ブログ村・ランキング奮戦中
よろしく ・・ネッ!・・ト!








何故か、結果は強制的にこちら↓で表示されてます
5、4位でしょうか
今日の誕生日の花は・・・・ ・ウメバチソウ
花言葉は・・・・・・・・・・いじらしい
ユキノシタ科

花が梅鉢の紋に似ていることからつけられた名前です。
宮沢賢治の童話 「鹿踊りのはじまり」にも出てくる白い
花で、幼い頃は物語の中で親しんだものです。
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 けんめいに今年も其処に咲いている
![]()
お見事っ!安倍普三大政治家様ぁぁぁ~~
退路を断つっ!
【速報】安倍総理、今週21日に衆院を解散する意向を表明
NHK19時10分からの会見で明らかにした。
【奸智なメディア露出】 夜7時のNHKニュース。
最初に(1週間前に亡くなった)高倉健さんの訃を報じて、視聴率が猛烈に上がったところで、
7時10分から安倍が登場。
実
質賃金=マイナス実質金利=マイナス札を刷ってお金の価値を減らしただけのことを
「デフレ克服」と言う日本の政治家と言論人。言葉がない。
ほぉ、よしっ!自民党の議席数を大幅削減できれば、安倍も退陣なんだ。
とにかく自民党の候補者に投票しなければいいの。
「賃金は上昇し雇用は拡大し企業は収益を増やし株は2,5倍も高くなり
民主党のデフレ暗い時代は抜けたのです」
賃金は3年ぶりに上昇、しかし実質賃金は下落 | シミュライズ http://simulize.com/2014/05/1626/ 賃金指数時系列2013と実質賃金指数時系列![埋め込み画像への固定リンク]()

はははは
どうゆう精神構造?
やはり噂どおり安倍の精神は異常値をしめしています
やはり噂どおり安倍の精神は異常値をしめしています
安倍総理大臣「アベノミクスは失敗だと言う人から、
具体的にどうすればいいか聞いたことがない」←どんだけ、イエスマン揃えてんだ?

【安倍首相会見ライブブログ中】西山誠慈記者:野党は選挙の費用が600億円もかかり、そのお金を経済対策に使うべきだと批判しています。 http://bitly.com/1vl2mfp (Reuters) pic.twitter.com/jFZCaCzsuP
ウメバチソウよけなげな花よ 鳥海昭子
朝日新聞記事より。念のため選挙って?ナニソレ? pic.twitter.com/i18T7q6rvJ

アベノミクス 異次元の量的緩和、数字だけの「株高」。

速報です
日本GDP7-9月期から分かる5つのこと
2014 年 11 月 17 日 12:28 JST

安倍晋三首相の側近によると、足元の軟調な景気を受け、首相は既に消費再増税先送りに傾いているという Reuters
日本の7-9月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率換算で1.6%減と予想を大幅に下回った。この数字の意味を5つのポイントにまとめた。
1.日本は一般的な定義で「景気後退」
一般的に経済が2四半期連続で縮小するとリセッション(景気後退)と定義される。4-6月期の実質GDPは年率換算で7.3%減(前回発表値からやや下方改定された)だったため、7-9月期で2四半期連続のマイナスになった。4月の5%から8%への消費増税が響いた。
2. 消費再増税の延期に備えよ
現行法では2015年10月に消費税率を10%にまで引き上げるよう定めている。しかし、安倍晋三首相の側近によると、首相は足元の軟調な景気を受けて既に再増税先送りに傾いており、7-9月期GDP速報値がさえない結果となったことで延期はほぼ確実となった。
3.消費者はまだ増税と苦闘中
民間最終消費支出は年率換算で1.5%増となった。4-6月期の18.6%減からは改善したものの、伸びは鈍い。背景には自動車や家電製品などの耐久消費財の需要低迷があり、消費者がまだ増税に対応しきれていないことがうかがえる。日銀の黒田東彦総裁主導の「異次元」金融緩和で物価がやや上昇したものの、賃金の伸びがそれに追いついておらず、実質所得は減少している。民間住宅投資も年率換算で24%減少。消費増税に伴う住宅など高額商品の駆け込み購入の反動で4月の増税以降は需要が急減した
4. 輸出の伸びは景気けん引には不十分
輸出は前期比1.3%増とやや伸びたものの、内需低迷を補うには不十分だ。一方で輸入も伸びており、輸出増加の好影響を打ち消す格好となっている。
5. マイナス成長の最大要因は在庫減少
マイナス成長率の最大要因は企業在庫の減少だ。民間需要の低迷に直面し、企業は生産を減らすことで在庫の増加を抑えている。しかし、これは将来にとって良い兆しかもしれない。需要が盛り返せば、企業はすぐに増産に転じる可能性があるためだ。