このブログ/ランキング
75位でしょうか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![\¤\\¸ 1]()
![埋め込み画像への固定リンク]()
![埋め込み画像への固定リンク]()

してます
年の初めのお祝いの1回目
クリック ・ヨロシク↑↑です
頼みます


何故か、結果は 強制的にこちら↓で表示されてます

のんべぇの脳味噌漬け
干支を全部合体させちまおうぜ!
みたいな絵が昔からあったことを知って笑いました

Tokyo/新年を迎え初詣客、東京・浅草寺(1日午前0時2分)
/yomiuri photo:Sensouji temple/00:02.2015Tokyo
~平成26年 明けましておめでとうございます~
27年 教えありがとうございます
27年 教えありがとうございます
スンマセン、新年早々やらかしました



今日の誕生日の花は・・・ マツ(アカマツ、クロマツ)
花言葉は・・・・・・・・不老長寿 向上心
マツ科

アチコチの松飾
門松への緑の松
元日の膳にのせたる若松の
年神様の降りてくるよりしろ
子供の頃の元旦。一人一人の祝い膳には、松葉とゆずり葉が載っていました。
あの頃、松の匂いが苦手だったのですが、最近はその香りの個性を好むよう
になりました。
子供の頃の元旦。一人一人の祝い膳には、松葉とゆずり葉が載っていました。
あの頃、松の匂いが苦手だったのですが、最近はその香りの個性を好むよう
になりました。
元日の膳にのせたる若松の
不老長寿の約束におう 鳥海昭子

1月1日~2日の空模様。

日向路、7時チョイ過ぎ
ご来光が拝めそうです
遅い帰宅で
大あわてで、リンクの方々に
年越しのご挨拶ー
ヒョツトしたら、洩れてて
失礼な人もあったのかと・・・
紅白
も
横目で見ながらのあわただしさでした
皮肉られ蔑まれているのに、きっとあのバカは全然気づかないんだろうなぁ...


サザンは右傾化を批判し平和を訴える歌で紅白出場。あっぱれ!
冒頭のチョビヒゲはこれ→ " お前のことだよ。 "

於:宮崎都井岬の唯一の野生馬
「名馬を選ぶなら日向の駒を」
2014年、ファシスト安倍晋三の狂気に振り回された一年。
国民の多くが目覚めぬまま新しい年。
このままでは、来年も安倍政権への隷従を続けることになりかねない。
2015年、国民が目覚めるきっかけが見つかる年になってほしい。
討ち入りの日12・14、総選挙で安倍に政治を託したこの国の国民
この国は産軍複合経済への道を歩き始めました
2014年12月31日(水)
。【社説:法人減税 国民の理解が不可欠だ】毎日新聞 http://mainichi.jp/opinion/news/20141231k0000m070123000c.html
安倍政権の過度の企業優遇に理解を示す一般の国民など、いるのだろうか?➡︎減税で15年度は約1兆2000億円の税収減が見込まれるが、その8割程度しか穴埋めできず、実質減税が2年間続く
税制大綱決定:潤う大企業・富裕層 庶民に配慮少なくhttp://mainichi.jp/select/news/20141231k0000m020092000c.html 富裕層はますます富み、庶民はますます貧しくなる
法人実効税率、2015年度2.51%引き下げへ http://toyokeizai.net/articles/-/56970 …
東大レゴ部が日銀を作るとこうなる http://huff.to/1AUOGGm pic.twitter.com/JrOSZLy1fL
国家崩壊奈落へ踏み込みました
新年早々、地獄の値上げラッシュ
へんなおじさんに投票するとこうなる
【幼児教育無償化「一歩も譲らず」=15年度予算編成―下村文科相】
年244億円の財源が必要で、財務省などが難色を示していると言うが、
安倍が海外にばらまいてきた税金のほんの一部を節約するだけで捻出できる金ではないか。阿呆らしい
安倍政権が画策/専業主婦は「年間7万2000円」の負担増「女性が輝く社会」で、子育て介護イジメ!
統一地方選で破壊的ミセシメを
「子供は国の宝」などと言いながら、貧困に陥っている子供たちに救いの手を差し伸べようともしない日本。この国の未来は暗い。
【ベビー服や絵本等が国から届くフィンランドと、衣食住不足し教育も医療も受けられない日本の子どもの貧困(井上伸)】 http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20141229-00041897/
日 16時55分

日本企業6社 核兵器企業と金融取引 国際団体調査:経済(TOKYO Web)
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail.php?newsId=20141227125911

「原発輸出と武器輸出が主要な輸出品目になっている国」と聞いたら、
日本の国民はその国に対して決して良いイメージは抱かないはずだ。
しかし今、まさに世界各国の国民から日本がそのように見られるようになってしまったのだ、
安倍のおかげで。
それは大きな国益の損失でもある筈なのだが。
若い人は稲田朋美に注意したほうがいいよ。
稲田朋美は「教育体験のような形で、若者全員に一度は自衛隊に触れてもらう制度はどうか」
「『草食系』といわれる今の男子たちも背筋がビシッとするかもしれない」と述べている。
安倍の感想を聞いてみたいものです: 心に残りました。
続きます