みなぁ~さぁ~ん
おせわになっております~~~
ポチッ ~~
大統領ガバチョに
ご声援くださぁ~いィ~~
「よっ!だいとうりょう!!」
今日の誕生日の花は・・・
花言葉・・・・・・・・・・
このブログ本文より
カキコミが正鵠で
一番の肝です
10日のご意見ー
今度のベトナム、中国船の衝突をどう見ますか?
今日の誕生日の花は・・・
花言葉・・・・・・・・・・
司馬遼太郎『ひとびとの跫音』(中央公論社、昭和56年)
この『編笠』は広く読まれたとは言えないが、
○地図から消えた島々
花言葉・・・・・・・・・・
このブログ本文より
カキコミが正鵠で
一番の肝です
10日のご意見ー
今度のベトナム、中国船の衝突をどう見ますか?
まずは先日の国会で
議論になった
下地島空港全容です
滑走路何メーターでしょう
国家とは何か
誤解を覚悟に乱暴に
大意
徴税権と国防
に尽きると思います
NHK公共放送を見ていると
みんなみんな中国を攻めよっ!
100人中6ナインが並ぶほど
99、9999パーセントが好戦的国民となりましょう
ただ公務員をはじめ
新憲法発布
或いは節目節目の国民の象徴の地位の
天皇家のお言葉は憲法遵守を唱えられます
国県と試験通過して30余年
木っ端役人にありましたが、
採用にあたり宣誓書のサインがあります
それは憲法を守りますです
それで、晴れて何度もある試験の最後通過の儀式です
人事課とか職員課で書くことになります
これは<特別>公務員である総理、国会議員も
同じ儀式がアルハズですー
ですから
きな臭い方向へ誘導する
アベ総理は立憲主義の建前上から
辞任をすべきです
。
公務員は本来憲法遵守義務があります
憲法にもそう歌ってあります
でぇ
明日11日休み返上で
大工の源さんゆえ急ぎます
ご教示いただけたご意見
実は700近い島々の
特定に難しさがあります
中国はベトナム、台湾をはじめ
多くの国々と軋轢を興しています
ここでの紛争地含めた地域全部
以下の地域は
ポツダム宣言以前までは
国際的に認められた日本国領土でありました
地図に言うところの
東沙、中沙、西沙 南沙総てです
NHKラジオ深夜便で一昨年でしたか、前編後編の連続二日間
それに再放送含め放送されました
以下の著作者です
これに西沢島がでてきます
「国民作家」は一部の冠名詞で
そこまでなってないのは、被征服者の視点がナイゆえです
産経記者出自がその宿命を背負わされたんでしょうか
司馬遼太郎のことです
週刊金曜日でも批判集大成号が刊行されてて、
保存しています
ただ歴史を正面から捉えた著作があります
司馬遼太郎『ひとびとの跫音』(中央公論社、昭和56年)
コレは
司馬の作品としては珍しい現代小説で
ここでは詩人としときましょう
その交友を語った作品です
還暦すぎ隠居の日々
振り返りますと
二束三足のわらじでの一生でした
本業に加え、社会改革運動に捧げたからです
永田町界隈も法案賛成陳情で議員会館を回りました
亀井静香議員室には驚きました
その当時自民最右翼青嵐会の猛者
青嵐会構成員の血判状は本物で
自分の指を切り血の押印したもので
週刊誌にものりました
石原慎太郎中川一郎たに、宮崎は江藤隆美
亀井静香の部屋には等身大のゲバラポスターがありました
ナヌッ!東大警察官僚が「なにゆえ」。。
ゲバラを左翼とするはお里が
読書量経験量が知れます
急ぐゆえ
戻ります
知ってますか
若者に
若者よ、からだを鍛えておけ
美しいこゝろが逞しいからだに
からくもさゝへられる日がいつかは来る
その日のために、若者よ
からだを鍛えておけ
美しいこゝろが逞しいからだに
からくもさゝへられる日がいつかは来る
その日のために、若者よ
からだを鍛えておけ
ひろし・ぬやまという詩人
この人詩集
『編笠』という詩集は、昭和24年11月、世界文化社刊
「編笠」という言葉から、江戸時代の虚無僧がかぶっていた笠を連想する人がいるかもしれない。
が・・・・ー
戦前までの日本の刑務所では囚人を移動させる時には
編笠をかぶせた。
『編笠』はそういう状況に置かれた人が獄中で詠んだ詩や歌を集めた詩集
でーー
、つまり
ひろし・ぬやまは囚人だった。
もう少し詳しく言えば、
彼は昭和の初めに、当時は非合法の政治集団だった日本共産党に加わり、治安維持法違反で逮捕された
が、転向をすることなく、獄中で12年も頑張り続け、
昭和20年の敗戦後にようやく解放された。
『編笠』はそういう人の詩集。
ヨミウリの「なべつね」とは180度違います
この『編笠』は広く読まれたとは言えないが、
昭和20年代の後半から30年代にかけて
「うたごえ」運動に参加した人にとって、
青春時代を懐かしく思い出させてくれる
上京の楽しみは新宿歌声喫茶「カチューシャ」。
わたしゃぁ密かに知ってました
これっしきで
WIKIは不勉強であります
長男も抜けてます
ひろし・ぬやまという詩人
詩人の本名は西沢隆二
、隆二の父親は西沢吉治という冒険的経営欲旺盛の人だった。
○地図から消えた島々
「西沢島」に名を残しますのこのひと
WIKIとかー
西沢 吉治(にしざわ きちじ、1872年 - 1933年)は、日本の実業家。
鯖江藩の蔵役を務めた為治の二男
鯖江町(現福井県鯖江市)に生まれた。
神戸で西沢商会を起こし、海外の鉱物採集に励んだ。
1905年、香港と台湾の間にある無人島(東沙島、プラタス島)
がどこの国にも属さず誰の所有地でもないと知って、
これを自分の島とすることに決め「西沢島」と命名、
リン鉱石・硫黄・真珠・海藻を採取するなど一大事業を展開した。
南大東島を開拓した玉置半右衛門にならって、
貨幣の発行、「西沢島憲章」10か条の制定、
ほかに島内にトロッコ線を引いたり、地下の水道管を設けたり、電話が使えるようにしたりしたという。
日本政府に日本領台湾に編入することを申請した。
何とも気宇壮大だが、しかしどことなく子供っぽい人物だったらしいが、かれ自身の気分は、新しい島国家を作った、「国王」だったのであろう。
当時、支那大陸を版図としていたのは、清王朝
清王朝はこの事実に気がつき、
にわかに「あの島は自国の領土だ」と言い出して、
日本政府に抗議をした。
そして協議の結果、清朝の政府が「西沢島」を買い取ることになり、
日本側の言い値のとおり38万円を払った。
ただ、投資額回収にならず
結局「骨折り損のくたびれ儲け」に終わった
1907年8月12日、内務省に日本領台湾への編入を願い出たが、
2年後に清への帰属がとりきめられた
、このコケ方を含めて、
明治人の憎めない一面を見るような気がする。
○「西沢島」のゆくえ
こうして「西沢島」は日本地図からも、世界地図からも消えてしまい、
こうして「西沢島」は日本地図からも、世界地図からも消えてしまい、
清国領の「東沙島」となった。
言うまでもなく清国は漢族(漢民族)ではなく、
満州族が建てた国(国家)である
が、その国(国家)も最早この地上にはない。
支那大陸の支配権を、中華民国に取って代わられたためである。
では「東沙島」はどこに所属することになったのか。
現在は台湾の中華民国が実効支配をし、
領有権を主張している
見事なる空港もアル
が、しかし清国から中華民国へとストレートに移ったわけではなく、
大東亜戦争の時期には日本が実効支配をし、
日本の敗戦後、中華民国が取り戻すことになったらしい。
その中華民国の領有権が現在まで続いているわけである
2013/01/14(月)
中国の航空機による沖縄県・尖閣諸島周辺の領空侵犯に対処するため、防衛省が沖縄県宮古島市の
下地島空港にF15戦闘機
中国の航空機による沖縄県・尖閣諸島周辺の領空侵犯に対処するため、防衛省が沖縄県宮古島市の
下地島空港にF15戦闘機
を常駐させる案を検討していることが分かった。
政府関係者が14日、 明らかにした。
現在の防空拠点となっている航空自衛隊那覇基地より尖閣に近く、
現在の防空拠点となっている航空自衛隊那覇基地より尖閣に近く、
3000mの滑走路があり、
防衛省は「利用価値は非常に高い」(幹部)と評価している。
同空港は自衛隊の利用を前提としておらず、
防衛省は「利用価値は非常に高い」(幹部)と評価している。
同空港は自衛隊の利用を前提としておらず、
調整が必要となる。
昨年12月に中国機が尖閣周辺の領空侵犯した際、那覇基地から緊急発進したF15戦闘機が到着 した時には
昨年12月に中国機が尖閣周辺の領空侵犯した際、那覇基地から緊急発進したF15戦闘機が到着 した時には
中国機は既に領空を出ていた。