ブログ「村」参加中ですクリック
お願いできないでしょうか このとうりでございます
お願いできないでしょうか このとうりでございます
何故か、結果は 強制的にこちら↓で表示されてます
内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html
![]()
今日の誕生日の花・・・トレニア
花ことば・・・ 愛敬
ゴマノハグサ科
1.jpg)
スミレ色の花をつけるものもあるので夏スミレと言う人もいます
こぼれた種で増えてにぎやかになったトレニアを見ているとなんとなく友人に会いたくなりました
こぼれた種で増えてにぎやかになったトレニアを見ているとなんとなく友人に会いたくなりました
庭隅のこぼれ種なり トレニアの
花見ておれば 人に逢いたし 鳥海昭子
花見ておれば 人に逢いたし 鳥海昭子
ヤクルトスワローズマジック点灯「3」
嗚呼!日向路、十五夜様拝めず!

民主党の皆さん、今こそ“小異を捨てて大同につく”べき時です。
立憲主義、民主主義、国民主権、平和主義。
この4点で、民・共は手をつなげるはずです。
新聞情報不足を補充するに十二分であった

27日のサンディーモーニングで驚いたこと
国家の溶解を見る思いですー
あの隅々まで目配りの張本にしてこの程度の国家愛だー
「鶴竜は勝負勝敗にこだわった」とーー大関戦での卑劣を横綱擁護ーー
相撲の元々最高位は大関です。横綱は別核扱い。
伝統の国技扱いの相撲道がわかっていない。
これを正論とされては浅さはかすぎます。
やはりモンゴル力士の相撲観は日本人のそれと違う。
鶴竜の、対稀勢の里戦。いきなり右に飛び、手つき不十分でやり直しを命じられると今度は左に飛んで勝つ。
同じ取り組で2度変化。本人の言。「チャンスを逃したくない」。
最低。まともにやったら勝てないと思ったのであろう。
横綱の器ではない。
政治家の頂点の総理もそうだ。
横綱相撲が取れないと国家は溶解していくー
明治以来、国家の屋台骨、骨格は憲法に収れんされている
27日NHK日曜討論の櫻井よしこの不勉強ー
無理して、行政、立法、司法を混同させた論を展開ー
選挙で選ばれた行政府は国会でその実現を果たす。でぇ結果、野党の存在は無視ー
東映フライヤーズの張本勲
ありゃぁまァ巨人軍ダと・・・
あの金田正一も国鉄スワローズ
でなく巨人軍だものなぁ
国家の溶解。崩壊とは・・
女、子供が軽んじられ、民族が培ってきた生活環境の財産が償却されていく日々のこと
ブログにある今日の出来事から拾ってみるとーーー
◎【これは酷い】駅構内で1歳の赤ん坊が64歳の男性に殴られる!
旦那さんが抑えて現行犯逮捕!赤ん坊や児童を敵視する大人が増加?: http://bit.ly/1LH5ZTA
◎「津波対策を東電が拒否した」、重要証言の調書を公開へ!原発の弱さを指摘するも「炉を止めることができるんですか」等と反論!: http://bit.ly/1jmLgcz
◎【批判殺到】集団強姦事件で大阪府警が巡査部長を釈放!処分保留の理由は明かさず!ネット上では大阪府警に対する怒りの声が相次ぐ!: http://bit.ly/1PHwkQm
◎肩書きを隠して安倍総理に政治献金したNHKプロデューサーは・・・
金美齢の娘婿だった!
告発受けるも検察でなぜか不起訴に: 民意を無視して安倍首相が強引に成立させた安保法制。
それを積極的にバックアップしたのはメディアだ。読売新聞... http://bit.ly/1MxO6Fd
第二次世界大戦への反省とおわびの表明が外務省サイトから消されていく。
安倍談話の虚偽と詐欺性も証明されていく。: 2015年8月14日のいわゆる「安倍談話」。http://bit.ly/1jlZ7jo
◎【手遅れ】福島第一原発2号機の核燃料、70%~100%がメルトダウン!大部分が溶融!
素粒子を使った内部調査で判明!: http://bit.ly/1LF2Ao7
◎福島市に復興牧場完成、牛乳を生産へ(9/26 福島民報):
東京電力福島第一原発事故で避難を強いられ休業中の酪農家を支援するため、県酪農業協同組合が福島市土船に建設を進めてきた「復興牧場」が25日完成し、落成見学会... http://bit.ly/1gYBmvQ
おおっ!70年後の外国での初銃撃戦!!
佳かったねぇ 任務は中国石油国益擁護で第一次派遣の北海道部隊!
死人は出ようが勝てそうジャァン! これが南スーダンの民兵達の一部。彼らと敵対して、自衛隊はPKO駆けつけ警護の戦闘行為。
南スーダンで自衛隊が中国軍を守って殺し合う相手は少年兵たち。
自分の子と同じ年頃の子供たちを自衛官は撃てるのか。自殺者相次ぐ帰還兵。行かせてはならない


国家擁護の一番は公共財、その報道機関のNHK=公共放送であるべきです
これが権力傾斜で中立性に著しく欠落しています
会長自身が安倍・菅から送り込まれてきたもの!
NHKあべちゃま一派のクーデター

戦中の国策標語(歌謡)ポスター「進め一億火の玉だ」と最新の国策ポスター「一億総活躍」
ほとんど違いがありません

おやん代からの いまだ敗戦を認めていない原理主義者の生長の家の創始者、谷口雅治に心酔してるらしいですね… 安倍以上に危険かもしれない…
稲田蔵書?
で、この「月刊 谷口雅春先生を学ぶ」の創刊号、その奥付を見てみると、極めて興味深い人の名前が、編集人として載っているわけです。そうです。菅幹事長があげた3人の学者の一人「集団的自衛権は合憲とする憲法学社」の百地章せんせーです。
「生長の家」の聖典、「生命の実相」を振りかざしながら獅子吼の講演をする稲田朋美せんせーの勇姿。
「生命の実相」。これいわゆる「黒革表紙版」と呼ばれる戦前のやつです。GHQによって発禁。。
GHQの弾圧は苛烈で根本教典たる「生命の実相」の一部まで絶版に追い込みました。
その絶版になった一部こそ、谷口雅春が最も重要視した箇所=生長の家のコアです。
稲田朋美せんせーが持ってる本は、その絶版本。
黒革表紙版を典拠にするって、ガチのガチです
警察トップの山谷えり子も、同じ系脈。生長の家原理主義者ネットワークに完全に乗っかっとる
【稲田入閣へ 丸川の名前も】安倍は10月7日前後に行う内閣改造の調整に着手し、稲田朋美政調会長が入閣へ。「初の女性首相」候補ともいわれる。http://yahoo.jp/X0LxG7
報道されてること
民主党の岡田克也代表は26日、宮崎市で記者会見
安全保障関連法を廃止するため暫定的な 連立政権の樹立が必要とする共産党の提案に関し「非常にハードルが高い」
と述べ、重ねて否定的な考えを示した。
来夏の参院選で1人区での候補者調整が重要だと強調。
来夏の参院選で1人区での候補者調整が重要だと強調。
以上は公式でぇーー地元討議ではーーhttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092700067&g=pol
共産党の国民連合政府構想「一党一派の利害得失に立ったものではない」(志位)とは思うが、どう転んでも共産党に損はない。形になればよし、ダメでも批判の矛先は民主党に向く。
王手飛車取り。民主党からすれば、対応を誤れば存亡にかかわる…
そして、民主党に失望した左派を取り込めるしーーな。
野田前原らが派閥を形成。花斉会・凌雲会といった自民党にいる方がずっと幸せだろうにという人々が、狭量にしかも何の反省もなく、現在の状況に何の危機感もなく、御身大切で過ごしていれば、共産党に追い抜かれてしまうことだってない訳ではない。
彼ら自身になんの力も支持基盤もないことはこれまでにさんざん露呈してきている
小沢は民主党時代に福田総理と大連立の話をし、総スカンを食った。
しかし、今から考えてみると、現在の自民党になる直前で踏みとどまっている時であったので実現していれば結果はどうなっていたのか分からない。
それくらいの大胆さと構想力。
7割以上、溶け落ちたか 福島第一の2号機核燃料 名大など解析:朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/DA3S11985346.html
第二ステージのアベノミクスそんなものはあり得ません!テェ。」

安倍晋三のGDP600兆円の話。なるほどだ。