Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

憲法9条殺人事件っ!

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 コチラ=Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 30
http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town 
 
何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます
     http://politics.blogmura.com/politicalissue/index.html        7位でしょうか
                Image may be NSFW.
Clik here to view.
     
               
                              ブログ友
                じゃぁが  
                            ブログ村・ランキング              
                 Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
                  このとうり
               おたのみもうしあげます
 
       Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¤ï¤ó¤ï¤ó
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
今日の誕生日の花は・・・ノウゼンカズラ 
花言葉は・・・・・・  名誉

 
 ノウゼンカズラ科
  Image may be NSFW.
Clik here to view.

     
               凌霄の花 のうぜんかづら
             ふるさとのスギに以前と変わらずからみついているノウゼン
             カズラを目にしたとき、元気だったころの母の面影がよみが
             えりました。        
            
 
 古里の杉にからまりあでやかな
ノウゼンカズラ母亡きあとも  鳥海昭子 

   

           凌霄は妻恋ふ真昼のシャンデリヤ    中村草田男     
       凌霄花犬山城と丈競ふ         田川飛旅子   
       雨のなき空へのうぜん咲きのぼる    長谷川素逝             
       
 
【万葉歌】 目には見て手には取らえぬ月の内の楓のごとき妹をいかにせむ 
                                                                                         湯原 王 
  
    
                   
 
 第三次大戦予兆のウクライナさえスピン手法
           世界騒乱の元凶
              






 
 
 
 
                        Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
  
 
 
最富裕85人で35億人分の資産 
世界で格差拡大とNGOが警鐘

国際非政府組織(NGO)オックスファムは20日、世界で貧富の差が拡大し最富裕層85人の資産総額が
下層の35億人分(世界人口の半分)に相当するほど悪化したとの報告書を発表、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます

22日からの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に累進課税などの
対策に取り組むよう政財界の指導者らに呼び掛けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます

報告書は人口の1%を占める最富裕層が世界の富の半分を握っていると分析。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます

データを得た26カ国のうち日本を含む24カ国で全国民の収入に占める
上位1%の最富裕層の割合が約30年前に比べて増加したと指摘した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます

リーマン・ショックに見舞われた米国では下層の90%は経済的に苦しくなったが、上位1%の最富裕層は危機後の2009~12年の成長による利益の95%をかき集めたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140121/fnc14012109550006-n1.htm
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 

ミサイル部品、米に輸出へ=武器新原則を初適用―政府

 政府は16日、三菱重工が自衛隊向けに製造する地対空誘導弾パトリオット「PAC2」の部品について、米国への輸出を認める方針を固めた。
国家安全保障会議(日本版NSC)の閣僚会合で近く決定。
4月に決めた防衛装備移転三原則に基づく武器輸出の初めてのケースとなる。 (時事通信)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真:日本企業がユーロサトリで展示した「ラバーガン」
隔年開催の防衛装備展示会「ユーロサトリ」が16日に仏パリで開幕し、日本の軍需企業14社という新顔を迎えた。16日付の産経新聞は「日本の防衛産業、国際デビュー」と題する記事の中で、「日本ブースに展示される製品の多くが民間用であるが、安倍政権が今年4月に防衛装備移転三原則を閣議決定し、日本の防衛装備の輸出を積極的に促したことから、今回の展示会がスタートラインになった」と報じた。東京新聞は、日本企業は政府の働きかけを受け出展したと伝えた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中国人学者の呉懐中氏は16日、環球時報の記者に対して、「日本企業が各国メディアが注目する防衛装備展示会に集団参加したことは、日本政府が武器輸出問題で以前のようなごまかしを続けるのではなく、大きな一歩を踏み出したことを意味する」と指摘した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
中国・呉氏は、「安倍政権は日本の武器輸出を促しており、北東アジア、東南アジアの安全情勢に大きな衝撃をもたらし、地域の軍事バランスと平和・安全に負の影響を及ぼそうとしている。中国と周辺諸国、および日本国内の平和を愛する人々は、警戒を強める必要がある」と警鐘を鳴らした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
日英でミサイル研究 NSC、新三原則で初判断
 政府は17日、国家安全保障会議(NSC)の関係閣僚会合を開き、
戦闘機のミサイル技術を英国と共同研究する方針を承認した。
また、別の地対空ミサイルの部品の米企業への輸出も了承した。
武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」に基づき、
NSCが共同研究や輸出を判断したのは初めて。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックすると新しいウィンドウで開きます
                         
スリーナイン=99,9パーセント
   NHKはイスラエルよりで
       編集報道しています
 
 NHKニュース9で大越健介はジョセフ・ナイにインタビュー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「集団的自衛権の構築は正しい」というナイの言葉を放送。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これはもう安倍の解釈改憲を擁護する報道だ。
NHKは安倍の憲法違反を幇助しているに等しく、共同正犯と言える。
 
そりゃぁそうだぁ
    以下
 

2014年5月25日日曜日

イスラエルとの首脳会談 安全保障協力合意の愚

【5月11〜14日イスラエルのネタニアフ首相来日】
12日、日イスラエル首脳会議が開催され、安全保障や経済面での協力関係が共同声明に盛り込まれた。
安全保障面では、両国の国家安全保障局間で意見交換することで合意した。


http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/il/page4_000469.html

・これに関連して、フリージャーナリスト志葉玲は ー 米国も呆れる「アパルトヘイト国家」イスラエルとの関係強化の愚 ー と安倍総理の外交を批判した... 記事を読む

・志葉玲ーが言う「米国も呆れる」とは... MSN 産経ニュースによるとー、
イスラエルがパレスチナとの中東和平を達成しなければ
「アパルトヘイト(人種隔離)国家」になるとケリー米国務長官が発言していたことが分かり、ケリー氏は28日、不適切な表現だったと釈明する声明を発表した.... 記事を読む

・これには複線があった。MSN産経ニュースによると、イスラエルのモシェ・ヤアロン国防相がケリー氏を「無知、救世主きどり」などと批判したことについて、1月14日謝罪した。
米国とイスラエルは対イラン政策でも衝突していたという... 記事を読む

・経済面での協調はともかく、なぜこの時期に安全保障面でイスラエルと協調するのか、安倍総理の意図が読めない。
イスラエルの諜報機関Mossad(米国のCIAに相当)は、
世界中で工作活動をしていると言われる。











・イランの核濃縮プラントや原発をSTUXNETというコンピューター・ビールスでサイバー攻撃し、機能停止させた ... NY Times 英語

・イスラエルの新聞ではMossad配下にある防衛産業Magna BSPが福島原発の保安設備を受注していたことが分かっており、
原子炉監視カメラがイスラエルの本部とインターネット回線でつながれていると経営者がインタビューに答えている。

Magna BSP ホームページ





イスラエル HAARETZ紙報道内容








▼ ▼ ▼
これは、イスラエル側がSTUXNETを介して福島原発の制御系を
遠隔操作できることを示唆する。

・STUXNETはドイツSEAMENSの産業制御システムしか攻撃できないが、
福島原発がそのSEAMENSを採用していることは
単なる偶然ではないだろう。

・Magna BSPの日本側フロント企業はマグナ通信工業(株)と思われ、会社ロゴマークが酷似するカナダのイスラエル系会社Magna Internationalと何らかの関係があると思われる。

マグナ通信工業(株)ホームページ



Magna International ホームページ





Magna International
創業者 Frank Stronach氏
→ オーストリア生まれでカナダに移住し億万長者に。
  イスラエル・ハイファ大学との関係がある。

マグナ通信工業(株)が福島原発に関わっていることを示す経産省資料

・マグナ通信工業はJaxaの保安システムも受注している。
 ... 契約・落札実績を見る

・何故トップレベルの保安と機密管理を要する案件を不安定な外国企業が受注しているのかという大きな疑問にぶつかる。いずれも民間企業レベルで決められることではなく、経産省など政府レベルの決定が必要なことは言うまでもないが、この件については、政府・東電とも完全黙秘で、報道もダンマリなのが不思議だ。圧力がかかっていると思わざるを得ない。

・ネット上の陰謀論者は、東日本大震災はイスラエルが海底の小型核爆弾を使って引き起こしたものだという。
民主党政権が石油の安定供給を受ける見返りに濃縮ウランを供給する密約をイランと結んだことに激怒したのが原因だとか。
また、南海トラフ海底にはすでに小型核爆弾が仕掛けてあり、日本がイスラエルの言うことを聞かなければ起爆させると脅迫されている…ということまで言われている。

・これらの陰謀・脅迫が嘘か本当かは別にして、
Mossadが危険だというのは世界共通の認識だ。
そこと安全保障で協力しようというのは、安倍総理がよっぽどのお人好しか、脅迫されているのではと思うのが普通だろう。
その意味では、志葉玲ーの記事は理解できる。

・しかし、もっと大局的な見方をすると安倍総理の外交も理解できなくはない。

・イスラエルという国は、欧米の狂信的なシオニストがナチス・ヒットラーをスポンサーして建国したものだ。
いわゆるホロコーストによって
「ここに居たら危ない」「移住しなくては」
という恐怖を演出し、ユダヤ人を半強制的に移住させた。

・偏見の目で見られつつも、平凡なユダヤ人たちは欧州に根付いて、そこそこの生活ができていた。
いくらシオニズムといっても、いじめられることが明白なイスラムのど真ん中、砂漠のど真ん中へ自主的に移住したいと思っただろうか。

・1929年の大恐慌以来、欧州は大不況で失業者があふれていた。それまで、便所掃除はユダヤ移民の仕事だとたかをくくっていた連中は、その職でさえありつけなくなっていたのだ。
これがやがて、失業はユダヤ移民のせいだというナショナリズムを助長し、ナチ党が台頭する基盤を作った訳だ。

・ヒットラーは「殺せ」とは言っていないようで、「追い出す」ことを考え、ロシアを征服してそこへ移住させるつもりで、
国境に近いポーランドのアウシュビッツ収容所を造ったと言われている。
ここで狂信的なシオニスト・スポンサーが登場し、
大虐殺の恐怖を演出したという構図だ。
いわば、ユダヤ人がユダヤ人を生け贄にしたようなもの。

・ただし、言われているような大量のガス室処刑、焼却があったかどうかについては、人口統計学的に見てあり得ないとする説や、物理的にガス室処刑・焼却が無理だったという説があり、恐怖心理を増すための誇張があった可能性がある。 

・大恐慌の影響は狂信的なシオニストのロスチャイルドにとって大変深刻だった。
早期に雇用を安定させ、消費を惹起しないとお得意の金融業は商売あがったり。
同胞の貧乏ユダヤ人を追い出す動機が十分あったし、
最後はヒットラーに全責任をなすりつけるというシナリオもあったということだ。

・ところで、キリスト教の家族が、いじめられることを百も承知で愛する我が子をモスクのある小学校へ入学させるか?
答えは当然ノーだ。
 
・イスラエル建国と移住はまさにこのケース。ユ
ダヤ教徒がイスラム教徒と仲良く和解などありえるはずがないことは歴史が示している。
イスラエルに移住させられた人たち… ロンドンやワシントンの狂信的なシオニストたちはまたもや彼らを生け贄とするだろう。

・壮大なハリウッド映画が今制作中だ。
監督は狂信的シオニストたち、主演はイスラエルだ。

・シナリオはまずイスラエルを悲劇の主人公として、国際社会から同情を集めるところからはじまる。
悪役はイラク。
911テロで脇役のアルカイダをでっち上げてイラク侵攻を正当化。これはもう広告編として終わったところだ。
アフガニスタンも終わったところだ。
今はイランが舞台の袖にいるところ。
ブッシュ政権がAxis of Evil=悪魔の枢軸とまで称した大物スターで、彼らも「米国人には死を」と投げ返す。
二人目の大物スターがシリアだろう。

・今舞台装置が組まれているところだ。
いろいろな仕掛けが組まれているが、近くイラン人2名の凍結死体が載せられた偽物マレーシア航空MH370がホワイトハウスへ突っ込むだろうとネットでは言われている。

・これが本当かどうか真偽のほどは分からないが、
いずれにしても、国際社会でイラン空爆を正当化するのに足りる「リメンバー・パールハーバー的映画」が使われるだろう。
イランの地下核施設をたたくための小道具である「バンカー・バスターズ」は既にイスラエルに運び込まれているし、
米軍要所には配備済みときく。

・シリアについては、つい先日観客にアンケートを取ってみたところ、中国とロシアがファンらしい(シリア批難決議で拒否権発動)。

・この映画の中盤では、米国とイスラエルがイランを空爆するのだが、ちょっと悲劇の主人公
イスラエルが台詞をまちがえて監督が困っているようだ。
ネタニアフが暴走していて、悲劇の主人公がパレスチナにひっくり返りそうなのだ。
ここでスパイダーマンがイスラエルを助けると、
観客からブーイングが出そうなのだ。

・しかもだ、悲劇の主人公の役者が監督に「ああしろ、こうしろ」と注文をつけてきたから、監督は「それは俺の仕事だ」と怒って撮影は中断してしまった。

・でも、監督側が人数を増やして対応するから、まもなく撮影は再開され、エンディングへと進むだろう。
クライマックスは中国、ロシアを巻き込んだ
第三次世界大戦ということになっている。

・もし安倍が台本をすべて読んでいるなら、
親イスラエル外交は間違っていないかもしれない。
監督が一時的に頭にきて出て行ってしまったが、大局的にはすべて対イラン・シリアで進行し、
そのうち対中・露となるわけで、
いまのうちから親米・親イスラエルのスタンスを取るのが正しいかもしれない???。ーーーMSN産経ニュースーーー

 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
 
 
7月17日、日刊ゲンダイの記事。
「14日と15日に行われた集団自衛権の集中審議を見ると、安倍首相はやたらとハイテンションだ。というか、異常なほど高揚している。」
「抗うつ剤が効きすぎている状態とよく似ている」
「抗うつ剤ならば、納得がいく。なにしろ、首相に返り咲いてからの安倍は、ひっきりなしに動き回っている印象だ」
「安倍には論理が通じない。マトモに話してもラチがあかない。」
「普通はこんな矛盾した答弁はできないと思うが、安倍の場合は気にしない。」
「政権ブン投げ時の鬱病は治ったのか。ハイテンションは抗うつ剤の影響なのか。専門家ははっきり言わないが、懸念である。」
 
安倍の精神状態は、明らかにおかしい。
薬で精神的におかしくなっている男が、日本の首相をやっている。
処方した医師は、自分の利益のためではなく、日本の将来を思い、良心に従って真実を明らかにするべきだ。
とにかく、このままにしていてはいけない。何らかの告発があれば、偽証罪が問われる国会で証人喚問ができるのではないか。
精神的に不健康な人間を、首相の座においてはいけない。
潰瘍性大腸炎は、未だ厚生省の難病指定から外れていない。
記事では特効薬アサコールとなっているが、調べてみると、この薬は圧倒的な特効薬とはなり得ていない。
未だ、安倍の病状は不安定であり、抗うつ剤など精神高揚の薬を用いて、
精神的なストレスを緩和しているのではないかと、疑われる
 
 
安倍の潰瘍性大腸炎治療の主治医 
慶応大学医学部内科学(消化器)の日比紀文。
しかし、2013年3月、定年退職している。
 
「2009年から服用を始めた新薬の『アサコール』と、安倍氏の体質に合わせて主治医によって調合された坐薬の『アベノボトル』を併用することで症状の緩和に成功し、政界完全復帰を果たした」
という記事
 
どうもこの記事は間違っているらしく、『アベノボトル』は坐薬のことではなく、
首相安倍が議場に持ち込んでいる水筒のことらしい。
 
その水筒が議場に登場した時、安倍首相も『エコ男子』?と話題になったらしい。
確かに、先日の予算委員会・閉会中審査でも、
度々、安倍は口をつけていたので、中継を見ていると目につく。
 
………………………………………………………………………………………………………
アベノボトルの中身は何か。安倍は常温の白湯と言っているらしいが、
本当は、酵素&ミネラルの特製ドリンクと強壮剤○○らしい。
しかも、安倍は潰瘍性大腸炎ではなく、大腸癌に進行していたのではないかとのことだ。
 
以下は、この件を告発した、山崎淑子さんというジャーナリストの記事 
「安倍首相の担当医の1人の同級生」というN.H.さんと赤坂にて会食した。
その際、「安倍首相は『大腸がん』を患っており、酵素&ミネラルの特製ドリンクを服用中で、
『大腸がん』を克服し、快方に向かいつつある。
彼が劇的に回復している理由は、医療用植物&強壮剤としてよく知られるOOのおかげだ。」
「しかし、この治療法は日本では未承認で、非合法なので、具体的に開示できないのが現状。」
  
 
「現首相が大腸ガンで、主治医の采配で医療○○を使用、改善しているとか!」
「現在、日本は、医療用大麻は認められていません。
それを使用したのであれば、処方したお医者さんも患者も
法に触れていることになります。
自分だけが助かって、多くの人々には使わせない、というのは
エゴです。」
………………………………………………………………………………………………………
「医療用植物&強壮剤」の、「植物」というところが、大麻に合致している。
今般、「脱法ハーブ」の引き起こす事件が多数、報道されているが、
これが事実なら、似たようなことを、議場で安倍はやっていたことになる。
 
『アベノボトル』を口に何度も運びながら、質問の意味はそっちのけで、加速していく饒舌。
あの自説をまくし立てて答弁するエネルギーは、大麻成分から来ていたのだろうか。
 
俄かには信じられないことだが、
これは、ほとんど納得の説明だと思う。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles