなき故郷   飯田龍太
      雪はげし抱かれて息のつまりしこと  橋本多佳子
      たましひの繭となるまで吹雪きけり  斎藤 玄   


  【万葉歌】大和には 群山あれど とりよろふ 天の香具山
       登り立ち 国見をすれば 国原は 煙立ち立つ
       海原は 鴎立ち立つ うまし国ぞ 蜻蛉島大和の国は  (巻1ー2)


                大寒も過ぎて
         寒も下り坂 
         一足ずつ春に向う嬉しさ 
 
ところがであります
 国家が緊急変劇Suddenly、accident
出来すぎの田舎芝居っ!
 
 
 
「降って沸いた日本人人質情報」
 
 
ネタニヤフ「日本もテロに巻き込まれる恐れ」
 
 あっはははは
急激変劇に嗤ってしまいます
 
イスラム国「金銭要求2億ドル」
 
これってぇ
エジプト演説の安倍「2億ドル支援」
ピッタリ・一致っ!
 
はははは
どんな馬鹿でも「紐解ける」作為劇
 
絶妙のタイミングてぇなんなの!
 
 これ・・・
昨年8月蒸し返し
 
オレンジ色を着た映像
この色は「ゴミ箱」
 
胡散臭い民間軍事会社・湯川春菜
後藤健二はそのひとの通訳
 二人が人質のニュースの記憶承知のことでしょうか
昨年8月ブログ振り返ってみてください!!
 
 
 早朝に出かけ、現場に21時頃まで・・・
ブログライフの時間が持ててないこの何日々間
 
 1時間後にアップします
 
大ニュースは権力者に不都合のこと、「ヤラセで」
         本当に生じてることを隠してる・・
ここのブログ主はいつも、そう、事件の裏を見る癖がついています
為政者のスピン手法には乗らぬぞっ!
 
日本人は中東地理感に疎いのでは・・・
小生のみでしょうか
 
パリ・テロ事件に連動すると疑われる安倍の今回の唐突な中東訪問の相手国
エジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナ
これらは、シリアを南側から包囲する国家群です。
一方、シリアの北側にはトルコがありますが、安倍は一昨年、昨年と、トルコに何回か行っています。そのとき、トルコにもさまざまな経済支援を約束させられています
 
 つまり、安倍はイラクを除くシリア周辺国を立て続けに訪問しています。
イラクに関しては、治安状態が悪く、
倍の安全が保障されないので行けないのでしょう。
 
 
自衛隊、ジブチの拠点強化 防衛省、有事にも使用検討 -
戦後日本初の海外軍事基地、永久使用を検討
 
事実上の「海外基地」(防衛省関係者)
安倍政権下で進む安保法制の転換。
自衛隊海外任務が拡大することを見越した動き。
  
安倍の中東訪問の最中だが、
防衛省はアフリカのジブチにある自衛隊の海外拠点を強化し、有事に哨戒機覇権や邦人救出などができるように検討している。
閣議決定で決めた集団的自衛権の行使容認、
つまり戦争や紛争参加の実質化をどんどん進めている。http://www.asahi.com/articles/DA3S11558371.html
 
 
今度の中東歴訪
シリア包囲網つくり?
 
 今年、米戦争屋が企んでいるシリア侵攻作戦展開の際、自衛隊はトルコとゴラン高原(イスラエル)に駐留させられるでしょう。
安倍のトルコ経済支援もシリア周辺国支援も、
自衛隊駐留を安全に行うための種まきー?
 
われらの血税3000億円は、エジプト、イスラエル、パレスチナ、ヨルダンにばらまかれます。エジプト支援に関しては、今、エジプトは親・米戦争屋政権(シシ政権)となっていますから、安倍はまさに、米戦争屋のATM役そのものでしょう。
 
 パレスチナ・ガザ地区はこれまで、エジプトからの支援を受けていたのですが、
現エジプト政権はモルシ政権が強引に倒されて親・米戦争屋政権になったので、
もうガザ地区を支援しないハズ。
 
ILOは、2014年の世界の失業者が推計で前年比120万人増の2億130万人になると発表。
今年は310万人増え、2019年には2億1220万人に達すると警告。
世界的な景気後退で格差が深刻化。
それでも雇用や社会保障の規制緩和や削減か。
 
敗れたり!アベノミクス
朝日の世論調査で、アベノミクスは地方の「景気回復につながらない」が53%、
「                                    「つながる」は25%。
地方では景気が「よくなっている」が6%、
         「悪くなっている」は33%を占めた。
アベノミクスは失敗したうえ、大都市と地方の格差を広げるだけ。
 
 
 NHKニュース
国際NGO「オックスファム」によれば、来年には世界の人口1%の富裕層が、
世界の富の50%を占める可能性が高いと発表。
グローバル化の名の金融自由化と金融緩和を背景に、投資を呼び込むためにと資本課税の軽減してきた結果。
 
“1%の富裕層が富の半分以上握る可能性”
21日から始まる世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」を前に、貧困の撲滅に取り組む国際NGOは、世界の人口の1%の富裕層が世界の富の半分以上を握る可能性があると指摘し、貧富の格差が広がるのを防ぐために速やかに対策を取るべきだと訴えています。
国際NGO・オックスファムは、スイスの金融機関の集めたデータなどを分析し、19日に報告書を発表しました。
 
安倍が中東で税金をばらまき、今はイスラエルで防衛協力を結ぶ。
中谷防衛相は海外派遣する自衛隊「慰問」、今は南スーダン訪問。
着々と中東地域の対テロ戦争に自衛隊派遣のための地ならし。
歴史を見れば、戦争はみな「世界平和」のためと言ってやる。
積極的平和主義は戦争する為の「平和」です。
 
 
 
「直ちに解放するよう強く要求」と安倍。
だがこんなこと言っても応じるような手合いじゃない。「人命尊重」と言いつつ、会見の内容はイスラム国を刺激するようなことばかりだ。支離滅裂。【首相「直ちに解放するよう強く要求」】NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014830721000.html
首相「直ちに解放するよう強く要求」
 
安倍総理大臣は訪問先のイスラエルで記者会見し、イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられる男が拘束している日本人2人を殺害すると英語で話す映像がインターネット上に公開されたことについて、「許し難いテロ行為であり、強い憤りを覚える。直ちに解放するよう強く要求する」と述べ、関係国とも連携して早期解放に向けて最大限努力していく
 
 
「イスラム国」の日本人殺害警告。
皮肉にもネタニヤフ首相の「日本もテロに巻き込まれる恐れ」という指摘が現実のものとなってしまった。
果たして政府と外務省にその認識はあったのか、疑問だ。
【ネタニヤフ氏「日本もテロに巻き込まれる恐れ」】http://news.livedoor.com/article/detail/9689665/
 
「イスラム国」から、さっそく安倍の中東歴訪への反応が出てきた。
それも法人殺害警告という直接的な形で。
原因を作った安倍には、この二人の救出に全力を挙げる義務があろう。
【「イスラム国」邦人殺害警告か 身代金要求】NHKニュース
 
外務官僚A「コイツ、ホンマに指示通りにこのセリフを言うたで〜(笑)」
外務官僚B「ブハハハ(笑)、メッチャオモロイわぁ(笑)、アイツに羞恥心なんて無いんかのぉ?(笑)」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles