


今日の誕生日の花は・・・・・ サクラタデ
花言葉は・・・・・・・・・・ 愛くるしい
タデ科
![クリックすると新しいウィンドウで開きます]()
サクラの花のようにほんのり淡い紅がさして、花言葉のとおり
「愛くるしい」花です。少年たちが「秘密基地」だと集う地蔵
堂裏手の湿地にはサクラタデの花が咲いていました。


サクラの花のようにほんのり淡い紅がさして、花言葉のとおり
「愛くるしい」花です。少年たちが「秘密基地」だと集う地蔵
堂裏手の湿地にはサクラタデの花が咲いていました。
少年はそこが秘密の場所なりき
桜蓼さしうつむきて媚びにけり 富安 風生
信仰のすがたよろしや蓼の花 森川 光朗
夢のごと咲くや継子の尻ぬぐひ 島谷 征良
【万葉歌】わがやどの穂蓼古幹摘み生ほし実になるまでに君をし待たむ (巻10ー2759〉
地蔵堂うらサクラタデ咲く 鳥海昭子
桜蓼さしうつむきて媚びにけり 富安 風生
信仰のすがたよろしや蓼の花 森川 光朗
夢のごと咲くや継子の尻ぬぐひ 島谷 征良
【万葉歌】わがやどの穂蓼古幹摘み生ほし実になるまでに君をし待たむ (巻10ー2759〉
11月1日~2日
神武様大祭り
雨の予報なんだが・・
例年神風が黒い雨雲を吹き飛ばすっ!
吹けっ!神風っ!
昨年のミスシャンシャン馬

安倍のやってることは・・すべて「アウト」
9回ウラのダブルプレーィ
ダァティー行為・反則
ゲームセット!!
西岡の守備妨害、白井球審「ファウルライン内側走った」![baseball]()

前ページ「日銀クーデター!! 」の続き「その2」です
10月30日の日経・CSISシンポでアーミテージは安倍を絶賛した。
「22ヵ月でこんなに多くを成し遂げたリーダーはいない。
三本の矢、NSC、秘密保護法、集団的自衛権の閣議決定、武器輸出など。
素晴らしいことだ」。

知日派のリチャード・アーミテージ元国務副長官、マイケル・グリーン元大統領補佐官と会談。わが国を取り巻く安全保障環境が一層厳しいものになっている中で、日米安保の重要性を確認するとともにアジア太平洋地域の情勢について意見交換を行いました。


この国の途方もない国家借金



ところが・・・
この国から、財政規律プライマリーバランスは消えた
安倍一派黒田バズーカー砲炸裂っ!
日銀クーデター
なにがなんでも・・・
消費税10パーセント布石っ!

【New!】日銀、追加金融緩和を決定
増税後の景気低迷食い止めへhttp://www.huffingtonpost.jp/2014/10/31/boj-kuroda_n_6080832.html?&ncid=tweetlnkushpmg00000067
円札刷りまくれっ!

なにが何でも
消費税増税っ!

アベノミクスの嘘

日中関係がこれほど悪化しているにもかかわらず、
日本は態度を改めようとしないどころか、
中国の封じ込め策に力を注いでいる。

安倍晋三が政権を握って以来、日本は中国の周辺国だけでなく欧州、
アフリカなど中国が関係を築こうとしているすべての国々と「中国包囲網」を作ろうとしてきた。
その結果、安倍総理が手に入れたのは国際社会からの信用ではなく、警戒感だった。
![]()
日本の同盟国・米国でさえも日本に対して強い警戒感を抱いており、厳しい口調で安倍政権の軍国主義化政策を非難している。

日本の同盟国・米国でさえも日本に対して強い警戒感を抱いており、厳しい口調で安倍政権の軍国主義化政策を非難している。
日本の経済援助を目的に日本を支持する小国家などは、実際に有事となれば逃げだすに違いない。
安倍首相の政策は、いずれの国からも真の支持を得ることはできず、
ただ中国を怒らせるものでしかない。(翻訳・編集/本郷)
米シティ個人向け業務、世界11市場から撤退
貧困率2位、日本は“堂々たる”格差社会に

「昨年、日本の相対的貧困率は
メキシコ
米国
トルコ
アイルランドに次ぐ第5位だったが、
ついに“堂々たる世界2位”の格差社会になった」

アベチャマ放送局NHK
そこからの報道が全ての常識の国民は洗脳されてて
カルト安倍政権のいいがままーー
株価が上がれば
景気がいい!
貿易は25ヶ月連続で過去最大レベルの大幅赤字、製造業は軒並み減産、GDPは大震災の直後と並ぶほど落ち込み、有効求人倍率も完全失業率も悪化、これでよく「景気はゆるやかに上向き」だなんて言えるよな。サスガは「ダダ漏れ」を「完全にブロック」と言い張る大嘘つき政権だ(笑)
はははは
暢気なもんだ
年内解散総選挙
また選挙で安倍普三信任だろう
北朝鮮へ派遣、「拉致ガンバッテルゥ!」
「エボラ」空騒ぎ大騒動←水際で止めたっ!
その日深夜24時環境大臣の会見
「死んだ妻が経理してました」
31日国会報道
【New!】「撃ち方やめ報道は捏造」と安倍
【共同通信】安倍、「撃ち方やめ」発言問題で自らドツボにはまりつつあるようにしか見えない。
【「撃ち方やめ」発言、安倍が重ねて否定 衆院特別委で】 -
「撃ち方やめ」発言、総理が重ねて否定
衆院特別委でにもっていくから、そういう間違いが起こる」と語った。
朝日新聞をはじめ他の全国紙は、29日の総理と側近議員の昼食会の様子を出席者に取材して記事化した。首相は30日の衆院予算委員会集中審議で朝日新聞を名指しして「捏造だ」と発言を否定した。
一方で、「誹謗中傷はやめるべきではないかという趣旨のことは話した」と述べた。
朝日新聞が取材した出席者は同日夕、「撃ち方やめ」は自身の発言だったとして、首相の発言だったという説明を修正した。
80兆円国内に円刷りバラマキ
日銀拡大策
株価に資金投入
国民財産年金資金120兆円が使われ消えていく
厚労相「安全かつ効率的に運用」 GPIFの資産構成割合見直し
:日本経済新聞
↓
年金積立金を株式に投資して、安全な運用なんてありえない。
塩崎厚労相は無責任極まりない。
「年金運用の株式比率引き上げは危険」。GPIFが運用する大切な年金積立金がアベノミクスの大ばくちで費消する懸念。保坂展人世田谷区長が「過去の反省から学べ」と指摘。ホントに危ない。社会新報6月18日号を読んで下さい。 pic.twitter.com/o5Pm0NoF1t

共済年金と厚生年金一元化問題放置では、共済年金には手を付けず、
国民の年金だけを賭博場に投入し、赤字出しても誰も責任を取らない!
こんな事を許す国家は世界中何処にもない認識から改革を始めるべきでしょう。
国家経営者を民意で首にすべき時です。
誰の金やと思ってるん!
無くなってもだれも責任取る気ないよな(*
ノーベル賞経済学者クルーグマン氏&スティグリッツ氏
安倍政権へ消費増税10%で日本終了と重大警告!
※経済学者・エコノミスト警告記事等やツイートの意見等のまとめ消費増税断固反対!(bot)
家計消費、9月は5.6%減 下げ幅は前月より拡大:朝日新聞デジタル
家計消費、9月は5.6%減 下げ幅は前月より拡大 - 朝日新聞 http://t.asahi.com/ga8s
総務省が31日発表した9月の家計調査(速報)によると、
2人以上の世帯が1カ月で使ったお金(消費支出)は27万5226円で、
物価の影響を除いた実質で前年同月より5・6%減った。
アホノリスクが完全な失敗だったことが顕在化。
さらに、今日の日銀の追加緩和で株価はアップして円は110円台へ。
大企業と自民党支持富裕層だけがさらに儲かる仕組みが完成。
6か月連続で“天候が悪かった”わけはないよね。もういい加減、アベノミクスの失敗と言わないとダメでしょ。【家庭の消費支出 6か月連続で下落】 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141031/t10015843501000.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed …
アベノミクスは『富裕層の富裕層による富裕層のための経済政策』。
“: アベノミクスで日本の富裕層の増加率(22.3%)は世界一、
ワーキングプアはこの1年で30万人も増加(井上伸) -
Yahoo!ニュース http://fb.me/42DqMBBAH ”
30日国会派遣法審議ストップ
与党公明が原案修正動議のため
これってぇ廃案だろ・・
11月4日宮沢大臣鹿児島入り
10月31日金曜日
電力9社の原発解体費用の積立金が、今年3月末で見積額(計2兆6千億円)の4割以上も不足。
放射性廃棄物の処分法も未定なので、費用はもっとかかる。
経産省は会計ルールを改め国民の電気料金に乗せる。
「失われた10年」の不良債権処理とそっくりhttp://qbiz.jp/article/48036/1/。
今日です!安倍NO、原発NOを!“: 【1031 再稼働反対!首相官邸前抗議】
川内原発再稼働強行へ急ぐ安倍政権に徹底抗議!10/31(金)18〜20時、
首相官邸周辺→ http://coalitionagainstnukes.jp/?p=4142 ”
消費増税分5兆円のうち社会保障はわずか1割。
年金削減、保険料アップ、配偶者控除廃止、労働者派遣法改正、等々。

消費税増税は中止せざるを得ないのに
それをやるために解散して総選挙をやる可能性はあるよな。
不特定秘密保護法施行なども含めて
全て煙に巻ける。