Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

破綻したアベノミクス

$
0
0
 
   
    warasutohe.jpg  地域ランキング参加 
   ¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤ó¤ï¤óご支援くださいませんか  
 ポチッ⇒¤ï¤ó¤ï¤óhttp://localkyushu.blogmura.com/miyazaki_town       ¤ï¤ó¤ï¤ó            
     クリックよろしく ¤ï¤ó¤ï¤ó ¤ï¤ó¤ï¤ó  です
ヨロシクねっ!
 
\¤\᡼\¸ 1       
            霧が晴れるにつれて、ハナショウブが鮮やかに現れてきました。
            その美しさに生きる勇気が湧いてきます。端午の節句のショウブ
            とは違います。
              
あざやかに今日を生きよとハナショウブ
霧の中からあらわれにけり 鳥海昭子
 
 
19日、ベルリンを訪問したオバマ
英国・北アイルランドの主要国首脳会議=G8サミットを終えてのこと
核のない世界をと
戦略核三分の一削減1000個を確約
たからかに宣言した
  
 軍事拡大の安倍政権ベッタリの
姑息な日本メデイア
ロシアが賛成してないと
賛同を寄せてないニュースを流している
ケネディー平和志向演説50年後のこと、
平成3年6月20日は統一ドイツがベルリンを首都と定めた記念の日
冷戦中の東西ドイツ分割とその後のドイツ統一の象徴・ブランデンブルク門前で演説。
 ブランデンブルク門は5年前に訪独したときには演説を認められなかった因縁の場所。
ドイツ側にとっても米大統領のベルリンでの演説は歴史に残る内容が多く、
オバマの演説は各軍事機構へ細かな指示提案となったー
19日ロシア軍事保管庫の爆発てぇ
なんだったんだろう。
 
この国のみ、G8出席首脳との会談なし
 
英国の北アイルランド・ベルファストで開催されたG8の会議。

最大のニュースは、
日米首脳会談が開催されなかったことー。

安倍政権は執拗に米国オバマ政権に対して、
日米首脳会談の開催を求めた。

しかし、
  米国の対応は冷たかった。

米国が日米首脳会談の開催を拒絶したのである。

安倍晋三総理は、
中国の習近平にも会ってもらえず、
韓国の朴槿恵大統領にも会ってもらえず、
頼りにしていた米国のオバマからも拒絶された。

これを「新・三本のイヤ」という

安倍晋三の戦術は、
中国包囲網を形成するということー
 
ただ・・・・・
 
現実に形成されているのは、日本包囲網である。

米国オバマは、これに先立って6月7日、中国の習近平主席をカリフォルニア州パームスプリングスに招き、米中首脳会談を開催し、8時間にも及ぶ会談を行った。

会談は、米国政府が中国に要請して行われたものであることを、
ドニロン米国大統領補佐官が会見で明らかにした。

安倍晋三総理に対する冷遇と対照的に、
中国の習近平に対しては、最大級の厚遇を示した。

また、
米国政府は5月7日に、米国を訪問した韓国の朴槿恵大統領と米韓首脳会談を開催するとともに、
韓国の朴槿恵大統領に対して、
米国議会での演説の機会を付与した。

韓国の朴槿恵大統領はこの延長上で、
6月下旬には中国を訪問し、
中国の習近平国家主席と中韓首脳会談を行うことになっている。

安倍晋三総理が示しているのは
中国包囲網
だが、
現実には米国が韓国や中国と連携して、
日本包囲網に加わっているというのが実態である。
 
鳩山由紀夫元総理は、
『「対米従属」という宿痾』のなかで、
オバマ大とは「ケミストリーが合った」と発言している。
 
19日から
屋根工事見合わせー
  
4号拡大(2013年6月20日 5時現在)
 
 
 
 
アベノリスク-日本を融解(メルトダウン)させる
51uxhaslpml__ss500_
7つの大罪-』講談社刊
7月4日に刊行される。

51uxhaslpml__ss500_
Photo

まだ発売前であるが、多くの反響ー
 
植草ブログ記事にある
 
アベノミクスは極薄の金メッキ。

この金メッキが早くも剥がれ始めており、
そのメッキの下から現れるのが、
『アベノリスク』

という、危険な地肌ー。

インフレ
消費税大不況
TPP
原発
シロアリ
憲法
戦争

の7つのリスクが私たちの行く手をふさぐ。

この「アベノリスク」を参院選前に、
しっかりと把握しておかなければならない。

7月の参院選が終わると、丸
3年間、国政選挙がないー
空白の3年間が生じる可能性にある。

安倍政権支持・補完勢力が参院でも3分の2以上の議席を占有するとー
憲法改変を含めて、この国の根幹が書き換えられてしまう可能性が高まる。

文字通り、「日本の危機」が迫っている。

ほんとは怖いアベノリスク

をすべての日本国民が正確に把握しておくことが必要不可欠である。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles