Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

ご挨拶できずに「すみませんでした」

$
0
0

もうすぐクリスマス
 
  ブログ村参加しています
                   よろしくです 
 
 何故か、結果は強制的にこちらで表示されてます
            http://politics.blogmura.com/politicalissue/index.html  
 、4位でしょうか
            内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html 
 
 
 
今日の誕生日の花は・・・・   ポンンセチア
花言葉は・・・・・・・・・・博愛 祝福
 
トウダイグサ科
              米外交官ポインセットの発見した花
        花色の猩々緋から「猩々木」が和名
        その真っ赤をもって今日を祝福せむ

           花屋で忙しそうに立ち働く少女のような店員さんが着ていた
           真っ赤な服。クリスマス前、店先にはポインセチアがあふれ
           ていて、店員の表情にも活気があります。   
 
 
ポインセチアの赤より赤い服を着て
花屋の少女の笑顔よろしき 鳥海昭子 
 
 
 
・・・22日早朝のニュース
9月から買取制限見合わせ中の自然発電買取制度
 来月から買い取り再開ーーー
でぇ急遽アチコチ・・・・・
 
 
 
お詫びいたします
 
早朝に太陽光発電施設の現地相談もあり、帰宅も遅くなりました
  スミマセンでした
ご挨拶回りできませんでした
 
22日の日向路は風は少々あり快晴でした。
九州では宮崎以外降雪も見られ、お日様にも恵まれなかったようです
気温は昇がりませんでした
    晴れ10℃[0]-1℃[-3]
 
夕焼けの西の尾根の青、蜜柑色は一幅の名画でした
 
どうも晴れた地域では、全国その状況のようです
以下ブログにありましたー
 
早朝に空に目を向けてみると、、、
イメージ 3
撮影:多胡安那予報士
                                                                     森田グループ
 
 
                                  動くょwの画像(プリ画像)動くょ
                     
 
 
ランキング参加者の
  方のみ
ご挨拶に回ります  
先ほど帰宅
ゆず風呂
楽しんでました
 
 
 
 
きれいな朝焼け…ではなく、
注目は朝焼けの下に広がる濃い青の部分。
“地球影”という現象です。

日の出前(日の入り後)に、地平線の下にある太陽光によって
地平線の影が映し出されたものです。
つまり大気がスクリーンになっているわけですね。
イメージ 4

日の出前(日の入り後)の
わずか5〜10分くらいの間しか見ることができず、
さらに、空気が澄んでいる日にしか現れません
 
つまり、これも一種の『カラカラの冬晴れ』がもたらしたもの。
 
 

先週は冬型になり、関東は空気カラカラの冬晴れに。
そんな中、地面からニョキニョキと伸びるこんなものが。
イメージ 1

イメージ 2

“霜柱”です。
しかも5センチくらいのなかなかの大物です。

実は雪国の方が霜柱はなかなかお目にかかれません。

というのも、霜柱は地表面付近が乾燥していないと現れないのです。
この時期の東北地域はスッキリとカラッと晴れることは本当に稀で、
すでに雪が積もっていたりするので、
霜柱が出現する条件にはなりにくいのです。

つまり、この時期の太平洋側特有の
『カラカラの冬晴れがもたらしたものなのです。

このように様々な表情の手助けをする乾燥空気ですが、
これからの乾燥した時期、特に注意が必要なのが
インフルエンザ

厚生労働省の調べによると、
特定の医療機関から今月8日〜14日に報告された
全国のインフルエンザ患者数が
1医療機関あたり7.38人と前の週より倍増したそうです。

特に東京都内では、10.15人とすでに注意報レベルに。
これは、新型インフルエンザが流行した2009年を除くと、
1999年の調査以来最も早い流行です。


このんとこ、全国的に雨が降ったことによって空気が潤い、
乾燥注意報はすべて解除されていましたが、
きょう、さっそく下記の地域で再び乾燥注意報が発表されています。
イメージ 5
乾燥注意報発表地域(気象庁HPより)


もうすぐクリスマス、そして年末年始となにかと忙しくなる時期ですが、
手洗いをこまめにして、さらに外出の際にはマスクをして
インフルエンザ対策をするようにーーーー。
 
そうありましたーーー
 
 
 
イメージ 2
 
 
この冬は、早い段階から見極めを迫られる場面が多くなっているという印象です。
大雪の目安となる-36℃の寒気が、今夜、東北は宮城県付近まで入ってきます。
トラフ(気圧の谷)通過により雪雲が発達し、
太平洋側でも数センチの積雪となる可能性が十分に考えられますから、
忘年会が終わって家路につく方、さらに、あすのお出かけは注意が必要です。
 
また、北海道付近にはさらに強い寒気が流れ込む見込みで、
日本海側では猛ふぶきとなる恐れがありますから、より一層の警戒が必要です。
 
12/22(月)7時 冬至寒波!日本海側で大雪・吹雪続く 
今日の各地の予報はこちらの動画をご覧ください。
 
 最新の予報を1分でサクッとチェック!
 ↓↓↓↓↓
  
 インフルエンザの詳しい情報はこちら
 ↓↓↓↓↓
  +*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
 


 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles