


応援おたのみもうしあげます

\(^_^)
/\
(^_^)![]()
/\
(^_^)/\
(^_^)/\
(^_^)/\
(^_^)
/
嬉しいな
何故か、結果は 強制的にこちら↓で表示されてます








嬉しいな
今日の誕生日の花は・・・・・カンボケ
花言葉は・・・・・・・・・・熱情
バラ科
この花のあたたかな朱色が、冷たさが残る冬の陽射し
をはねかえしているように見えました。素朴で心根の
やさしそうな花です。
をはねかえしているように見えました。素朴で心根の
やさしそうな花です。
寒の陽をはねかえしたるカンボケの
心根朱し素朴に朱し 鳥海昭子
寒木瓜のほとりにつもる月日かな 加藤 楸邨
寒木瓜の吹きさらされつ色深む 久保みどり
寒木瓜の火いろ嬰児の声となる 田中 鬼骨
【万葉歌】梅の花咲き散る園に我ゆかむ君が使を偏(かた)待ちがてら(巻18ー4041)
2/8(日)19時 北日本・日本海側冬の嵐 全国的に厳しい寒さ
日本のはるか南で台風2号が発生2月8日5時41分

8日午前3時、日本のはるか南のマーシャル諸島の近海で、熱帯低気圧が台風2号に変わりました。中心の気圧は1000ヘクトパスカル
この国の全国ネットのメデイアには
報道機関の使命からして、真実追求の報道はありません
70年間積み上げてきた民主主義の国家制度は崩壊寸前です
錦絵風に云うと・・

安倍政権の独裁化が顕著になっている。
おかしいことにはおかしいと言い続けなければ、政権の独裁化は強まるばかりだ。
【岩上安身ツイ録】「イスラム国」の報道で官邸から圧力、番組責任者が更迭!?
翼賛体制はすでに始まっていた!http://iwj.co.jp/wj/open/archives/231013
「テロに屈しない」と息巻いてもテロは無くならない。
まして武力で根絶できるものでもない。
テロとは、それを相手に戦うものではなく、なくすように努めるものだ。
テロが起きる原因、背景を冷静に分析し、テロが発生しないような環境を整えることこそが
本来のテロ対策である。
空疎な言葉は無意味だ。
新聞各社、官邸の強烈な締め付けに屈服!
ありえ↓ません
ありえ↓ません
メデイアは権力のチエック機関がその存在理由で
社会の木鐸と敬愛、尊敬されるゆえんであったハズです
全国紙でその姿勢を持つ言論機関は消滅しました
最後の砦であった朝日新聞の崩壊!
聖教新聞ジャァアルマイニ
近じか池田大作の人間革命連載が載ると
昨年末のニュースにありましたが・・
このブログではすでに判断できない死ンでるヒトで扱っておりますが
壮絶なるゴーストライター陣があるのでしょうね
マスメデイアで報道されないこと
「トモダチ作戦」で大量被ばくした米軍水兵2名が白血病などで死亡
「トモダチ作戦に参加した原子力空母ロナルド・レーガンは三陸沖で、3月13日、福島第一1号機爆発による放射能プルームの直撃を受けた。
*防護服もなく行われた甲板の除染作業
空母は金属味を伴う生暖かい雲に包まれたが、飛行甲板では作業が続けられた」。
1月31日都内で開かれた「被ばく学習会」の呉東正彦弁護士の報告は衝撃的だった。 甲板の汚染が一番酷かったが、除染作業では防護服も付けていなかった。
被ばくを知っていた上官はヨウ素剤を飲んだが、一般水兵には配られなかった。 米軍の報告書によれば、約5000人の水兵のうち約2000人に、呼吸器系・消化器系・妊娠異常・甲状腺がんなど体の異常が出ている。
そして、すでに2名の若い兵士が「骨膜肉腫」と「急性白血病」で死亡した。
「安倍総理の教科書修正圧力に驚愕」米歴史学者が共同で声明
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00019599-hankyoreh-kr
![]()
米国の歴史教科書に対する安倍首相の修正圧力に抗議する声明に米国の著名な歴史学者19人が署名した。

米国の歴史教科書に対する安倍首相の修正圧力に抗議する声明に米国の著名な歴史学者19人が署名した。
次期米国歴史学会長が言及、マニング教授などの権威者19人「安倍政権、慰安婦関連の確立された歴史の削除の試み」「右翼過激派がジャーナリストや学者らを威嚇している」と批判
5日、「日本の歴史家たちを支持する」と題した声明で、「私たちは最近、日本政府が第二次世界大戦当時、日本帝国主義による性的な搾取の野蛮なシステムの下で苦痛を経験した日本軍慰安婦について、日本およびその他の国の歴史教科書の記述を抑圧しようとする最近の試みに驚愕を禁じ得ない」と明らかにした。彼らは「国や特定の利益団体が政治目的のために、出版社や歴史学者に研究結果を変えるように圧迫することに反対する」と述べた。
今回の声明は、日本政府が米国の歴史教科書『伝統と遭遇:過去に対するグローバルな視点』を出版したマグロウヒル社と著者に、昨年末に慰安婦関連の文章を削除することを要求したことがきっかけとなった。この教科書は「日本軍は14~20歳の約20万人の女性を慰安所で働かせるため強制的に募集、徴用し、『慰安所』と名づけられた軍施設で働くように強要した。日本軍は、このような事実を隠蔽しようと多くの慰安婦の女性たちを虐殺した」と記述している。声明を主導したアレクシス・ダデン教授はハンギョレとの通話で「外国政府がすでに証明された歴史的事実を教科書から削除してほしいと要求することは極めて異例なことだ」と述べた。
【米弁護士報酬にODA予算 慰安婦訴訟で6千万円】
憲法無視の安倍政権は、予算の使い方もルール無視。➡︎専門家は
「本来の目的と異なる。政府の自己弁護にODAを使うのはおかしい」
大騒動のウラで、TPP決着へ・・・
閣僚決着へ月内再協議=TPP日米実務者(時事)⇒http://bit.ly/1LJPeG0
「TPP交渉に関する日米の実務者協議が3日、閉幕した。
日本の大江博首席交渉官代理らは会見で、実務者で解決すべき課題があるとして、月内にも再協議する方針を表明した」。
日米TPPに3つの関門 牛・豚肉、車部品…日経⇒http://s.nikkei.com/1ApQJ8N
「日米は(略)TPAの承認を待つ構え。上院ハッチ財政委員長は『2月末までに審議を終えたい』と述べてる。ただ『TPAを支持するからといってどんな内容のTPPでも認める訳ではない』とも強調」
首相動静。午後5時35分から同6時7分まで、米国のルービン元財務長官、ルース前駐日大使、船橋洋一日本再建イニシアティブ理事長。
※ルービンはCFRの共同会長⇒http://on.cfr.org/1DMceyH
※去年のビルダーバーグ会議⇒http://bit.ly/1KxBfje
同席者によると、ルービン氏らはTPP交渉について
「米国も(妥結の)機運が劇的に変わっている。オバマ大統領も一生懸命にやろうとしている」
などと説明した。日経⇒http://s.nikkei.com/1Ig6kMu
来日中のルービンCFR共同会長、
タリーズ松田と会談⇒http://bit.ly/1KmTBVL
米下院のライアン歳入委員長は4日、通商協定で為替操作問題に取り組むことに慎重な姿勢を示した。
ライアン委員長は「TPA法案が春、TPP法案が秋にそれぞれ採決があると言って差し支えないだろう」と述べた。ロイター⇒http://bit.ly/1zCeEPj
ブリンケン米国務副長官は9~14日の日程でソウル、北京、東京を訪問し、各国の政府高官らと北朝鮮問題などを協議する。12~14日に訪れる東京では、TPP交渉などアジア太平洋地域での米国の経済政策について講演する。日経⇒http://s.nikkei.com/1DARHN2
TTIPに反対する署名に参加した人は欧州側で100万人を超えた。英国での世論調査、TTIPでは英国に利点が「ない」と考えた人の数が「ある」という回答の3倍に達した。(ISDで)訴えられるかもという脅しには政策の抑止効果になり得る。FT⇒http://s.nikkei.com/1DwisC9

【総理の改憲「非常に危ない 憲法軽視、修正を」と批判】http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015020702000127.html
憲法軽視どころか憲法無視の安倍政権。
「安倍の下での憲法論議は非常に危ない。
憲法観をしっかり修正してもらいたい」
という岡田民主代表の指摘。
自民党の目標は憲法破壊なのだから。
2015年2月8日(日)
【集団的自衛権:「経済的被害でも行使」公明拒否の構え】 - 毎日新聞
ABCD包囲網→自存自衛南進→国策錯誤のデジャヴ
安倍晋三の妄想の暴走に歯止めがかからなくなってきた。
完全に異常の域に達している。
5日の衆議院
6日参議院
大政翼賛会状況
昭和15年と一緒。
真に時宜を得たものです。↓
: 斉藤隆夫「反軍演説」(1940年)
斉藤隆夫の反軍演説は、
「対テロ戦争」に沸き立つ政治家への痛烈な皮肉に聞こえます。




衆参決議
社民も共産も賛成
47NEWS http://t.co/OzWH9RWbXy
トルコ、後藤さんの拘束場所把握 日本に情報伝達、外相と単独会見
主要 国際 2015/02/06 02:00【共同通信】
単独会見で、トルコの情報機関が後藤健二さんらの拘束場所を把握していたと語るチャブシオール外相=4日
「例えば‥
後藤健二のイスラム国潜入が政府支援による派遣工作だったとしたら、
湯川遥菜の渡航が自衛隊と繋がる右翼が資金提供した特務工作だったとしたら、
その真相が明らかになったとしたら、
これでもこの決議は有効なのか。
事件の内実を明らかにする方が先ではないのか」
「アフガンでペシャワール会の青年が殺害されたとき
、国会はテロを非難する決議を上げたのか。
一昨年、アルジェリアのプラントで働く日本人が10人質になって殺害されたとき
、国会はテロを非難する決議を上げたのか。
上げてないだろうが‥」
野党精神を失った報道機関と政府の瑕疵を追及しない野党。
真の意味の野党勢力がほぼ壊滅した状態になっているのが、安倍政権下のこの国、日本。
これほどバランスを欠いた政治状況は、戦後の歴史の中でも例外的。
バランスを失った船はいずれ転覆する。
バランスを取り戻すために残された時間は少ない。
『I am not Abe!』
【「I am not abe」に首相官邸が大激怒!報じた番組に官邸が抗議電話も!】
これしきのことでテレビ局に圧力をかける官邸。
国民の方こそ怒らねばならない。
民主社会に表現の自由はあっても強権の自由はない。
![]()
![]()
![埋め込み画像への固定リンク]()
![埋め込み画像への固定リンク]()
![]()
![]()
【東京新聞:人質事件、首相「責任私にある」 テロ対策で情報収集強化】:政治(TOKYO Web) http://t.co/lfHv3yHiyk
➡︎『そういう質問をすること自体、テロに屈することになる』
三菱重工 3000万
東芝 2850万
日立 2850万 自民党への献金額””
がんばれっ!TBS
TBS「サンデーモーニング」(2015/2/8)
関口宏(司会)
「こうやって見ると(有志連合の)国の数がねえ、沢山あるように思う。
「こうやって見ると(有志連合の)国の数がねえ、沢山あるように思う。
でも世界中で言えば3分の1程度でしょ。
そこはあまり誤解しちゃいけないと思いますが」
西文子(東京大学大学院教授)
「人質事件で上手く行かなかったことを利用して改正に持って行こうとするならば、これはほんとうに大きな問題で、なぜこういう問題が起こったのかということを置き去りにしたままで、邦人保護の旗を振って改正に持っていくのは大きな問題だと思います」
国連軍が編成できず、戦争大好き国が大儀なき中東戦争に参加
「人質事件で上手く行かなかったことを利用して改正に持って行こうとするならば、これはほんとうに大きな問題で、なぜこういう問題が起こったのかということを置き去りにしたままで、邦人保護の旗を振って改正に持っていくのは大きな問題だと思います」
国連軍が編成できず、戦争大好き国が大儀なき中東戦争に参加
安倍も参加したく、駆り立てる
戦争できる国へ一直線!!
ついに本性を露呈 安倍が「来夏参院選後の改憲」を公言

憲法改正発議は、来年夏の参院選後が「常識だろう」――。
ついに安倍が本性をムキ出しにした。
ついに安倍が本性をムキ出しにした。
4日、官邸で自民党の船田元・憲法改正推進本部長と会談
憲法改正について初めて具体的な時期を明言。
船田「議論の進み具合を考えると参院選後になるのではないか」
と指摘すると、
「それが常識だろう」
と、既定路線であるかのように同意したという。

【安倍、9条改正へ意欲 自衛隊任務の拡大視野】 http://news.nicovideo.jp/watch/nw1434034
また問題をすり替える安倍。
二人の人質を助けられなかったのは9条のせいではない。
安倍政権の無為無策のせいだ。➡︎「なぜ改正するかと言えば、国民の生命と財産を守る任務を全うするためだ」
◆18歳選挙権法案、再提出へ=来年参院選実施目指す―与野党
時事通信 2月6日(金)16時50分配信
政治・経済の事をまともに知らない18歳の若者に選挙権を与える法案が再提出されます。
2011年6月成立したコンピユータ監視法...
今年3月盗聴法(通信傍受法)の改定案提出...
言論封殺、人権弾圧がドンドン進む。
「警察が狙うメール押収の狙い」
日本は恐ろしい警察国家に向かっています!


人質殺害から1週間たたず…安倍が“夜の豪遊”もう解禁
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157075
2015年2月8日 日刊ゲンダイ
2015年2月8日 日刊ゲンダイ

安倍にテロの犠牲者への「哀悼」の気持ちはあるのだろうか。
「イスラム国」による後藤さん殺害映像の公開から1週間と待たず、再び、夜な夜な会食に繰り出しているのだ。
自身の不用意なスピーチが邦人殺害事件の引き金になったと批判される中、“豪遊”再開の無神経ぶり。
トップとしての力量以前に人間性が疑われる。
「日本は変わった。日本人にはこれから先、指一本触れさせない」
安倍の勇ましい発言が飛び出したのは、3日夜のこと
止まらない「イスラム国」テロの政治利用 行き着く先は「スパイ防止法」に現実味(日刊ゲンダイ)

「私が最高責任者だ」「責任は私にある」。
そう言いながら、責任を取ったことのない口先男が安倍晋三だ。
そう言いながら、責任を取ったことのない口先男が安倍晋三だ。
【東京新聞:人質事件、首相「責任私にある」 テロ対策で情報収集強化】:政治(TOKYO Web) http://t.co/lfHv3yHiyk
「テロに屈する」という詭弁でイスラム国事件の政府対応の検証を拒否する安倍。
検証されるとよほど不都合なことがあるのだろう。
検証されるとよほど不都合なことがあるのだろう。
➡︎『そういう質問をすること自体、テロに屈することになる』
【総理の態度は検証拒否=共産委員長】
献金の好循環!: 軍需・原発企業からの献金、’13年は’12年の2~3倍に増えています。
三菱重工 3000万
東芝 2850万
日立 2850万 自民党への献金額””
【内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査】読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150207-OYT1T50099.html
読売のような巨大大新聞が国民を騙すような報道をしていれば、
人質事件を評価する割合も上がるし、内閣支持率も上がるだろうよ。
読売不買。
安倍ちゃんは,自分の失敗を自覚しているはず。
2/5に安倍ちゃんがナベツネとホテルで会食して,2/7の読売世論調査で支持率が58%と出た。
なぜ,二人は会食したのか?答えは簡単。 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157075/1 …
この頭巾と同じ様相の壁画がアフガン北部ーウイグルー西安にもある
日本女性の伝統的な装束⑱御高祖頭巾 "

「戦ってください。民主主義というのは戦いです」。
ピケティが日本の若者に送った重要なメッセージ。
日本人が見逃しがちな民主主義の重要な側面でもある。
【ピケティ「民主主義は闘争。誰もが関わらなければならない」と日本の若者にメッセージ】 http://blogos.com/out