Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

刀折れ、矢は射尽し、終わってるアベノミクスっ!

$
0
0
   
  クリック ・ヨロシク↑↑です

今日の誕生日の花は・・スギ
花言葉は・・・・・・・・・雄大

スギ科
 「杉の花」の画像検索結果
               
              スギの枝を払い落とす鋭い音が山中に響き渡ります。
              歩いていても人は見えませんが音のする方からスギの
              匂いが漂ってくるのでした。 

閏年のきょう杉山の枝打ちの
深閑として音ひびくなり    鳥海昭子

杉花粉噴き出す猪や山兎       金子兜太 
飛ぶは飛ぶは泣虫山の杉の花    冨田正吉 
仮の世をくしゃみの真杉花粉      汎 馨子
島々に灯をともしけり春の海     正岡子規
         
 
エネルギー充填120% って感じか… ー!!
 【NHK】 霧島連山の硫黄山 火山性地震増加で注意

軍靴の音がそこまできているけど、その音が聞こえているのは残念ながらほんの少数…
大概は目先の金で表を入れちゃうアホばかりな国なんですから 
まあ釣り針はデカイ方がいいのよ 所詮選挙なんてw

安倍がアベノミクス批判に反論!
アベちゃん「経済の好循環は確実に生まれている。失敗は全く根拠が無い」:

おなじみの会社ばかりですね。「非正社員の多い」トップ50社。

日本が通貨の懸念材料に浮上、中国ではなく-G20財務相会議 (読売)
「日中が通貨を安く誘導」…クリントンが批判(NHK)
クリントン「TPPに反対 日本は円安を誘導」いよいよ「円安懸念圧力」が強まってまいりました。TPP決まった途端これです。

アベノミクスの本質は突き詰めると「為替」
日銀に働きかけて金融緩和して為替を円安にしただけ
輸出関連企業の過去最高業績も「為替」によってかさ上げされていただけ
従って為替が円安から円高に向かい始めた途端、業績悪化懸念が出て日経平均EPSが下落し、日経平均が下がるのみ

アベノミクスの「円安」政策によって内需系企業はかなりボロボロに
帝国データバンクによると「円安倒産、14年度は2.2倍に急増 大半は中小企業」
「2015年の円安倒産は2年連続増加、中小・零細企業の倒産目立つ」
とのことここから「円高」で輸出企業も打撃内需も外需もボロボロに
「破れたり アベ...」の画像検索結果
【予想】
①アベノミクス+日銀金融緩和
②円安
イメージ 8
③内需系企業ボロボロ
④外需系企業最高益 ⇒役員報酬倍増、キャピタルゲイン・配当海外に
⑤TPP締結「破れたり アベ...」の画像検索結果「折れた三本の矢...」の画像検索結果
⑥円高
⑦外需系企業業績悪化
⑧内需・外需共に国内産業ボロボロ
⑨税収減
⑩国力低下
⑪愛国教育化
⑫軍需産業発達
⑬軍事国家化
年金資金を株に突っ込んで、損失を出したので、高齢者への年金給付額を減額。高齢者もデモしなきゃ。
               


おや、八千代市長をリコールされそうになって参議院議員に敵前逃亡したことで有名な豊田俊郎さんじゃありませんか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles