Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

13のぼくちん大臣、ゴールデン・ウィークだもんっ!「外遊っ!」

$
0
0
     クリック ・ヨロシク↑↑です
   
 今日の誕生日の花は・・・ ヤマツツジ    
花言葉は・・・・・・・・燃える思い
ツツジ科  
                      西都原高取公園から博物館
300余基の全国一古墳公園
                       ヤマツツジの花びらをそっとかんでみると、甘酸っぱい味がします。
                 それは無邪気な恋の味にちがいありません。
少し酸っぱく少しは甘くかみたりき
ヤマツツジ燃え思いは咲けり鳥海昭子                                       

あと、1週間もすれば、ゴーォールディンウィーク!!              
GWは“旅行気分”
安倍内閣13大臣が外遊に使う「血税7億円」http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159315
18閣僚中、ナント! 過半数超え13閣僚が海外にお出掛けする予定だとォォォォォーー。
熊本じゃないんかい!!

18日に公開5000アクセス

安倍が熊本に行ったところで何の役にも立たんけど、この状況で月末から欧州外遊、
パナマのモノレール事業に3000億の投資。
しかもこれは震災があってから決まったもの。
激甚災害に指定出来んのはしてしまえば安倍の行動が制限されるからだ。
こんなアホが総理大臣でいいのか日本!笑われるわ!
イメージ 14
積極的に熊本地震の大災害でも激甚災害指定を当初からせず、この非常時に外遊する予定とかーーー
しかも税金を使って・・そんな金があるなら熊本地震災害者へあてるのが政治家であり行政の基本。
安倍極悪政権でなかったらと思うーーー。
日本は危険だから逃げ出す?昭恵さんにせがまれた?どちらにしてもこんな総理は要りません。
早く政権を投げ出して欲しいーーー

カルト統一教会家元のクデター中のアベシンゾー、余裕こいてるナァ~~

<安倍晋三が投票前日の4/23に北海道5区に入るそうだ。>
これってぇ・・・・野党共闘の池田敗北っ!ダワなぁ~~


日刊スポーツより
 
 
日奈久断層帯 気象庁「ほかの地域でもリスク」 | NHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490731000.htmlまた震度5強の揺れは、熊本県だけでなく、福岡県や長崎県、宮崎県、それに鹿児島県などの一部でも観測されると想定されています           
                
なぜ報道しない!?阿蘇カルデラ内、深さ『100m』の地点でM4.4の地震発生!!
報道機関は、本当に危険な場合は報道しません。一番危険な事態になっている所だけきれいに抜けています。 http://gatyapin.info/2016/04/18/

                           
熊本大地震「激甚災害指定」に消極的な安倍官邸が3年前、山口県の豪雨ではすぐに指定を明言していた!
 なぜ? 熊本県の被災地選出議員に安倍を動かせる自民党の有力議員がいないからなのか、
という気さえしてくる。 LITERA   
                       
安倍晋三、菅義偉が「激甚災害指定」しない理由
安倍内閣が、激甚災害指定を延期しているオゾましい理由
 官邸と防衛省制服組は、この大震災を好機ととらえて、ここぞとばかりオスプレイのデモを展開している
カレイドスコープ      
  イメージ 18

マジか「安倍地元」山口豪雨死者・行方不明者は4人、家屋被害全壊49棟→激甚災害指定「安倍not地元」
熊本大震災死者48人、重軽傷者1000人以上、避難者19万人以上、全壊家屋は益城町だけで750棟→激甚災害指定せず

表現の自由を調査する国連人権理事会の調査団が来日していたことを知る日本人は少ない。
メディアが取り上げないからだ。
昨年末に来日予定だったが、日本政府は今秋を希望。それを前倒しして来日したので、政府は協力せず、
19日帰国。
10年11位だった報道の自由度は、今年はなんと72位に下落。
国連の表現の自由調査団のデビット・ケイは、特別秘密保護法、放送法、記者クラブ制度の弊害を強調、
「特定秘密保護法は秘密の範囲が広過ぎるる。記者クラブはメディアの独立性を制限していて問題」と発言。
面会を求めた菅官房長官と高市総務相には国会を理由に拒否されたことを伝えた。お粗末な話。

21日の朝日報道の自由度72位海外から懸念の声も
/2010年民主党政権下で11位に上がったが、第二次安倍政権で急速に下落。
2014年59位、昨年は61位だった報告書には「東洋の民主主義が後退している」と日本に言及
    
日本の「表現の自由」の現状を調べるため来日した国連のデービッド・ケイ特別報告者は辺野古で建設に反対する市民が弾圧を受けているとして、日本政府の関係機関に「懸念」を伝えたことを明らかにした
          
国連人権理事会が任命した特別報告者(表現の自由担当)が訪日調査を終え、「日本の報道機関の独立性が深刻な脅威にさらされていることを憂慮する」として、放送法等の改正を求める声明を発表。
電波停止を明言した総務大臣は面会を拒絶したようだが、安倍総理はこのような評価に対してどう答えるのか
                 
2011年には11位だった報道の自由度が、安倍政権下でついに72位ですよ。
たった5年で61位も下がるってどうかしてると思いますけどね。
「マスゴミは不公平」とか民主党政権時代に言ってた集団は通常感覚とは真逆で動いてることがよくわかる。
TBSのNスタは、日本の「報道の自由度」が72位に転落したことを報じたが、その大きな要因の一つである
「記者クラブ」制度の弊害については全く触れず。。 
日本の「報道の自由度」は、2013年が53位、2014年59位、2015年61位、で今年が72位
                                        だって立派なもんだ!
これは田崎史郎・後藤謙次・大越(NHK)・河野(NHK)・星浩・橋本五郎・辛坊治郎・平井文夫・宮根
らの輝かしい功績だ!!「恥を知れ!」         
    
【パナマ文書】商社マンの憂鬱 企業も個人も〝悪者扱い〟 来月にはパナマ文書の〝完全版〟が公開される予定で、新しい企業名、個人名が出てくるとみられている。批判が再燃しかねない

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles