Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

政権維持のためのみの日中会談

$
0
0
地域ランキングに参加してます
         ご支援くださいませんか 
                   安倍政権の退陣を!:    ブロ…
                         ぽち  頼みます   
                       龍馬がゆうとるぜよの画像 プリ画像
 何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます
            75位でしょうか
            イメージ 1
 
今日の誕生日の花は・・・・・  ガマ
花言葉は・・・・・・・・・・救護
 
 ガマ科
               
        蒲の花穂は漢方薬の蒲黄で利尿作用を利用します
        蒲の花穂の造形美にはまいる
         見栄えがしないとは言うまい
         丸裸の兎の肌に優しかったね 
         ♪大黒様は・・・ガマの穂綿に包まれとよくよく教えてくれました♪
        NHK深夜便高橋あつゆきアンカー教えてくれた今日のはな、花言葉
             作者の言葉
           かつては川や湖沼の水辺でよくガマの花穂を見つけたものです。
           きらきら光っているのは日差しを照り返す湖面の光であり、風に
           のって舞っているガマの穂でもあります。
         
 
ガマの穂のほつれて飛べる晩秋の
午後のきらきらとめどもなくて 鳥海昭子
 
最新号、文春も新潮も
全国選挙区、全ての当落特集を組んでいる
 
『週刊現代』の<安倍総理「世論はネットの書き込みを見ればわかる>
実に面白い。
総理も酷いが、ウヨの人達のコメントも狂ってる。
これは国が滅ぶな。
でもま、総理も国会であれだけ週刊誌を侮蔑して宣戦布告した訳だから、
今後も週刊誌にはこの手の記事が載るだろうね。
楽しみですよ。
 
日中首脳面談
 産経ニュース
 
「戦略的互恵関係の原点に立ち戻る第一歩」
 わずかな時間でしたが日中首脳会談が実現し、安倍首相は会談の意義を強調しました。
 
 
 
 
So Abe and Xi agreed to shake hands, but apparently not to smile. Caption contest!
Write yours here! (Photo: NHK)
 
日中首脳会談は22-23分程度。
通訳を入れてだから、実質 10分程度。
内容は儀礼的な挨拶の交換のみで、
踏み込んだ内容はほとんどなかったと見るべきだろう。
中国は最小限の会談にしたかったといえる
 
 
 
 

総選挙で民主党は「TPP参加」を掲げ、
自民党は「交渉に参加するための6条件に違反する場合は
         TPP参加反対」
を掲げて圧勝し政権復帰。

しかしー
皮肉にもTPP交渉への参加表明は
「勝った途端、手のひらを返して有権者を騙した自民党政権」
                                 が断行。


それでも未だに騙され事にさえ気付かない有権者。


江藤拓・農林水産副大臣
「TPP、体を張ってやらせない」⇔「TPP交渉するから農林副大臣辞めません」
って手のひらを返したのは、
安倍晋三が「TPP交渉参加宣言」をしたすぐ後ー。


この新聞記事を見るたびに、今でも怒りが込み上げてくる。



安倍晋三による全領域的な社会保障の削減計画は、
日本国の上部構造として君臨する「多国籍企業やグローバル資本といったステークホルダーへの傾斜的社会資本配分」を、
                   その目的としている。

民衆は「個々の生存権」すらも脅かされているが、
マスメディアに幻惑され
「目前の危機」すら自覚できていない。

貧乏人から金持ちへ金を移動させているんだな安倍政権は。
金がない所からある所へ移動させてどうするんだ。
                         逆だろう。
 
 現状の税制はまさに歪んだものーー。
富裕層に低負担、貧困層に負担増を強いている。
そうして社会保障費の増加を補う、税と一体改革の名のもとに、
国民庶民の負担増になる消費増税を強要し、
一方富裕層には減税処置を取り、
 税収の基本原則である、応能負担の原則から大きく外れた制度をとっているの
現状である。
取りやすいところから取る
財務省は、大手新聞等で
何としても法案の通っている、消費増税案を予定通り通すべく、
与党の最強の内に選挙に打って出て、
勝利して実現すべく報道を働きかけている。
 
 そのような処置に対しては、国民は騙されることなくそうなったならば、
消費増税反対勢力の結集に団結して立ち向かい、
勝利して税と一体改革の法案の
廃案に持ってゆく政権交代を実現しなければならない。
 
 税収は消費税のような国民庶民の負担増を強いることなく、
また経済に何の影響を及ばすことなく、消費税の倍の税収になる。
富裕税が有効であるという、先進国
では導入している。
1億円以上の資産家に1%の税金を課税することで、資産に
課税するので、国民生活には何の関係もなく、消費の減少もなく、経済に何の影響
を与えることなく、約20兆円の税収が見込めると試算されている。
 
 消費増税の約2倍の税収で、経済の落ち込みもなく1億円以上の資産を持っている
富裕層が1%の税金を払ったとしても何の影響もない。
 
 このところ富裕層が3倍も増加しており、是非政権交代を果たして最適な税収獲得
を実現してもらいたい。
 
何時も野党の結集を図るときに、惹起してること
共産党の全選挙区候補者擁立
一党ごりおしで結局は、与党を利することになってる
与党には何時も反対し批判ししているー
が、政治を一歩転ばすには何んにも国民のためになっていない
 
                                    
 
 
年収200万円以下の労働者が1000万人を超えるというのに、
政府はまったく政策転換を図ろうとしない。
これは、政府が意図的に貧困率を高め、
格差をさらに広げようとしていることを物語っている。




新聞読むな!小沢一郎・亀井静香日本救え! @lllpuplll
生活保護予算は、たった3兆円!
人間のクズ安倍晋三に、岩上安身氏も吠えた!
たった4ヶ月で海外へ52兆5400億円バラマキながら、
子育て支援に3千億円不足だという!安倍政権の詭弁!
埋め込み画像への固定リンク


低所得者の保険料は3倍にするわ年金は減額するわ、
消費税増税して社会保障が良くなるどころか、
どんどん最悪な社会保障制度になっていく。
それで更に10%増税だと?ふざけるなよ…(激怒)
埋め込み画像への固定リンク

私たちはこんなにひどい国に住んでいます。
医療費・教育費は無料が多くの国の常識

埋め込み画像への固定リンク
年齢別の死因構成図(2013年)。
若年層に広がる自殺の膿が痛々しい。
若いモンは病死が少ないから当然なのだが,
自殺の比重がここまで高いのは日本の特徴でもある。
埋め込み画像への固定リンク

もみじ

20代の自殺率はどの世代より高く
就活自殺と学生自殺は最多-先進国で
日本だけ若者の死因トップが自殺

若者(15〜34歳)の自殺死亡率の国際比較

若年失業率と20〜29歳の自殺死亡率の推移

就活自殺、2007年比3倍超つづく

既に、ご存知の方もおられると思いますが、
日本の自殺者統計は大嘘です。
新聞・テレビなどで発表されるものは、あくまでも認定自殺。
監察医が検死をして、自殺と認定したものだけです。
もう一つ、推定自殺があります。
日本には、毎年、年間14万人前後の不審死というものがあり、
その中の約半数の7万人前後が、推定自殺と考えられています。
合わせて、毎年10万人前後の自殺者というのが警察の認識で
あることのようです。
しかし、これが表に出て来ることはありません。
これは、ある意味、真相を隠す為の意図的な操作と
申し上げても決して過言ではありますまい。
特に可愛そうなのが、今の若者たち!
正社員の仕事が、どんどん無くなって来ています。
派遣などの非正規社員ばかりが増えているのが実情です。
これでは、将来、男女共に、結婚をするのは難しいですし、
子供を作るのは、更に困難な状況といえるでしょう。
上のグラフですが、派遣などの非正規社員の職についた人も
失業者にはカウントされないので、実態は、もっとすさんだもの
ではないかと考えられます。
当然、大学生の就職活動には大変大きな影響が出ており、
50件の会社の面接試験を受けても内定さえもらえないといった
悲惨な境遇におかれているのが、今の若者の実態です。
所得の上でも、いわゆる中間層は、ここ20年で劇的に減少し、
貧富の格差は、益々拡がっていく一方にあります。
社会保障や年金は更に削られる方向に進んでいます。
日本国民は、どんどん貧しくなる一方です。
その上で、更に、消費税を次々アップする訳ですから、日本の景気が
良くなる道理はありません。
上の画像やグラフを見ているだけで、正直、何も言いたくなくなる
のが多くの人の気持ちなのではないでしょうか。
日本国憲法の理念に沿った政策なり、法律を実現していれば、
絶対に、今のような日本の惨状にはならないと思う訳です。
というよりも、その反対の事ばかりをしているのが、国の官僚であり、
政治家であると云ってもいい訳ですが・・・
もはや、根本的におかしいと言わざるを得ません。
官僚の都合で決められた法律は、極めて実効性があり、違反すると
すぐさま、処罰されるのに、明らかな憲法違反を犯しても、それを
機能的、速やかに裁く機関が、実質的には、何も存在しないのです。
最も、国権の最高機関たる国会そのものが、率先して憲法違反を
やらかしている訳ですから、何をかいわんやです。
そもそも、明らかに、法律が憲法の上位にあります。
特に、検察や警察が、憲法を土足で踏みにじって蹂躙しています。
超法規的存在として、やりたい放題の事が出来るのは、
憲法が全く機能していないからに他なりません。
多発する冤罪などは、その最たるものです。
 
安倍総理の一句 
「給料の 上がりし春は 八重桜」・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles