Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

吉報っ!「こいッぁァァ春から縁起がいいわぃなぁァァ」

$
0
0
\¤\᡼\¸ 9
     クリック ・ヨロシク↑↑です
 今日の誕生日の花は・・・  シュンラン
  花言葉は・・・・・・・・・・飾らない心
 
       ラン科  

春に咲く薄緑色の野生ランで、ランの仲間の中では地味な花です。
遠慮がちに咲いているのを見ると、厳しい冬を越えて、この時期を迎えたことをしみじみ思います。
 
 雪に耐え風雨をしのぎ藪中の
シュンラン今年の花を咲かせる  鳥海昭子

春蘭や雨雲かむる桜島      水原秋桜子
春蘭や雨をふくみてうすみどり  杉田 久女
春蘭や男は不意に遺さるる    飯島 晴子         

9日、午後4時にはお日様が痛いほどでしたが午前は雨で、太陽・月・地球の織り成す摂理の日蝕は楽しめません泣きの雨でした
ところがーーこの雨、朗報をもたらしてくれました

8日23時~アベチャマ圧力で報道終了間じかの
    膳波・岸井のラスト前TBSNEWS23
「5年経って込み上げるのは怒りだけ」
「どこがクリーンで安全なエネルギーなんだい」
「バカじゃねえのかこの国は」「情けねえ国だ」
5年しか経ってない、全く復興もしていないのに原発再稼動認めるこの国は狂ってるよ明確に。
 
 
 
生きていたよ。この国。三権のうち、唯一、「裁判所」が生きていましたよ。
縄文以来の永きの間、共生で民族生き延びてきました。
生活の隅々まで先哲の知恵。
     
「清貧の原点は日本人だった」~世界で一番貧しい大統領、ムヒカーーインタビュー① http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308742&g=131208…:
「私たちは発展するために生まれてきたわけではありません。
          幸せになるために地球にやってきたのです。」と
  世界一貧しい大統領の、清貧の原点は日本人だったというのだ 
ムヒカ大統領は7歳のときに父親を亡くし、苦しんでいた。そこで花を栽培して生計をたてていたという。 
実は家の近所に10軒か15軒ぐらいの日本人家族がいた。
花の栽培のきっかけはその日本人家族だったのだ。幼いムヒカ大統領も育て方を教わり家計を助けた。
農民の思考で狭い土地に多くのものを耕していた。
 
「50年前の私たちは富を平等に分配することによって世界をより良くできると考えていたんだ。
でも、今になって気付いたのは、人間の文化そのものを変えないと何も変わらないということだ」
 
再稼動なんて無理!!槍ぶすまのように原子炉圧力容器の底から挿入される制御棒(画像↓)
埋め込み画像への固定リンク 
    
    我輩は猫である。
「原発計装管」の画像検索結果
この国中部に住む人々の水がめ
飲料水が枯渇します
   チェックしているよ。この国。
 
大津地裁 山本善彦裁判長「住民の人格権が侵害されるおそれが高いにもかかわらず安全性が確保されているとはいえない。」
             
福井・高浜原子力発電所3号機と4号機について、大津地方裁判所は、「住民の生命や財産が脅かされるおそれが高いのに、関西電力は安全性の確保について説明を尽くしていない」稼働中の原発に対して初めて、運転の停止を命じる仮処分の決定を出しました。高浜原発3・4号機 運転停止命じる仮処分決定   
瑞穂の国は雨乞いが、列島の民生き抜く知恵だものねぇニャ~~ン濡れて辛いけど、イイニャァ~ン

人間の技術では、処理できない放射能残物を残すゲンパツはこの国とは人類とは共存できません。
5年を経たフクシマの現実、改善できぬ惨状が象徴しているではないですか!!

この国の原発担当大臣テェ・・本当に東大卒なの、テレビ朝日のアナやってたジャーナリストだったの!
同じ日に、自分の行動から、その口から発した相矛盾すること。解ってるの!
風評被害チュウなら、現場でなんチュウカッコウなの!エエッ!宇宙人?!
一国の大臣が公務中に、なんチュウカッコウなのよ!
「風評ヒガイ・・」
実情を正確に把握しないと
民族が生き抜く、お見事なる対策はとても出来ません!!
大臣失格!即刻ヤメロッ!!
「原発計装管」の画像検索結果「原発計装管」の画像検索結果
 
こんなんジャァァァ 嗚呼っ!来るぞ原発被害オリンピック!!

やがて来る東海沖地震では、福島ではなく東京がやられてしまうかもしれないのだ。
それについて楽観しすぎるべきではあるまい。
 特に、中電と来たら、「津波対策をきちんとやっていますから、浜岡を再稼働させます」なんて言っている。
そこには「細管破断」という発想はまったく欠けている。
そのせいで 2020年には、東京に放射性物質が襲いかかるかもしれないのだ。
hamaoka2.jpg
地方行政の仕事の一つに強大なる施設の水力ダム管理業務があります
広く伝わるのは映画界の裕次郎プロダクションの黒四ダムですネ。
「クロヨンダム」の画像検索結果「クロヨンダム」の画像検索結果
                                                       クロヨンカレー
国家維持基幹エネルギー電力、時代は水力主流で河川ごとにダムがあり今も稼働中ですヨ。
まず確認、すべてほぼ50年以上過ぎてますよね
熊本熊川ダムを壊す過程を知っています。
ただ・・考えても見てください。設計図面等何年保存できますとお思いですか
    地震の犯人?


大装置の稼動物を個人に置き換えてで言うなら車でしょうか
何年乗り回せるとお思いですか。
40年50年乗り回してる稼動物の車誰がいましょうヨ

それを、ゲンパツに置き換えて、思考してみませんか

ちょっと目がくらくらする写真になりましたが、図面とは対比させやすくなりました。


   ボルト閉め忘れ企業  フィルター管理できぬワァ        こんな溶接強度はナイワァ。


何故に原発なる設備物は未期限で稼動するとお思いでしょう

メデイアを入れて再稼動演出スイッチ「on!」
すると・・アラーム危険非難
これが公開された映像!どこか・・ビックリしません
そりゃぁそうです。建設から40年以上もーー当時パソコンなんかありません。旧デジタル・・
これ産業異物、とても稼動できる代物ではありませんよ。産業遺産!でしょうよ
なるほどPCが見えない!今時知り合いの勤める食品工業でも生産管理はPC画面で画面タッチでポンポン機械稼働だよ?
原発のCRって?30~40年前のままだなあ、これ見ると。

高浜原発4号機のコントロールルーム。何とも古めかしいアナログ技術の陳列棚だ=写真は中日。つい北朝鮮の写真かと思った。
原発はハイテクという概念はまったく誤りだった。この原子炉で3号機に続いてプルサーマル・・・ハァ!
     大津地裁 山本善彦裁判長あなた理系だわ。リケジョ。ウ~ン男か。リケメン
「ゲンパツ構造」の画像検索結果「ゲンパツ構造」の画像検索結果
放射能汚染拡散の本当の姿  
放射能拡散マップ
掲げたのは、早川由紀夫作成の放射能汚染の空間線量の等高線マップ(2版)をベースにして作成の拡散ルートと日時(最新の等高線マップhttp://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-413.html

   平成28年3月7日正論大賞贈呈式             
≪総理の動き≫8日、安倍総理は都内で開催された正論大賞贈呈式に出席しました。⇒ http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201603/07seiron.html

国がメチャクチャだから企業もメチャクチャになり、だから日本人の 民度もどんどん落ちていく「いじめない方がおかしくないですか?」 などと平然と答える若者。 虚実入り乱れた社会。http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12136621371.html
                
ハローワークからしてブラック。厚生労働省宮崎労働局は2日、管轄する宮崎県内のハローワークの職員に、超過勤務代(残業代)の一部を支払っていなかったと発表。
                                    

小沢裁判で、そのデタラメが次々と発覚した元特捜部長大鶴基成は2,300万円もの年収があったが、2011年8月に定年退官まで7年を残し5,000万円以上の退職金を手に逃亡。その大鶴が巨人の野球賭博の調査をやっていたというからギャグだな
今朝9日の朝日 意見広告が。 憲法改正案は現行法の「言論の自由」を否定! 自民党に改正案の中身を国民は知らされていない!
過去最高益を出している日本企業だが、昨年9月末の利益剰余金は343兆円まで積み上がり、安倍晋三内閣が発足した直後の2012年12月から約69兆円増加した(ロイター)
「従業員の給与と賞与の総額は減少。貯め込むだけの企業の姿が浮き彫りだ」
GDP改定値が年1・1%減少に!日本国債600兆円の金利がマイナス0.1%に変動!
石原大臣「ファンダメンタルズに変化ない」:

ティ・P・ピィが閣議決定された。中日は夕刊一面トップでそれを報じたが、報ステでは全く触れられなかった。
一国の明日が係っている最重要問題がなぜ報じられないのか不思議。
T・ピィ・ピィは交渉過程も秘密、条文の詳細も不明。
ただ政府が小出しする情報のみが細々と伝えられる。
このブログでさえティ・ピィ・P記事2桁に渡り全面削除。
これでも法治国家と言えるのか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles