Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

天高く馬肥ゆる秋>安倍カルト統一教会、創価支配政権から国家を救いだそう!

$
0
0
 <!--[endif]--> mixiチェックはてなブックマーク
イメージ 3
        
    お願ぃぃい~~
   \¤\᡼\¸ 20
     zポチしてくださーーーーーーーいぃ
  
イメージ 5 ポチッ⇒http://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town                何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます
               http://politics.blogmura.com/politicalissue/index.html    
                   内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html
 
イメージ 4
    猫も喜びワン
ニャァー わンっワン
イメージ 5
  
今日の誕生日の花は・・・・ モヨウビユ
 花言葉は・・・・燃え上がった情熱
 
ヒユ科
 
             
            モヨウビユは秋の花壇を彩る観葉植物です。赤く色づいた
            葉っぱの形から燃え上がる炎のようにも見えて、花ことば
            「燃え上がった情熱」がぴったりです。 

              
 燃えあがる炎のように色づきぬ
秋のなかばをモヨウビユの葉  鳥海昭子
 
 
 
NHKの報道の姿勢なんですが
頂けない夜7時のトップニュース
福島知事選の当選の報道
 
そんなNHKでビックリしましたー
 いやぁコリャァ凄いっ!
これだけでも受信料払おうっ!
 
ヤハリそうだわなぁ
天候、お天道様の動き知るための、
メキシコ世界最大の巨大ピラミッド!
新発見っ!
 
10月26日(日) 午後9:00~午後9:50(50分)

なぜ生まれたのか分からない、メキシコの古代都市・テオティワカン。3月、新たな発掘現場に世界で初めてNHKのカメラが入った。古代文明最大のミステリーに挑む。

ピラミッドの地下15メートル、長さ100メートルにわたって続く「謎の古代トンネル」の最奥部。ヒスイの装飾品など貴重な出土品が相次いだことから、この文明の成り立ちを解明する鍵が眠っているのではないかと期待が高まっている。
再放送 10月30日(木)午前0時40分~1時29分(29日深夜)総合
 その続きで、ブログでまた感動
 
この国の自慢
一番美しいもの
   富士山
ブログ主の方々が初冠雪を写真で教えていただき、感動しています
これ以上はないわなぁ~~~・・・
  ・・・・・・
ところが、驚きましたっ!
 

カムチャッカ、息をのむ美しさ (写真とくと御覧アレェェ~^^~~)

                   http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_27/277871510/
  
クリュチ村とウスチ・カムチャツクを結ぶ道。
シヴェルチ火山
 
クリュチ村近くを流れるカムチャッカ川にかかる浮き橋。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_27/277871510/

 

 クリュチェフスキー火山はユーラシア最大の活火山。標高約5000m。
 
7. コズィリョフスク地区から見たトルバチク火山
6. クリュチェフスカヤ火山、カーメニ火山、トルバチク火山
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_27/277871510/
 ペトロパヴロフスク=カムチャツキーの海岸。
晴天の日、ヴィリュチンスキー火山が目前に開ける。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_27/277871510/
 
午前中、下着と薄いシャツで庭の環境整備ー
でぇ、本命・・
11時頃から、七輪にウバメカシの炭に火をつけ
焼肉会ー
地域の運動会参加者も呼び戻し・・・
帰りの電車で、遣り過ぎ実感のウトウト
はははは
昼間からの酔っ払いはいただけません
 
今日のニュース
 
    酔いがさめます
 
    ビール課税、段階的に是正2014年10月26日 
     デイリーS
 
  26日、北海道幕別町で、自民党税制調査会の野田毅会長、
ビール系飲料の酒税に関し
「段階的に(税率格差を)是正していくということは必要だ」
ビールの税率を引き下げる一方で、
「第三のビール」などの税率を引き上げる見直しに着手すると表明した。
 
 野田会長「本来はビールを飲みたい人が(税率が低く、割安な)第三のビール(を選ぶ)ということは、あるべき姿から言うと、
ちょっと違う」。
 また、法人税の実効税率引き下げの財源として検討している
外形標準課税の拡充について、
外形課税の算出方法を見直す考えを示した。

     

   航空観閲式で安倍が訓示、「切れ目のない安保法制を整備」

      TBS
  安倍総理大臣は、自衛隊創設60周年の航空観閲式で訓示
集団的自衛権の行使を可能にする新たな法整備を進める考えを改めて強調しました。
 
 茨城の航空自衛隊基地で開かれた自衛隊創設60周年の観閲式、
F15戦闘機による緊急発進の実演や、編隊飛行などが披露されました。
 「いわゆるグレーゾーンに関するものから、
集団的自衛権の行使に関するものまで、
切れ目のない新たな安全保障法制を整備してまいります」(安倍)
 
 安倍総理は、訓示でこのように述べ、集団的自衛権の行使を可能にする新たな法整備を進める考えを改めて強調しました。
 
 また、会場には、米軍の垂直離着陸型輸送機「オスプレイ」も展示され、観閲式の後に立ち寄った安倍総理
機内に乗り込んで見せました。
沖縄から本土への米軍の訓練移転や自衛隊への導入など、課題を抱えるオスプレイを積極的にアピールした格好です。(26日16:41)

 
      民主・細野 「政治とカネ」の問題引き続き追及も 
     「国会審議止めないのが大方針」 サンケイ
 
. 民主党の細野豪志元幹事長が26日のフジテレビ
「新報道2001」に出演し、与党の「政治とカネ」の問題を引き続き追及する姿勢を打ち出し「国会審議を止めるということはやらないのが大方針だ」と強調した。
 衆院解散に関しては「いつあっても戦える態勢を、できるだけ早く整えることに尽きる。そ
ろそろそういう時期に入ってきたかなという感じは持っている」
と述べた。

 
    「福島に行ったことない経産相は人選ミス」民主・細野
 
     朝日
 
 ■細野豪志・民主党元幹事長
 もう3・11から3年半がたっているが、記者会見で宮沢洋一経済産業相は一度も福島に行ったことがないとおっしゃる。
一度もだ。
私、国会議員の中で聞いたことがない。
福島にまったく関心がなく、しかも東京電力の株を持っている人を(原発)再稼働に直接関与する経産相に指名をしたこと自体、
完全に人選ミスだ。
(前経産相の)小渕優子さんの問題を含め、今回の内閣改造は完全に私は失敗していると思う。(フジテレビの報道番組で)
 
 
 21カ国によるアジアインフラ銀、設立に合意―中国メディア

 
  参加していないのは、
  日韓、インドネシアくらいのもの。
ユダヤ経済支配の米国の嫌がるAIIB設立にアジアの大半の国家が合意。
 
アジアインフラ銀行への参加国が掲載されています。
21カ国によるアジアインフラ銀、設立に合意―中国メディア
Record China 10月25日(土)15時32分配信
>参加国はバングラデシュ、ブルネイ、カンボジア、中国、インド、カザフスタン、クウェート、ラオス、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ネパール、オマーン、パキスタン、フィリピン、カタール、シンガポール、スリランカ、タイ、ウズベキスタン、ベトナムの21カ国。(翻訳・編集/AA)
 

 

  > 道徳教育を押しつける自民党議員の不道徳ぶりが日々あれこれ報道される。

それでも彼らは道徳教育を押しつけてくる。

何も考えていない証拠だ。

不道徳な人間ほど、他人に道徳を強要したがるものですね。

> カンボジアのポルポト政権は、知性レベルの高い人を排除したそうです。国民から理解力を奪うことで、考えることをやめさせる。

独裁者と言っていいと思います。

ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界に近似。

高市早苗よ、

削るのは地方財源ではなく、

国会議員定数と議員歳費だ!

 

【自民党が再増税に強い意欲!

麻生財務相「大臣が辞任しようが増税はするべき」

高市総務相「見送れば地方財源を削るかも」】

http://t.co/gwrjJBQVyj

女性を苦しめるだけの制度改悪を「女性が輝く社会」作りの手段とは、恐れ入った詭弁だ。

そろそろ女性たちの反乱が起きてもおかしくない状況になってきた。

 

【安倍内閣 「女性輝く」口実にパート主婦の配偶者控除廃止へ】NEWSポストセブンhttp://t.co/2Q8Pc0mYQF

官邸ホームページに大嘘を載せる恥知らず政権!

=>かつて「世界経済のエンジン」であった、活力あふれる日本経済が、再び帰ってきました。そして、その恩恵は日本全体にあまねく広がりつつあります。

 

 【OECD閣僚理事会 安倍総理大臣基調演説】 http://t.co/dRhFV8x1Zx

政治家の公金横領に対するウイットの効いた怒りの表明。

政治資金の使い方を知らない日本の政治家たちにもポケットなしスーツが必要だ。

 

『辞任ドミノ』の駒はゴロゴロ転がっている。

あと必要なのは、野党とメディアの頑張りだけだ。

 

【江渡防衛相 政党助成金800万円懐に?/自分の支部から自分に寄付/問われる説明責任】 http://t.co/a2ySpw85Fg

 

「あたしはやりたい放題の自民党を超えて、だらしない野党のみなさんにむかついてきている」。

これは、安倍政権に怒っている国民の大半の気持ちを見事に代弁した言葉だ。

だから光る山本太郎氏の存在感!

 【室井佑月「民主党は山本太郎を見習え!」 】http://t.co/5clWLtMj4o

 

金融緩和も異次元、地方創生も異次元。

それほど異次元が好きなら、

安倍自身がとっとと異次元に飛んで消えて欲しい。

【総理“異次元の施策で地方創生を”】

 NHKニュース http://nhk.jp/N4Fw6XUQ

 

財務官僚が86億円節約するために35人学級を40人学級に戻すと言っている。

馬鹿じゃないか。

安倍が海外にばらまいたお金のほんの一部を削るだけで賄える金額なのだから。

【要拡散】 安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVER まとめ http://t.co/9WGw8IWtre

 

秘密保護法に反対して学生たちが行ったSASPLデモ。

「言うこと聞かせる番だ、オレたちが!」「国民舐めんな!」のコールが新鮮だ。

そうだ、安倍政権は国民を舐めているのだ。

舐められっ放しでは、政権はさらに付け上がる。

大人も学生たちに負けずに「国民舐めんな!」の声を上げねばならない。

秘密保護法反対のデモなのに、NHKの原稿には「反対」という言葉が一つもない。

籾井会長は「秘密保護法は通ったので、言ってもしょうがない」と発言したが、報道現場は忠実に従っているようだ。

 

【特定秘密保護法 大学生ら渋谷でデモ】

NHK http://nhk.jp/N4G06aL2

> ほんとだ。これでは秘密保護法反対じゃなく、秘密保護法について考えようってデモみたいだ。そんなんあるわけないだろ( - - #。記者の原稿がデスクで書き換えられたのか、原稿を使ってもらうための記者の苦肉の策なのか・・

物事が進んでいるような錯覚を与える言葉だからか、

安倍政権は「加速」という言葉が大好きなようだが、

そんな内輪向けの言葉が国際的に通用するのだろうか。

 

【時事ドットコム:日本、交渉加速を要請=甘利、対米協議の成果強調-TPP会合】 http://t.co/Dk3pSAVoek

反戦の家つくりさんーブログー
 
  この世の春を謳歌していた安倍晋三に吹いていた風向きが、なにやら変わってきた。

小渕優子の、どはずれた政治資金問題は、

大臣辞任どころか逮捕されるべき犯罪だ。

 

松島のウチワは、たしかに問題ではあるが、おそらく底をさらえば何十人という単位で出てきそうな同罪のものは出てきそうな気はする。

 

そして棚ぼたで大臣になった宮沢洋一のSMバーだ。

小粒ネタではあるが、今後10年くらい日本人は宮沢の顔を見る度にロープやろうそくやムチを思い浮かべるだろう。

NHKのアナウンサーが真面目な顔で「SMバー」

などと放送したのは初めてではないか。

 
そして、不可解なことー
在特会界隈の5人が逮捕された。
それも70日も前の障害事件でだ。
逮捕したのは、警視庁の所轄でも刑事部でもなく、公安部だ。

暴行したから逮捕されたのではなく、
「逮捕しろという判断」が下されたから逮捕されたーーー。
 

在特会の仲良しと言えば、山谷えり子国家公安委員長だ。

在特界隈の連中は、山谷先生が公安委員長だから

何をやっても大丈夫、と思っていたのだろうが、

ここに来て風が変わった。

山谷の思い通りには動かない。

 

山谷は、拉致担当大臣でもある。
拉致問題は、安倍政権は北朝鮮に手玉に取られている。
平壌まで来れば話をしてやる、
と言われて伊原局長が出かけて行くらしいが、
ほぼ手ぶらで帰ってくるのは間違いない。
そうなれば、山谷の責任問題になる。

そのタイミングでスキャンダルをかまされたら、
まず沈没は免れないだろう。
 

山谷えり子は心の底からの極右であり、

安倍晋三の心の友なワケで、もし山谷が沈没することになったら

小渕や松島とはダメージの大きさは桁違いだ。

 

もう一人、ネオナチとの友好関係をひけらかしている高市早苗はどうか。
高市は、山谷と変わらぬ極右ぶりを見せているが、
この人物はおそらく安倍にとりいるために極右をやっている。
要するに、権力者にとり入るためならなんでもやる、
というタイプの無節操な人物なのではないかー
 
こういう高市のような人物は、しぶとい。
ドミノ辞任の波を振り切って生き残る可能性は高い。

それは、高市の無節操さのみならず、バックにパソナがついており、
パソナは竹中平蔵というネオリベ(国際資本)の日本エージェントの受け皿になっているからである。
 

なぜ隠す…高市早苗政調会長にパソナとの不透明な金銭関係(日刊ゲンダイ)

■■

話を分かりやすくするために、少し図式的に自民党を3分類しておく。

 
1.土着自民
 ワインや観劇や利権で地元の支持者の人気を取る、
典型的な古いタイプの自民党。小渕はまさにこれ。松島も宮沢も同様。
 
2.極右自民
 日本民族至上主義のカルトチックな極右。
山谷えり子や稲田朋美、西田昌司などを思い浮かべると分かりやすい。
この連中は、たまに従米という自民党のレゾンデートルを忘れることがある。
 
3.ネオリベ自民
 ネオリベ、新自由主義、国際金融資本の手下。
迷いのない従米。
小泉純一郎&竹中平蔵が典型。
野田や前原のように民主党のほうがむしろこの勢力は大きい。
 
前のときもそうだったが、安倍晋三というのは、
この3つを融和させ、最終的に3のコースにもっていくのが至上命題だ。
そのために、総理にさせてもらっている。

ところが、個人的な嗜好と人脈に引っ張られて、いつのまにか2のコースに深入りし引き返せなくなる。
そして、腹が痛くなり辞任する。
 
イメージ 1
 

ネオリベが望んでいるのは、日本の資産をソックリ差し出すことだ。

金融資本はもちろん、これまで税金で作ってきた高速道路や鉄道やありとあらゆる公共資産も、自衛隊も軍需産業も、

あらゆる知的財産も人材も脳みそも、全部 だ。

 

そのためのアベノミクスであり TPPであり 集団的自衛権だった。
しかしー
安倍政権はもぞもぞと抵抗を試みた。
TPPは時間稼ぎをおこない、
その間に米国内の反対も高まってそう簡単に締結できなくなった。
アベノミクスの金融面は思い通りに出させているが、土着利権に直結する公共資産についてはなかなか進まない。

土着利権を手なずけて、さっさと吐き出させるための安倍政権が、むしろ土着利権に絡め取られ始めた。

それどころか、極右の本性を露わにして、大日本帝国ごっこを始めている。

大日本帝国は、米国の敵国だということを忘れて。

イメージ 2

 

今回、小渕と松島の後任に、明確なネオリベ系を用いなかったことは、

おそらくネオリベ(国際資本)にとって許容できないことだったろう。

安倍の抵抗と映っているはずだ。

 

それがどうやら、

安倍政権に対する風向きの変化につながっているようだ。

 

安倍晋三がせっせと天ぷらを食って手なづけたマスメディアが、

安倍に同情的ではなくなってきたーー。

そしてーー、

この流れと、9月の終わりから始まった株価の下落は無関係ではないーー

 イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles