Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

誰か、総理の、異常言動を止めよっ!

$
0
0
 
クリック
  お願いできないでしょうか
         このとうりでございます
イメージ 8
   マウスクリック
       ↓
        ↑
                                                                      
     何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます
            75位でしょうか
                 
 
今日の誕生日の花は・・・ ノコンギク 
花言葉は・・・・・・指導

 
 キク科             
  
 
 
 
 
                  野に咲く野生の菊なら野菊
        庭で育てる菊もいいけれど
        君のごとき野菊は私の「命」
            山野の代表的な野菊のひとつです。秋の深まりとともに
            風が冷たくなったころに、ノコンギクを見かけると、
                          冬の便りのように感じます。
              
 
 
遠山の小寒い風の便りあり
ノコンギク紺の色冴えて咲く  鳥海昭子 

               野紺菊骨となりゆく煙濃し      高橋 有    
       野紺菊日々つつましくつまらなく   津田ひびき
       野紺菊狐に枕縫うてやろ       大石悦子


 【万葉歌】しばしばに思はず人はあらめどもしましくも吾は忘らえぬかも(巻13ー3256〉


・日本が円安(ドル高)を望むのは、経済的な理由からでなく、
覇権国である米国より劣った存在であり続けねばならないという
国際政治の理由からー。

・米国は自国の延命のため、日欧にも自国同様のQEや財政赤字化を求め、
世界中の通貨と財政を横並びに弱体化させようとして、
日本は米国の要求に完全に応えたが、ドイツ(EU)は拒否している。
 
・アベノミクスは、日本を(中国に負けないよう)強くするため、
国民生活を良くするための政策として打ち出されたが、
実のところ、米国の弱体化に合わせて日本を弱体化する策であり、
円を弱くし、 
日本の財政を弱くし、
国民生活を悪化させている。
 

アベノミクスは、米国の命令に従って、
     日本を意図的に弱くしている。
 
 
イメージ 2
 
 
まんまと円安、株高に…「安倍・黒田会談」見え透いた猿芝居
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153326/2
口先誘導はうまい/(C)日刊ゲンダイ
赤=外国人観光客からの売上(免税)青=国民からの売上(消費税)日本百貨店協会調べ、
8%消費増税後(4月)、売上が一気にマイナス。
アベノミクスが直撃 失業率・物価・消費支出 すべて悪化。
        それでも・・消費税10%?
 
勤労世帯の実収入が名目で2・3%減少、
              実質では6・0%減
それも、12カ月連続減少の有り様。
賃金下がってます。
黒田バズーカー砲破裂で物価が大幅に上がり、家計の支出も減ってます。
1人親の貧困率は先進国のトップの水準。 子供6人に一人が貧困
 
■アベノミクスが直撃 失業率・物価・消費支出 すべて悪化
■ひとり親家庭の貧困率は54.6%、先進国で最悪の水準。
 
 米 、中国APEC提案を阻止=貿易自由化交渉で
 
米、中国APEC提案を阻止=貿易自由化交渉で―
時事通信 2014/11/4
 【ワシントン時事】3日米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、
アジア太平洋経済協力会議(APEC)の全21加盟国・地域をカバーする
「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」構想をめぐって中国が交渉着手を提案したが、米国の反対に遭って取り下げたと報じた。
 
中国は北京で10、11両日開かれるAPEC首脳会議の準備協議で、首脳会議の声明にFTAAPの予備交渉開始や、2025年までの妥結を目指す方針を明記するよう主張。
しかし、大詰めを迎えている環太平洋連携協定(TPP)交渉への悪影響を懸念した米国が中国に圧力をかけたという。
 
 
安倍晋三総理に対する告発状
2014年8月18日
安倍晋三の資金管理団体である晋和会の会計責任者と安倍晋三総理
本人の両名を被告発人として政治資金規正法違反の告発
東京地検はまだ受理せず、マスコミも話題にせず
 
給料貰っていながら夜な夜な物乞いとは哀れだよな…
 恥かし気もなく、臆面も無く言えるとは
 これが日本の政治記者のレベルだ
【新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料】
 
 
安倍総理『極めて失礼だ‼何の証拠で在特会と親しいと言ってるんだ!?』
社民党を一蹴‼ 平成26年11月4日
https://www.youtube.com/watch?v=nuO3BOlpZb8
安倍激怒!!
 
 飯島:「年内の衆院解散・総選挙 そんな余裕ない」
 2日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)
安倍の側近である飯島
「12月2日に衆議院が解散、14日に投開票が行われる」と発言
 
3日飯島は、BS日テレ「深層NEWS」で
年内の衆院解散・総選挙について「そんな余裕ない」とー
イメージ 10
 
 
イメージ 11

 
今日のニュース
        オバマ民主惨敗・米中間選挙(記事なし)

 
5日秋の叙勲 皇居で親授式
 
竹内行夫元最高裁判事は旭日大綬章者
外務事務次官を経て最高裁判事
憲法9条違反を知っていながらイラク戦争を支持し、自衛隊派遣を認めた張本人
憲法9条違反を犯した者が最高裁判事に天下る、その上に最高位の勲章を叙勲する、この究極の不条理
実はこの不条理こそ、半世紀以上も前に繰り広げられた不条理。
 そしてその事は、
今年が砂川判決の再審請求が行われた年である
田中耕太郎という当時の最高裁長官は、
在日米軍は憲法9条違反であるという東京地裁の判決=伊達判決を覆して、
それを統治行為論で一蹴した。
 その背景に米国政府の圧力とそれに率先して服従するこの国の最高裁長官の姿があった。
 それから半世紀以上たって、
竹内最高裁判事が、まさに田中耕太郎最高裁長官の後を見事に継いで歩いている。
 対米追従をすべてに優先した官僚が、この国の司法の頂点に立ち、
そして主権を放棄する。
 その結果として最高級の勲章を受ける姿は瓜二つ
 この不条理さを
国民の手で裁けない限り、
この国の民主化は望むべくもない。
 
 
9月の内閣改造失敗で、国会運営の停滞、目玉政策だった「地方創生」「女性活躍」がかすんでいる
消費税増税の判断が、経済的数値の悪化でますます難しくなっている
<アベチャン、孤立無援、アチコチから色々言われて、板ばさみかも。>
沖縄知事選の敗戦
中国北京で10、11両日開かれるAPEC首脳会議に福田元総理を2度も送り作戦を立てて望んだ
しかし
APECでの日中首脳会談の実現は無理?
会談を目指した大きな理由の一つには、
中国が今回のAPECのホスト国正式会談の実現には安倍が誠意を示し、
相応の環境作りに向け実際に行動することが必要との考えを示した。
(ロイター14年11月4日)』 
安倍は12年末に新政権が発足して以来、一度も中国と首脳会談
実現していないこれは安倍第一次政権に惹起してる問題
 
5日、朝鮮総連ビル最高裁判決出る
政治的判断はない・・だと・・
案の定・・北朝鮮との拉致問題は「0」回答
怒った安倍!最高裁を動かした
政治手法も何もない、ミエミエが幼稚すぎてーーー
競売事件は拉致問題解決の外交カードだったのに、
あっけなくカードを切ってしまった。
日朝協議に支障をきたさないのか
「朝鮮総連は在日にとって大使館だ」2007年の安倍政権クリックすると新しいウィンドウで開きます
 
 
小学4年生社会科で教わったこと
安倍が国家システム壊している
 
 
三権分立の図
 
朝鮮総連は整理回収機構から630億円を返せと訴訟を起こされている。

長銀信用組合の不良債権の回収に国民の税金を投入したからだ。
安倍の決断のときの占い師の悪霊
池口恵観!
推薦の水を常用
朝鮮総連初期
安倍晋三はどうもおかしい。
朝日のみの報道を取り上げて「捏造」呼ばわりしたかと思えば、
民主党議員に献金した労組について「殺人までする組織活動家と関わりがある」と物騒な言い回しで攻撃する。
刊誌では、安倍の健康問題も取り沙汰されている。
その理由の一つが、内閣改造後に次々と発覚する閣僚の「政治とカネ」の問題であることは想像に難くない。
「政治とカネ」と健康問題で瓦解した第一次安倍内閣の末期と似てきた。
 
 
ホッ!!
 4号機の使用済み核燃料移送終了…未使用も年内
       読売
 
 東京電力は5日、福島第一原子力発電所4号機のプールにあった使用済み核燃料1331本を、約100メートル離れた別の建物へすべて移し終えたことを明らかにした。
 使用済み燃料は発熱量や放射線量が大きく、大地震でプールが壊れるなどした場合の危険性が指摘されていた。未使用の燃料がまだ180本残っているが、4号機のリスクは大きく低減できたことになる。
 原発事故が起きた時、4号機は定期検査中で、原子炉内に燃料はなく、使用済み1331本と未使用204本の計1535本の燃料が、
すべてプールに貯蔵されていた。
東電は、これらの燃料をより安全な「共用プール」へ移す作業を、
昨年11月に開始。
燃料が22本入る輸送容器を、トレーラーで共用プールへ運ぶ作業を繰り返してきた。
 未使用の燃料はまだ大半が移送されずに残っており、
事故で損傷していない6号機のプールへ年内に移送する予定だ。
 事故が起きた4基のうち、1号機は392本、2号機は615本、
3号機は566本の燃料がプールに保管されている。
4号機に続き、3号機プールからの取り出しが
来年度から予定されている
 
円安にして(外貨ベースでは下落しているけれど円貨ベースでは)
                株価が上がったように見える。
 
これを口実に景気回復したと言い張り、消費税を10%に上げる。
 
 
結果、「猛烈な輸入インフレに襲われる。」
 
「株価操縦しか頭にない“ペテン師コンビ”に庶民生活は
                メチャクチャにされてしまう。」
 
 
我が国に消費税を導入すれば、暴動が起きてしまう。
 しかし、財政は破綻してしまっている。
 
だが、これからも、アメリカの覇権を、 
できるだけ長く続けるためには、
日本からの上納金アップが必要だ。
 
よって消費税は10%にすべきだ。
 
 
 
それなのにわざわざ株価急落の真っ最中に買い増しを決めたのは、
国民の財産を政権維持のために使っているも同然です。
 
株価がさらに暴落したら、国民の年金資金を失うことになる。
 
 
その責任を一体、誰が取るのか」
 
※週刊ポスト2013年6月28日号
 
 
 
 
 
「日本はアベノミクスで100兆円を失った。」
日刊ゲンダイ:
 
「株価上昇はドル建てで見れば上がっていない。」
 
「日本のGDPはドル建てで見れば、中国の三分の一に激減した。」
 
「日本はアベノミクスで100兆円を失った。」
 
ユダノミクスは、まさに経済テロだったのですね。
 
安倍は、ドル防衛の為に必死に日本経済を破壊してきた。
 
それに未だに気づかない多くの国民。
 
気づいたら怒りが爆発しますね
 
 
 
イメージ 1
 

◆アベノミクスで「100兆円消失」…
            ドル換算で見える真実
 
現代に於ける薬漬け医療問題  
 
下ののグラフを見ていただきたい・・・。
安倍政権成立後の年金資産の運用の変化です。
 安倍政権成立時。
Nenkin220401_4
平成26年10月31日から。
Nenkin261031_2

安倍政権成立時には、年金資産の3分の2は国債によって運用されていた。
 
埋め込み画像への固定リンク 
川内原発の再稼働について、原発から30キロ圏の自治体を地盤とする県議から慎重論が出たという。
原発マネーに侵されていない地域ではまだ冷静な判断ができるようだ。
観光立県の鹿児島に原発は不要だ。 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles