



花言葉は・・・・・・ 無邪気 潔白

夫が黄色な花束を抱えて帰ってきたことがありました。
フリージアの花の間からのぞいた顔がまるで少年のよ
うだったのを、昨日のことのように思い出しました。
挨拶は一言で足るフリージア 伊藤 敬子
傍にいるだけで幸せフリージア 鈴木和喜子
フリージアあすの蕾はひくくもつ 武藤ともお
【万葉歌】 紅に染めてし衣雨降りてにほひはすとも移ろはめやも

とにかく金に汚い安倍暴走内閣は手口顛末は同じで、許せないね。返せばいいのか
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5658.html
下村文部科学大臣はさすがに山口組を仕切る名古屋弘道会に知己がいる

こんな粗末な「違法脱法政権」に、国民の命を危険に曝す安保法整備を任せ、国民を国家統制する憲法の制定を任せて、本当にいいのか。
どんなにボーッとしてる人でも、
補助金交付企業から献金 望月・上川大臣
テレビ朝日 02/27 05:50
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000045312.html

「“王手飛車角”の勝負手だな。これで詰みだ。」
2月25日夕段階での、自民党幹部。
西川公也前農水相が23日に辞任。
2006年に発足した第1次安倍政権では、松岡勝利農相(当時)が事務所費問題で自殺し、後任の赤城徳彦農相(同)にも事務所費問題が浮上し、絆創膏騒動で辞任した。
いわゆる“辞任ドミノ”の引き金にもなった農相ポスト。
安倍普三にとって鬼門。
自民党は再び下野するどころか、
崩壊の危機に立たされてしまうのではないか。」
余裕の安定多数を確保したにもかかわらず、経済の立て直しをしっかりやればいいものを
安保法制に改正をはじめとした“お得意分野”に傾注する安倍普三に不安を隠さない議員や秘書の証言。
国会論戦でも安倍はトップリーダーらしからぬヤジを飛ばし、
自民党内からも白けたため息。
そんな矢先の西川の辞任。
加えて、26日発売の『週刊文春』
下村博文文科相について“無届け後援会”で政治資金規正法の疑いがあるとスクープ記事。
下村は、安倍の盟友の一人。
そう簡単に辞任とはならない、
ただ、喉元に刺さった小骨はじわじわと内閣全体を蝕む

安倍晋三が、
「稲田さんはジャンヌ・ダルクのように農協改革に取り組んだ」
と絶賛すれば誰も奇異に感じないんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000146-jij-pol
格好で会合に出席しても、 アベサマのお墨付きがあればOKなんですね
ちなみに稲田朋美政調会長はネオナチとも繋がりが深いことは
賢明なブロガーは承知のことでしょう。
「今国会ではとんでもない危険な法案が沢山考えられています」山本太郎代表

山本太郎代表記者会見(2015年2月24日)
これは1機に換算すると約103億円ー、
つまり日本は倍近い金を払おうとしていることになるのです。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524
諸外国への大盤振る舞いもそうですが、

米国には気前が良く払うのです。
振り込め詐欺と同じです。
1度騙された人は同じ人物に3度騙されるという法則があるそうです。
先日、振り込め詐欺の検証番組をしていました
銀行で詐欺師に振り込もうとした客が銀行側に制止されたわけ
ですが、その時、
「騙されていてもいいから振込みをさせてくれ」
と高齢者が銀行員に怒鳴っていたのです。
洗脳もここまで進むと幸せかも知れませんね。