Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

全国ネットメディアの崩壊

$
0
0
 
ブログ村へ登録用お呪いURLです
コレは⇒関係アリマセンhttp://ping.blogmura.com/xmlrpc/7o2abnmrl60y 
このブログ 
            地域
         ランキング 
     ¡ֺÙƻ¤¦²ͣɣģɶæ³ÚÉô¡ףԣϣ¡ø¢ùØ 参加   ¡ֺÙƻ¤¦²ͣɣģɶæ³ÚÉô¡ףԣϣ¡ø¢ùØ  
         してます
 
  ¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó20秒ごとー現れます¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó      
     ハートみると一日中
ラッキー      
 
 
  今日の誕生日の花は・・・・・オウレン
 花言葉は・・・・・・変身

キンポウゲ科    
                                             ヒュウガオウレン
            
 山野の木々の木陰に自生するかれんな花です。、
健気に咲く小さなこの花を見つけて「がんばらねば」と
じんわり力がわいてきました。

     これからという思いありオウレンの
            花咲く朝の力湧きくる 
 鳥海昭子
             
            物置けばすぐ影添ひて冴返る      大野 林火 
        凍てもどり木曽路は夜へ渓響き     福田 蓼汀    
        春めくといふ言の葉をくりかへし    阿部みどり女   
   
  【万葉歌】田子の浦ゆうち出でて見ればま白にそ
                富士の高嶺に雪は降りける(巻3-318)
 
    
 
みんなの党は23日、党大会を開き、渡辺代表は、
安倍の進める経済や安全保障政策に協力していく姿勢を鮮明にした。 渡辺代表「はっきりとみんなの党は保守の党であると言えるようになりました」 また、渡辺...-日本テレビ系(NNN)-2時間前
 
小沢代表 維新とみんなを批判NHK
 
生活の党の小沢代表は、高知市で開かれた会合で、
日本維新の会
みんなの党
が、政策の方向性が一致すれば
安倍政権に協力する姿勢を示していることについて、
「野党が政府・与党におもねると、
国民の選択肢がなくなってしまう」
と述べ、批判しました。
 
日本維新の会は、政策の方向性が一致すれば安倍政権に協力する姿勢を示しているほか、
みんなの党の渡辺代表は、
安倍総理と政策協議を進めることで一致しています。
こうした動きについて、
生活の党の小沢代表は、高知市で開かれた会合で、
「『一強多弱』と呼ばれる状況を受けて、
野党の中に、
『何を言ってもどうしようもなく、
政権にはかなわない』
として、権力にすり寄る雰囲気がみられるのは
非常に危険だ。
野党が政府・与党におもねると、
国民の選択肢がなくなってしまう」
と述べ、批判しました。
 

高知新聞

 特定秘密保護法ヲ成立サセタル国会ハ、
其ノ自殺行為ヲモッテ絶命候ニツキ…―
こんな趣意で企画した
「違憲・偽装国会の葬式」が22日、
高知市の自由民権記念館で挙行。
高知県出身の平野貞夫元参院議員の提起に、
五島正規元衆院議員らが呼応。
議会制民主主義の危機的状況をアピールし、"葬儀" の後は生活の党の小沢一郎代表を交えて
国会再生への方途などを論じ合ったー。
この続

小沢氏ら「国会の葬式」集会開く 秘密保護法成立に抗議

 


 「国会の葬式」で、祭壇に手を合わせる生活の党の小沢一郎代表(中央)ら=22日、高知市
 
 
 1882年に明治政府による言論弾圧で、高知新聞と同名の新聞が発行禁止処分を受け、
抵抗運動として「新聞の葬式」が開かれたのを模した試み。
平野貞夫元参院議員が「秘密保護法成立は議会政治の自殺だ。行政権力が拡大解釈して運用でき、人間の生存権に干渉する」
と「弔辞」を読み上げ、県内外から駆け付けた約150人が
国会議事堂の写真を飾った祭壇に献花した。
2014/02/22 21:23  【共同通信】
 

特定秘密保護法案 インタビュー
①葛野尋之・一橋大教授「適正裁判できるのか」 (2013年11月8日・朝刊)
②原田宏二・元道警幹部「思想監視の警察国家に」 (2013年11月10日・朝刊)
③宇都宮健児・日弁連前会長「歯止めきかない国に」 (2013年11月14日・朝刊)
④作家 坂東眞砂子さん「国は隠し、うそをつく」 (2013年11月20日・朝刊)
⑤弁護士 清水勉氏「官僚による官僚のための」 (2013年11月21日・朝刊)
⑥山下正寿・太平洋核被災支援センター事務局長「国民の命、安全は二の次」 (2013年11月22日・朝刊)
⑦国見昌宏・防衛庁初代情報本部長「国会審議は不十分」 (2013年11月23日・朝刊)
⑧岡誠也・高知市長「秘密保護が前に出過ぎ」 (2013年11月30日・朝刊)
⑨平野貞夫・元参院議員「議会政治の葬式になる」 (2013年12月1日・朝刊)
⑩岩崎淳司・高知弁護士会会長「弁護活動が成立しない」 (2013年12月2日・朝刊)
⑪田所弁蒔・市民オンブズマン高知代表「「上には従え」の社会に」 (2013年12月3日・朝刊)
⑫五島正規・元衆院議員「「国家主権」危惧する」 (2013年12月4日・朝刊)
⑬大田昌秀・元沖縄県知事「怖い法律、ぞっとする」 (2013年12月5日・朝刊)
⑭前泊博盛・沖縄国際大教授「国民への背信も“秘密”」 (2013年12月6日・朝刊)
⑮自民党衆院議員・中谷元氏㊤ (2013年12月21日・朝刊)
⑮自民党衆院議員・中谷元氏㊦ (2013年12月22日・朝刊)
⑮自民党衆院議員・中谷元氏から高知新聞に手紙 (2013年12月29日・朝刊)
⑯姜尚中・聖学院大学教授「国民 外に置かれる」 (2013年12月31日・朝刊)

特定秘密保護法案 関連記事

民主主義考える時期 生活の党・小沢一郎代表が高知へ (2014年2月23日・朝刊)
国政憂い高知市で「違憲国会の葬式」 政治の再生訴え (2014年2月23日・朝刊)
高知県四万十市で秘密法廃止訴える団体が市長に抗議文 (2014年2月7日・朝刊)
秘密保護法成立で絶命…“国会の葬式”挙行へ (2014年2月4日・朝刊)
「秘密保護法は人権侵害」高知弁護士会の岩崎会長が廃止訴え (2014年1月26日・朝刊)

 
 
全国ネットのメデイアが全滅状況の中で
光を放つ珠玉の一冊
 
 

カタログハウス「通販生活」で「集団的自衛権行使容認」特集── 安倍内閣は「あまりにも“横紙やぶり”」

イメージ 1
 
女性ファッション雑誌だけでなく、カタログハウスの雑誌「通販生活」2014年春号でも憲法の問題の特集があった。
しかも
ショッピングとはあまり縁が無いような
「集団的自衛権行使」
というコアなテーマに果敢に突っ込んでいる。
 
 
イメージ 2
 
 
「『憲法9条』を解釈で破壊してしまう安倍内閣の
集団的自衛権の行使容認って、
あまりにも横紙やぶりじゃないですか。」
と題した記事だ。
 
「無粋な読み物特集でごめんなさい」
と最初から謝りながら
「でも今年の上半期は戦後日本の大きな分かれ道になるかもしれないので。」
と理由を明らかにしている。
 
腕まくりをして嬉しそうな顔をして
「憲法9条」
を叩き壊している安倍の絵がおもしろい。
 
 
「横紙やぶり」とは、和紙は縦に漉き目が通っているので横には破りにくいものだが、それを無理やり破ること。
つまり、道理に合わないことでも自分の思った通りに無理やり押しそうとすることを
例えたもの。
今の安倍政権そのものだ。
 
最初のページの文を引用したい。
 
安倍自公内閣はご存知の通り、特定秘密保護法案を強引に可決してしまいました。
各紙の世論調査でも過半数の国民は「廃案」「慎重審議」と言っていたにもかかわらず。
 そして今度は、安倍内閣と自民党、防衛、が行こうの官僚たちだけで憲法9条を有名無実化してしまおうという
「集団的自衛権の行使容認」です。
「今は衆議院も多数派だから、このチャンスを逃さずに9条をつぶしちゃえ」
なんて、改憲派の国民だってフェアじゃないと思ってるはずですよ。
 そもそも自民党はホントに多数派なんですか。
 12年12月の衆議院選挙における自民党投票者数は、
小選挙区で有効投票者数の半分にも達しない
2,564人(43.01%)、
比例で1,662万人(27.62%)。
 棄権者をふくめた全有権者数は約1億人ですから、
その割合で言えば、
小選挙区でわずか
4分の1の24.67%、
比例区にいたっては15.99%
にすぎません。
 安倍総理、もう少し謙虚になって
   主権在民を尊重してください。
 
 
そして、「5分でわかる、集団的自衛権の行使問題」
も、難しい「集団的自衛権の行使」についても次のようにコンパクトにまとめている。
 
「集団的自衛権」は「国連憲章」第51条に定められた権利で、「自国と密接な関係にある外国に対する攻撃を、
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、
実力をもって阻止する権利」(防衛白書・平成25年版)と定義されています。
 日本も
主権国家である以上、自国を守る「個別的自衛権」と共に「集団的自衛権」も保有していますが、
『戦争はしない』と宣言した憲法9条を持つ日本が自衛権を発動する際は、次の3要件が必要とされてきました。
 
①わが国に対する急迫不正の侵害がある
②排除するために他の適当な手段がない
③必要最小限の実力行使にとどめる
 つまりー
「個別的自衛権と違って集団的自衛権の行使はわが国を防衛するための必要最小限の範囲を超えているために憲法上許されない」とされてきました。この考え方が1981年に確立されて以降、
歴代内閣(主に自民党内閣)が暇間変えを踏襲してきました。
 すなわちー
集団的自衛権を行使するためには、憲法9条をよって「明文改憲」(条文を変える)する必要があるとされてきたのです。
 ところがー
安倍内閣は、閣議で9条の憲法解釈を変えてしまうことで集団的自衛権の行使を認める「解釈改憲」(条文を換えない)を目指しているのです。
(2013年秋冬号「通販生活の疑問」)
 
 
その後の記事は、「私はこう考える」として
枝野幸男・民主党衆議院議員
半田滋・東京新聞論説・編集委員
孫崎享・元外務省国債情報局長
の3人が登場。
 
詳しくは、180円でコンビ二でも売っている
 
なお、同じ号に、原発・放射能汚染についてや子どもの貧困についての記事もあり、
さらに、沖縄の普天間基地へのオスプレイ配備の問題について
映画『標的の村』の三上智恵監督へのインタビューもあるなど、読みどころ満載だ。
 
イメージ 3
 
 
 
ちょっと立ち寄ったコンビ二や喫茶店でパラパラっと開いた雑誌に、「憲法」や「集団的自衛権行使」などの問題について、
サラッと書かれていたり、新聞でも、インターネットでも、すぐにそれらが自然に目に飛び込んでくる──
そして「こんなこと書いてあったよ…」と、会話やメールが広がっていく。
そんな状況がつくられつつあるとすれば、希望がある

 

G20閉幕、GDP2%引き上げ目標掲げる

G20閉幕、GDP2%引き上げ目標掲げる
 オーストラリアのシドニーで開かれていたG20=財務大臣・中央銀行総裁会議は、GDPを今後5年間で従来想定より「2%以上引き上げる」目標を掲げた共同声明をまとめて閉幕しました。
 
 汚染水で脆い地盤がユルユル…
福島原発“敷地ごと崩壊”危機
 
 
 コスト高の米原発 閉鎖の危機 米原子力産業の指導者らは、もはや経済性で劣るために閉鎖の危機にある原発が増えていると警告。
 向こう5年間で、米国の原子力発電能力は、閉鎖が新設を上回る見込みが高い。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles