Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

自公政権「NO」

$
0
0
  
         みなぁ~さぁ~ん   
                          ガバチョですぞ~~
               アベノミクス選挙・・・と聞き・・       立候補します
    
          おせわになっております~~~
       ポチッ ~~
         大統領ガバチョに
       ご声援くださぁ~いィ~~
 
            「よっ!だいとうりょう!!」
 
ポチッ http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town        
  
 何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます
      8位でしょうか
                         内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html
 
 
今日の誕生日の花は・・・アゼトウナ
花言葉は・・・・・・・・変わらぬ愛
 
キク科

             肉厚の葉 ツワに似た黄色い花
                   太平洋沿岸の岩場に咲く畦冬菜
                  相手が変わっても 変わらぬ愛

          海岸の岩場に沿った小道を散歩していた老夫婦が、アゼトウナの
          花を見つけてかがみこんでいました。花ことばの「変わらぬ愛」
          が老いた二人の人生を語っているようでした。
         
 
アゼトウナ黄色輝くひとひらを
いつくしむ二人ともに老いつつ  鳥海昭子 

  畦唐菜〈歳時記になし〉 冬菜 磯菊 

            荒波の間近に蒔きし冬菜かな    中村 汀女
      地に置けば幸ある如し冬菜籠    倉橋 羊村       
      磯菊が蕾めり安房の舟溜      阿部 肖人        

    【万葉歌】比多潟の磯の若布の立ち乱え吾をか待つなも昨夜も今夜も
                                (巻14ー3543)
 
 
リンクの方々の中で
映画大好きブログ主
教えいただきました
 
ゴールデン洋画劇場 1971年から放送された映画の単発特別番組。
 
 
安倍の雇用が増えたというごまかしは何度聞いても腹が立つ。
増えたのは非正規が147万人、
                    正規は−9万人。
これを「136万人雇用は増えた」。
労働者をバカにするな。
これは成果などではなく、正規雇用の破壊。
 
驚きました。
自民党の政権公約では、「集団的自衛権」という言葉が一つも入っていません。
安倍があれほど前のめりに閣議決定を行ったのに、
「集団的自衛権の行使」
という文言がないのは、争点隠しであり、
やり方がフェアではありません。
 
「病的に嘘をつき、
良心の呵責がなく、
記憶を都合良く書き換え、
他人を貶め傷つけ、
共感能力が欠如し、
偽善的本性をも巧に覆い、
反面に雄弁かつ社交的であり、
ナルシストで自己愛が強く、
優越的地位をもって人を利用する」…
背筋が寒くなるほど異質な精神を宿す安倍晋三
を、
早く引き摺り下ろすべきだ。
 
日本は、政治的にどう考えてもおかしなことをやっている。
嫌われることを。
戦後の日本人は世界から評価される国民だった。
侵略戦争を反省し、
平和主義に徹し、
軍備にではなく経済にエネルギーを注ぎ、
焼け野原から再起し、
どの宗教やイデオロギーの国とも公平に接し、
とても謙虚で優秀な国民だった。
 
次に、経済的にどう考えてもおかしなことをやっている。
世界が日本人を評価するのは、その真面目さ、手先の器用さ、
規律正しさ、清潔さ、等々。
製造業をやらせたら世界一なのに、MADE IN JAPAN を捨てて
産業空洞化に奔走。
国の借金が、とか言っている。
日本は何より経済の国だったのに。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 
現代の保守は、日本の伝統・文化・古き良き共同体を破壊する。
かつて保守が守ったものだ。
保守は、新自由主義と結びつくことで滅んだのだ。
自民党にはそれが極端な形で現れている。
日本経済新聞 
日銀総裁、円安の悪影響言及 「脱デフレへ企業も行動を」 http://www.nikkei.com/article/DGKKASDF25H0J_V21C14A1EAF000/
黒田総裁は「円安による輸入コストの上昇が、中小企業や非製造業の収益などに押し下げ圧力として作用することは否めない」
クリックすると新しいウィンドウで開きます
安倍の経済ブレーン、浜田宏一が、アベノミクスは
「実現可能なネズミ講システムだ」と。
この学者、頭は大丈夫か。
「実現可能なシステム」をネズミ講システムとは呼ばないのだ。
【アベノミクスはネズミ講と白状 - もうすぐ北風が強くなる】http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-2544.html?
 
 議長伊吹 文明  伊吹文明・前衆院議長は25日、安倍晋三が消費増税の先送りを理由に踏み切った
衆院解散について、
来年10月の2%引上げを延期する場合の手続きも、
国民の代表たる国会が議決した法律に明記されており、
改めて民意を伺わねばならぬ性格のものではありませんやはり伊吹文明が吉田茂のバカヤロー解散を意識して
安倍に馬鹿野郎
クリックすると新しいウィンドウで開きます
衆院議長の立場でバカヤロー解散以来の「御名御璽」まで読んだ説。
 
「安倍政権は詐欺だ」とブレーンの発言を報じるロイター。
 
アベノミクスは「ネズミ講(出資金詐欺)」
と浜田宏一内閣参与が断言した。
作った本人が、気楽に「ネズミ講(出資金詐欺)」という。
それに自分の声を、東京の大手メディアが報道しない
ことを知っての発言だろう
 
朝日新聞デジタル
アベノミクス「続けるべきでない」 
年金保険料の株式への運用を拡大し、
株価を上げている。
世界で何かあったら、株は暴落する。
皆さんの年金資金に大きく穴が開き、将来もらえる年金の元手が大きく減る。
今はいい。しかし株が下がったときに誰が責任をとるのか。
安倍さんですか、(金融緩和政策を進める日銀総裁の)黒田さんですか?
安倍さんが大金持ちでも、何十兆もの損を埋めるだけのお金はない。
大変危険な方法で、経済が良くなっているように見せるため、株価をつり上げている。
アベノミクスは続けるべきじゃない。
薬で体が良くなることはあるが、飲み過ぎてはだめだ。
やり過ぎてはダメだ。
やり過ぎているのがアベノミクスだ。
アベノミクスはおかしいんちゃうか、と方向転換を促さないといけない。
神戸市での街頭演説で)
 
 
 
 イメージ 1
 
これは、OECDによる“アベノミクス失敗宣言”。
総選挙の重要な判断材料です。
自公にNOを
 
【OECD 日本の成長率を下方修正】 NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141126/k10013484101000.html 
 
NHKニュースOECD 日本の成長率を下方修正
OECD=経済協力開発機構は25日、世界経済見通しを公表し、日本の来年の経済成長率は、消費税率の10%への引き上げの延期を踏まえてもプラス0.8%の緩やかな回復にとどまるとして、下方修正しました
 
国際的な日本のイメージをますますダウンさせ、国益を損なうアホ総理。落選運動が必要。“
 
民主党マニフェストは、
集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回、
労働者派遣法改悪阻止、
福祉切り捨ての転換の他、
安易な原発再稼働と電力会社による再エネ買取中断を求める、
(不十分だが)自民党と対決型になった。
逆戻りしないでほしいと願う。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
新聞を見ると、公立の小中学校の給食費を値上げする方針という記事。
これも、円安による食料品の値上がりという
アベノミクスの副作用の結果です。
教育現場にも影響が出てきています。 
 
 
国連自由権規約委員会が秘密保護法に対して日本政府に勧告 2014/7/24に日本の人権状況に関する最終見解を発表
 
この11人が全員落ちれば、日本は相当まともさを取り戻せます。頑張りましょう:
落とそう原発大好きイレブン 
埋め込み画像への固定リンク
マッチ捨てよう・・
25日「クローズアップ現代」 歌丸師匠、和田アッコ
COPD怖わっ
つ、強っ!!の画像(プリ画像)つ、強っ!!
 
 
 
土井たか子さんお別れ会。
同期当選の小沢一郎、横路孝弘、渡部恒三の姿。
同じ近畿の市田忠義も。
河野洋平「小選挙区制度導入にあたり、細川首相との合意は
政治の劣化の一因となった。
土井さんに謝らなければならない」と。
 
安倍のこの時期の解散総選挙は裏目に出る可能性が高い。
株を持っている人は11~12%。
その周辺を含めると約25%。
この層はアベノミクスを実感できるが、残りの75%はア
ベノミクスを実感として感じていない層。
このサイレント・マジョリティが選挙にどう反応するか
によって結果が決まる。
埋め込み画像への固定リンク
 
 
増税は社会保障の為と税金使ってCM流してますが、
安倍政権が実際に進めているのは、
社会保障の連続改悪です。
今年度は0.7%の年金削減、(3500億円減)や、
70~74歳の患者負担2倍化(完全実施で4000億円・負担増・給付減)を強行しました。
自公政治では社会保障は削られます。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
NHK調査でも、前回、第3極に流れていた層が自民党に乗っている可能性を示唆する。
民主には乗っていない。
政党支持率。
自民 39.9、民主 9.7、公明 5.2、共産 3.0、維新 2.7、支持なし 29.6。維新は厳しい
 
竹中平蔵のパソナが衆院選出口調査担当
CIA吉田茂の孫である麻生太郎のアソウヒューマニーセンターが、今回の衆議院選挙も出口調査を担当する
 
イメージ 2
 
朝日新聞デジタル 。【(2014衆院選)色あせるマニフェスト 避けられる数値目標、強調するのは「実績」】 http://www.asahi.com/articles/DA3S11474746.html
安倍政権の“実績”…。
消費税増税、
特定秘密保護法制定、
集団的自衛権閣議決定、
原発輸出促進、
武器輸出解禁などだ。
強調すればするほど票を減らすだろう
 
 
 
朝日新聞デジタル  
自民党と公明党がやっている政治は「貧乏人は死ね」「弱いやつは差別されて当然だ」という政治。
なんでこんな政党に投票するサラリーマン階級、中小企業経営者がいるのだろう?
自分達が搾取される側なのに。
今更だが、日本はトコトンおかしな国に成りつつあるぞ。
今回の総選挙、投票率がどれだけ上がるかが
重要なポイントだ。
昔は市町村選管が競うようにして
投票率アップに取り組んでいた。
だがいつからか、こうした取り組みを積極的には行わなくなっている。
その理由として思い当たるのは、組織票に頼る政権与党に不利に働くことだ。
選管が与党を後押ししている。
 
利権です!竹中平蔵のパソナが衆院選出口調査担当 RT CIA吉田茂の孫である麻生太郎のアソウヒューマニーセンターが、今回の衆議院選挙も出口調査を担当するそうです ―
 
白川勝彦元自民大臣、朝三暮四の諺を引き合いに
『安倍政権は日本国民を猿扱いしている』と喝破。
この総選挙で与党に多数を与えたら、日本国民は自ら猿であることを証明することになる。
【リベラリスト 白川勝彦の永田町徒然草
 
原油価格下落!! 
8世紀にこそ相応しいような前近代的憲法草案を公表しておいて「時代が求める」とはお笑い種だ。
「時代が求める」ではなく、安倍晋三という極右政治家が求める憲法草案でしかない。
時代も国民もこんな愚案を求めてはいない。
 
【フランスでの子育て援助】
CAF;家族手当基金が扱ってる。
生活保護もここ。
第1子には援助金なし、子供2人の場合月額129.35ユーロ(2万円弱)、3人だと295.05ユーロ(約4万3千円)の援助が受けられる。(年齢制限20才まで)
 
「村」が無視するゆえー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles