工事中朝5時前に
終了します
すみません
ブログ友
じゃぁが
ブログ村・ランキング
花言葉は・・・・・・・・・
10日間のバラマキ欧州訪問を終えて安倍インタビュー
積極的平和主義は欧州で受け入れられました
国民誰も、欧州までてっぽ担いでホイサッサ
頼んでねぇしぃー
安倍おぼっちゃま
ナンボ、ヒッツコタッァ? ソンゲナコツワカランチェ
薩摩弁圏日向弁チェなん言っチョルカ、ワカランー
戦争ってェ
一番金がかかるんだヨォ
どうするの
日清日露それぞれ国家予算の5割近い軍事費ー
内政の大問題の「福島」ホッタリ投げてー
そいでぇ
自民党が、いよいよ国民を食い潰すようでw
なんと死亡税だそうで。
死んだら税金。
カネがないヤツは死ぬ事も許されないw
払えなかったらどうすんのかね?
生き返らせてくれるのか?
「死亡消費税」というんだそうだが、「社会保障精算税」だそうで、
つまりは、年金だとか、医療費だとか、カネを食うので、
死んだら返せ、というわけだ。
■死ぬにもカネがかかる
例えば、いま検討されている「死亡消費税」は、死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」として徴収するというもの。
相続税は資産がある人間から取り立てる税ですが、
死亡税は、非課税層を含め、すべての国民にかかる。
死ぬにもカネがかかるなんて、国民は納税するためだけに存在するマシンなのでしょうか?
何のための消費税増税=社会保障なのか、
安倍政権は創価魔物とカルト国家神道の混合政権だもんニャー。
国民を餌として喰い尽くす魔物の正体が年を追うごとにはっきりしてきたニャー。
国民の政治無知が魔物を産んでしまったんだニャー。
竹中平蔵軍師の底浅いチエでの安倍政権の女性社会進出ー
これは、とんでもないことが日常化して日々メデイアを賑わせましょう
ネット経由で子供を預かったベビーシッターが子どもを死なせる事件がありました。
「なぜ実家を頼らなかったのか」
非難されるべきはお母さんだけでよいのでしょうか。
受け皿がない社会に目を向けるべきです。
女性の社会進出に対する企業の理解も進んでいません。
守ってくれる実家や親族がいるのは、すごく恵まれたことなのです。
相対的貧困率は15.7%。厚労省が発表したー
相対的貧困率は15.7%。厚労省が発表したー
子どもの6人に1人、
323万人が貧困層にカウントされるのです。
破綻した家庭はそこらじゅうにある。
2年間、車上で生活していた子や、
唯一の食事が
給食
だった子どももいました。
家庭の中のことは、ナイーブな問題で閉ざされてしまう。
自分の経済状況を相談する親も、
子どもの状況は隠したがります。
子どもたちもけなげなほど親をかばう。
だから周囲もなかなか気づきません。
不登校、ひきこもり、非行の子どもは分かりやすい。
泣いているわけでもないし、友だちとアニメやゲームの話もする普通の子どもが、
よくよく見ると靴がボロボロだったり、毎日同じワイシャツを着ていたりするのです。
歯の治療ができず虫歯だらけというケースもある。
表面化しにくいだけで、実際は深刻なのです。
今年1月に「貧困対策法」が施行されましたが、
一方で打ち切りや縮小となる支援も少なくないのです。
生活保護の基準引き下げに伴い、就学援助の縮小に動く自治体も増えている。
支給対象の小中学生は156万人もいて、ギリギリやってきた層がさらに追い詰められていきます。
引きこもりの子どもの就学支援を行っている「地域若者サポートステーション」は子どもの貧困対策としても一定の成果を挙げ、全国で160カ所に増えました。ところが行政改革推進会議によると、来年度以降は廃止の可能性が出ている。
生活保護費の増大を抑えるための扶養義務の強化も事態を悪くしかねません。貧しい家庭に生まれながら、努力してなんとか暮らしていけるようになった人が親や兄弟の扶養義務に縛られ、結局、貧困から逃れられなくなる。
生活保護費の増大を抑えるための扶養義務の強化も事態を悪くしかねません。貧しい家庭に生まれながら、努力してなんとか暮らしていけるようになった人が親や兄弟の扶養義務に縛られ、結局、貧困から逃れられなくなる。
そんな事態も想定されます。
普通の暮らしが送れている人からすれば、貧困は遠い問題に思えますが、
普通の暮らしが送れている人からすれば、貧困は遠い問題に思えますが、
誰もが直面する可能性があります。
ちょっとしたことの積み重ねで、気づいたら、どん底に落ちていた。
そんな家庭はたくさんあるのです。
★「死亡消費税」は序の口
「税務署が隠したい増税の正体」の著者・山田順氏
4月に消費税が8%に引き上げられ、2015年10月には10%になる。
5%からわずか1年半で倍になるのだから、
庶民生活には大打撃ー
ですが、これは超重税国家への通過点に過ぎません。
今後、国民負担は凄まじい勢いで増えていきます。
手始めに、今年6月には復興特別住民税の徴収がスタート。
来年は所得税と相続税が増税になり、国民年金保険料もアップする。
配偶者控除も縮小・廃止の方針です。
およそ「税」と呼べるものは何でも上がっていくし、
予想もつかないような新設税も出てくるでしょう。
■死ぬにもカネがかかる
例えば、いま検討されている「死亡消費税」は、
死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」
として徴収するというもの。
相続税は資産がある人間から取り立てる税ですが、
死亡税は、非課税層を含め、すべての国民にかかる。
死ぬにもカネがかかるなんて、
国民は納税するためだけに存在するマシンなのでしょうか?
消費税も10%にとどまらず、15%、20%と上がっていくでしょう。東京オリンピックが開催される2020年には、団塊の世代が70歳代に突入する。激増する医療費や介護保険料をどう賄うのか。消費税20%でも追いつきません。
社会保障と公共事業が巨大化しすぎて、目の前には1000兆円を超える借金
個人や企業が借金を返すには、とにかく稼ぐか、
倹約するしかありません。
日本はこの先、人口減少と少子高齢化が進み、経済成長は望めない。
じゃあ、倹約しているかといえば、
自民党政権はバラマキ放漫財政を続けている。
国民から取り立てるしかないのです。
国はアノ手コノ手で、取れるところから取ろうとする。
そのためのマイナンバー制度導入です。
昨年5月に成立した「マイナンバー法」によって、
国民の資産・所得情報を正確に把握できるようになる。
これは2016年からの運用が決まっていて、
汗水垂らして築いた富を、国は合法的に収奪する。
稼いだカネを取っていくのは、
泥棒と国家だけです。
サラリーマンの場合、源泉徴収されているため、税金に無頓着な人が多いのですが、どういう種類の税金をいくら払って、それが何に使われているのかを知るべき。無知でいると、国にケツの毛までむしり取られてしまいます。
▽やまだ・じゅん 1952年生まれ。作家、ジャーナリストとして取材・執筆活動をしながら、紙と電子の出版プロデュースも手掛ける。
安倍の宿敵、仮想敵国経済状況
中国、今年米国抜き世界最大の経済大国となる勢い
2014年4月30日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語電子版は、
国連などの国際比較プログラム(ICP)が公表した資料から、
中国が米国を抜き、世界1位の経済大国になる勢いだと伝えた。
ICPの調査は各国通貨の購買力平価を算定して、
ICPの調査は各国通貨の購買力平価を算定して、
各国の国内総生産(GDP)の実質比較を行うもの。
現地時間29日に発表された資料によると、
2011年の中国の経済規模は05年時点から20%拡大した。
英誌エコノミストは30日、「巨龍が戴冠する」と題した記事で、中国は2014年末に「世界で最も突出した国」になるとした上で、
英誌エコノミストは30日、「巨龍が戴冠する」と題した記事で、中国は2014年末に「世界で最も突出した国」になるとした上で、
「米国の時代が終わり、太平洋の時代が到来する」