Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

新党憲法9条 <78>憲法違反の戦争法案認めないっ!

$
0
0
国家は戦争へ一直線ヨーーポチで反撃へヨロシクです
                  ↓  ↓ 
           マウス・クリック ・ヨロシク
         ¤ï¤ó¤ï¤ó頼みます¤ï¤ó¤ï¤ó 
何故か、結果は 強制的にこちら↓)で表示されます
今日の誕生日の花は・・・ 
花言葉は・・・・・・・・

*安保法案「国民を守るための法律ではない」 と暴露しているに等しい~
   ↓「どうせ理解されない」…。 「国民は時間がたてば忘れるだろう」…。

イメージ 1


マァその人の姿勢矜持なんだろうがーーー
   ブログも戦場
それもネトウヨ圧倒的優位の元での戦いと、リベラル陣営は常にアウエイで苦しいーー

【注意報】民主党政権時代の各内閣が計21回強行採決をしたのに対し、
  安倍今政権での強行採決は 今回が初めてとする表が拡散中。
<最終に添付>以下文章切れますゆえ、最終に貼り付け。

第二次安倍政権では既に社会保障プログラム法案や秘密保護法案を与党単独で強行採決した例があり、事実ではありません。
強行採決の定義は「混乱があった状態で採決したもの、又は野党が欠席した状態で採決したもの」。
衆議院での強行採決の件数 民主党(鳩山)14件(菅)2件(野田)7件 計23件 
                             安倍政権(第1次)15件(第2次)9件(第3次)2件 計26件


森のあと「わずかな議員年金」という表現。でぇ森は43年在職で年間600万以上あるが、「わずか」か。


今世間では、安保法案で自民が崩壊し、五輪国立競技場が原因で安倍政権が吹っ飛ぶという学者やマスコミが増えてきた。
テリー伊藤の意見では国立の値段だけで安倍政権はつぶれると予測。
東京の20歳代女性は無駄金だと怒る発言を放送。
ミドル世代は安保法案で孫世代に犠牲が出ると自民を叱責




日本の満洲国化が満洲に巣食った妖怪の孫の手で行われるとはな。
おじいちゃんを超えたいというのなら、大津聖人と呼ばれた安倍寛にした方がどれだけよかったか。
まぁ人間器以上のことはできないが、安倍寛、安倍晋太郎が共に比較的早く世を去ってしまったのは安倍晋三にとっては政治的なことを学ぶ上で不幸であったかもしれない。

武器を携帯し他国に行った時点で、命は無いと思った方が良い。
なぜならーーーー
殺すぞと言う意思表示をして、行っている自衛隊は、当然標的にされる。
(武器を携帯=敵。殺意あり)
後方支援も最前戦も関係ない。   後方は狙われやすい。

今週の『週刊女性』の小特集。「米軍のために病院から締め出される日」と、
 医者や看護師が徴用される危険性を指摘。
「憲法無視、国民不在の法律は安保法制だけじゃない」と、派遣法改悪、盗聴法、マイナンバー法に注目。
  戦争は前線だけじゃないッス。

【自民党OBも「強行採決」に怒り】
  晋三よ ジッチャンは集団的自衛権を認めなかったぞ 
まず岸信介の信念を聞け 自衛官の「命」を軽視するな 
「強行採決」許した大マスコミの怠慢(日刊ゲンダイ)
屁とも思っちゃいないのか憲法破壊 国会審議を通じて、その正当性は木っ端微塵に粉砕され、これだけ国民の反対運動が拡大しているのに、本会議場でニタニタの異常性 狂った独裁者は必ず次は国民生活を蹂躙する(日刊ゲンダイ)
安保法案を潰す秘策を話そう③小沢 一郎不信任案の連発で衆院再可決を阻止国民の支持があれば野党はまだ徹底抗戦できる(日刊ゲンダイ)

戦争反対は生活を護ります
ある意味、石油は国家を生活を決めますね
永田町界隈の戦争反対のデモは
究極のアベノミクス経済政策ですよ
日々のデモ行動の皆様に敬意を表します

イラン核協議最終合意の結果~原油価格が急激に下落⤵"Iran Deal impact, in a chart"
生きてきた全精霊を入れ賭けて静かに読んで沈考してください
侵略…!?"集団的自衛権  総理見解「日本攻撃不明でも 行使」判断は政府裁量
よく こんなの強行採決するよね、改めて 恐ろし…"
そのとき此の国の近代史の歴史が参考になりますほぼ中学高校で最終ゆえ飛ばしてますよね
末恐ろしい~違憲の法案を可決→憲法改正?"議論を尽くさず強行採決する法案は例外なく悪法。
国立競技場計画見直しと同日というのも、普選法と治安維持法を抱き合わせで成立させた時と同じ、
使い古されたダマシの手口。"スピン手法
【政権が後押し】沖縄進出USJ 美ら海カジノ開業か 首相補佐官が視察し規制緩和に前向き発言 辺野古に続き、本部の海も人の手が入るのか(日刊ゲンダイ)



野党が請求したイラク紛争時の自衛隊の資料。出すと言いながら真っ黒塗りで提出。
秘密保護法ごで全て隠されることが露呈。こんな論議で戦争法案は強行採決された"

ニュースで漏れてたこと。
八甲田山
この2つのコラボ





民主党が散々やった強行採決は歴史への犯罪じゃないのか?w
20150716083924_26_1
強行採決の回数 
鳩山政権…9回 就任期間266日
菅政権…8回  就任期間452日
野田政権…4回 就任期間482日

安倍政権 1回 就任期間1200日

もはやどちらが

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles