Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

憲法九条危うしっ!

$
0
0
 
センリョウ科
 

        正月飾りの準備をしていると、今年も無事に終わったと安堵する
        気持がくらみます。お金に見立てられるセンリョウの赤い実は、
        ちょっとこぼれても、それさえ豊かに思えます。
 
 
ゆたかなる思いふくらむ千両の
赤い実つぶつぶこぼれたりして  鳥海昭子 

            
              ころころと尼の解説実千両     松崎鉄之助
      千両の実をこぼしたる青畳     今井 鶴女
      千両の実の自己主張つぶらなり   小西緋紗女
          
  
  
【万葉歌】この雪の消残る時にいざ行かな山橘の実の照るも見む
                             (巻19ー4226)
 
 
テレビ速報・・・
 涙目で夜空を仰ぐと・・・・流星・・・
         ふたご座流星群、今夜がピーク 1時間に40個前後も
 埋め込み画像への固定リンク
    3大流星群の一つのふたご座流星群
14日夜から15日未明にかけて最も出現するとみられます。
条件の良いところでは1時間に40個前後、観測されるということです。
ふたご座を中心に広い範囲を見たほうが、
見るチャンスが増えるということです。 
  
 
 
【朗報】 テレ東 創価学会・公明党に切り込むwwwwwwwwwwwwwwwww
公明党9選挙区全て勝利
統一教会・・
野田と安倍この二人に共通する噂も統一協会だった。
 
民衆がものを考えないということは支配者にとって実に幸運なことだ。
 アドルフ・ヒトラー(政治家)
 
選挙制度上、初めてのこと
   自民300議席超える
 
自民公明317議席・国会勢力三分の二を確保
最終342議席ダト
これってぇ・・
憲法改正発議を確保
 参議院否決でも再可決可能
 
安倍晋三「憲法改正は立党以来の悲願だ。衆参両院で3分の2以上ないといけない。国民投票もあるので、きちんと国民の理解を得られるよう努力していきたい」(産経新聞)
 
どうなってるの?
 
 【自民 沖縄では4小選挙区すべて敗北】 
NHKニュース
 
沖縄自民議席「0」全敗!!  
沖縄に、日本の民主主義の希望が残った
 
本土の結果は残念。
沖縄のように闘えば勝てた。
 
推定投票率は52・70% 6ポイント減、戦後最低か
 
埋め込み画像への固定リンク 
 
なんなの
この選挙制度
選挙ルールはNO1のみを選ぶー小選挙区制度
統一教会家元安倍家カルト支配安倍自民+カルト創価公明
どの選挙区でも自公の選挙
対する候補者はバラバラーーー
はははは
勝ち負けはありえません
自公がほぼ勝ちます!
選挙制殿の
この負整合性
加えて、組織宗教政党自公に有利な事前投票もオマケでついています
でぇこれも有効に使われました
ははははは
 期日前投票 前回より111万人多く
 
        NHK
 
 今回の衆議院選挙で期日前投票を済ませた人はおよそ1315万人で、前回、2年前と比べ111万人余り多いことが総務省のまとめで分かりました。
総務省は、今回の衆議院選挙の期日前投票について、全国の都道府県を通じて投票結果の速報をまとめました。
それによりますと、期日前投票を済ませた人は全国で合わせて1315万1796人で、全有権者の12.62%となりました。
これは、前回、2年前の衆議院選挙と比べ111万人余り多く、全有権者に占める比率では1.04ポイント高くなっています。
都道府県別では、▽東京都が137万人余りで最も多く、次いで▽神奈川県が83万人余り、▽愛知県がおよそ76万人などとなっています
 
 
昭和の世代の
  引継ぎ世代
「戦争のない、いい国を 
    子や孫へ渡せず」
このとうり・・・・
ゆるしてくれ!!
 
 
 老いてなお、呆けてなお、笑顔で居られる環境を、
一部の狂気に乗っ取られてなるものか!
 
 安倍がテレビで発言したそうです。「改憲も争点です!」。
 
こういうのも、やめませんか? ➡︎
原発再稼動に反対。でも総選挙は棄権。
集団的自衛権行使に反対。でも総選挙は棄権
秘密保護法に反対。でも総選挙は棄権。
TPPに反対。でも総選挙は棄権。
格差拡大のアベノミクス左翼だとレッテルを貼る。そういう無関心な、経済奴隷に、私はなりたくない
 
「たった1票じゃ無意味」と思っていた人が投票に行けばひっくり返ったかもしれない選挙区。
新潟2区102票差(惜敗率99.86%)。
栃木2区192票差(99.69%)。
北海道7区225票差(99.67%)。
福島4区416票差(99.27%)。
神奈川12区715票差(99.14%)
 
内閣調査室は327議席と--だから自民単独で3分の2を超えて憲法改正ができると思った。
ところがちっともそうならなかった。
選挙期間中、政権の連中が手分けしてあちこち憲法改正の地ならしをしていた。
でもダメだった。
 
推定投票率、戦後最低の52.07%。
有権者のほぼ半数が棄権したことになる。
 
集団的自衛権、
秘密保護法、
原発再稼働、
アベノミクス、
TPP、こ
れだけ重要な争点が沢山ありながら、こんな低投票率となったのは
、有権者の責任放棄である。
今回の選挙で敗北したのは有権者かもしれない。
 
  
獲得議席23時時点。
比例区では自民と民主の割合は2:1 
だけど小選挙区だと9:1 くらいになってますよね。
この党に議席を取って欲しいっていう民意が小選挙区でぶち壊されてるんですよねー
 
 
埋め込み画像への固定リンク 
 
安倍晋三そのまんまじゃんww

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles