この記事・・復活させましたイキナリ午後に全面削除です
yahooブログ監視者はどこが問題か
指示をしてから削除すべきです
次回から指示に従い注意してアップするのに
全面削除・問答無用では、更正しようにも理解不能でしょう
予測・・・TPPに関する記事ーー昨日ーー
1月29日、30日、31日
2月1日、3日4日8日10日、14日、15日・・・
いきなり・・・・全面削除
誕生日の花は
NHK4時55分頃聞いてアップしております。
これさえ削除対象でしょうか
![]()

7日、NHKは参議院質疑を放映しました
総選挙向けにハッキリ、ゆえに強硬でなく選挙向け、軌道修正が見れました
7日、参議院質疑
「任期中に憲法改正と玉木議員に答えた」藤末議員
「国民的理解支持広がってる状況にない」安部総理

8日TPP閣議決定
7日参議院、紙議員のTPP質疑
石原大臣「すべて交渉対象外それがTPPの前提各国首脳の了解」
言い放った言葉ー
TPP閣議決定
コレは。国家主権の放棄国家崩壊の苦難の100年の序章になりましょう。
閣議決定の中味想定するに
可笑しな話だがメリット欄があるなら対比としてはデメリット欄があるべきだが
可笑しな話だがメリット欄があるなら対比としてはデメリット欄があるべきだが
其れはないと言う仕掛けーダロゥなぁー
また、分野10種区分の中には一番問題になりそうな関税障壁欄がない。
また、分野10種区分の中には一番問題になりそうな関税障壁欄がない。
歴史のフラッシュバックだわー

左は削除、右の人!1855~1911(56)国家を真っ当に正した宮崎の人。小村寿太郎外相。
幕末から明治維新。この国体変更。
国家とは、徴税権と国防デショウカ。これが肝。要諦。
新興国の明治の国の悩み。安く国内に入ってくる外国製品に関税権がない事ーー
でぇ新政府は岩倉具視全権大久保利通ら200名近い不平等条約改正に乗り出し、2年弱の外遊、。
<関税権の経緯> 50余年間の国家の苦悩
1857年ペリー不平等条約の井伊直弼。
1873年板倉全権不平等条約改正失敗
1894年日清戦争---
1904年日露戦争---
1901年日英同盟小村外相全権
1905年ポーツマス条約対ウィッテル・小村全権
1911年関税自主権-小村寿太郎外相
幕末、米ペリーが幕府に不平等条約を強制しましたが、今回のTPPは159年後のその現代版
TPPは総て秘密裡です。何故か。
不平等条約の日米TPPだからです。何故か
未来に暮らす日本国民の幸福と利益に反することがわかっています。国内はよりグローバル化で疲弊していきます
だから、日本国民が日米TPPの正体を知ったら、反米化すると恐れているのです、何故か
なぜなら、真実を知らず従順に服していますが、所詮は生身の人間の集団。
TPPの構図
自主削除
ペリーの末裔の国は、もし、自分たちが日本国民であったら、絶対に反米化するはずと信じているからです。
あの国が戦乱にあったのは唯一日本のみです。「リメンバー・パールハーバー」
3・11も同じ言葉で鼓舞させた親ブッシュの子ブッシュ。その弟は予備選一等賞優良候補だったのに戦争勢力見破られ転落。
関東軍参謀、石原莞爾の東京裁判での証人で言い放った言葉。
日本の戦争責任は日清・日露までさかのぼる――と迫る検事に石原「それならペリーを呼べ」。
幕末の開国こそすべての始まりだというわけだ。
日本の戦争責任は日清・日露までさかのぼる――と迫る検事に石原「それならペリーを呼べ」。
幕末の開国こそすべての始まりだというわけだ。
こんな記事ありかー![]()
そのことがイスラム国を刺激しないはずがない。
![]()
![「アホYAHOO ブロ...」の画像検索結果]()
![]()
![]()
有志連合のイスラム壊滅作戦に影響を与えないはずがない。

米国のイラク攻撃がもはや避けられなくなりつつあった2002年末ごろから、レバノン人はみな言っていた。

米国にとってサダムフセインのイラクを叩き潰すことは一日で出来る。
しかし米国にはその後のイラクは統治できない。
イラクは混乱し、最悪の場合は中東全体が混乱すると。そうなれば誰も手がつけられなくなる、と。
それから12年後、いままさにレバノン人の言っていたことが現実となりつつある。
もはや誰にも解決出来ないだろう。

茂木選挙対策総責任者殿よ!票がほしいばかりの野合!!自民公明政権ダロ。

選挙が近い、安倍批判ブログ削除っ!

「原発には政治屋、官僚、財界、学者、大マスコミが関わってる。それに司法と、人夫出し業の暴力団も絡んでる。電力会社は、原発をできればやめたいよ。でもなぜやめられないかといえば、原発を造ってる財閥にとって金のなる木だから。」http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201603060000/
新聞、テレビ,NHKで報道してないTPP・・・ブログに書くなっ!
TPP記事、問答無用削除!


放送法も憲法も勝手な解釈・無視・停止高市早苗 主演『悪の無法使』 只今、ブログに飛び火全面削除、蔓延中(^_^;)

TPPは総て闇。ブログで触れてはいけません。
![「ブログ削除」の画像検索結果]()
![]()
![]()


ごめんなさい(__)
農協「TPPに入ったら日本の農業は壊滅し、地域社会も崩壊する」
尊皇攘夷ならぬ尊農攘夷の様相。
ここにきて「医療も危ない」「外国人労働者が殺到する」
民主党は医療団体とも会議を持った
幕末の開国も、すったもんだの末に通商が始まった。がー
関税自主権を奪わてたー、
宮崎の人小村寿太郎が条約改正にこぎ着けたのは明治の末。
小村「やっと本当の攘夷を果たした」
かくも苦心の関税自主権を手放すのか。ペリーのもたらした呪縛
ヒトラーは思い通りに再軍備を進めるために「全権委任法」を周到に制定した。アベシンゾウは思い通りに戦争法を実現するために内閣だけで憲法解釈を変え、法制局とNHKに傀儡を送り立憲主義を踏みにじった。そして今「緊急事態法」「電波停止」私はTPPについて国家 主権の放棄であり、平成の「開国」どころか ... 英文に当たると日本だけが、 関税撤廃に向けての7年後の再交渉を義務付けられていたのです。これ見てからスゲービビってんの。呟かずにいられない:(;゙゚'ω゚'):
TPPにとりわけ注意警告するは先哲のDNAか?
TPPの真の問題は非関税障壁の撤廃ー。小村寿太郎. 投稿日: 2011年5月11日
お寒いのは気温だけではない。本日、ニュージーランドで環太平洋経済連携協定(以下、TPP)の文書に日米他12か国が署名した。今後、協定発行に向け国内調整が行われることになるが、これで我が国は、実質的に関税自主権を失うことになるかもしれない。
幕末に結ばれた日米修好通商条約(安政五年、西暦1858年)以来、治外法権の撤廃と関税自主権の回復のために、明治の元勲と呼ばれた人達がどれほど苦労したことか!
その関税自主権を、また失うかもしれない。
安倍総理選挙の際のお国は山口県(かっての長門の国、長州)出身のはずだが、地元の大先輩たちの御苦労を無にしかねないTPPをどう考えておられるのか?






プーチン大統領「 TPP は自分に都合のいい経済機構を創ろうとする米国の試みに過ぎない」