このブログ 地域ランキング参加してます
応援おたのみもうしあげます
今日の誕生日の花は・・・・・ カルセオラリア・キンチャクソウ
花言葉は・・・・・・・・・・・・・ 助けあい
ゴマノハグサ科

この花は「巾着草」の名があるように、巾着のような袋状の花を持っています。
その巾着の中には大切なお守りが入つているような気がしてなりません。
お守りを入れし巾着の形して
お守りを入れし巾着の形して
カルセオラリアふくらみにけり 鳥海昭子
29日、川内<2っつ>に続いて2箇所3っつ目の高浜原発3号機再稼動!!
ココのやつはMOX燃料ダァ。


一度事故が起きると、この世に存在する世界の原発技術、どこの国の誰ひとり対応できないものです。原発は。
遠隔操作のロボットも壊れてしまいます。
放射能を放ってる燃料棒は、今どこにあるのかさえ、知れていません。
ちゅうことは、事故処理なんてぇ大大ウソッパチです。
この国で原発を推進する事は、原油を満載したタンカーの上で花火大会やる様なもん。
高浜原発3号機が再稼働 プルサーマルは新基準で初http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00010004-fukui-l18
MOXなんて喰いたくねーよ!色んな、ドサクサに紛れて再稼働されてしまった。 ![埋め込み画像への固定リンク]()

これほど、地球にとって危険極まりないものです。
科学立国工学博士がトップのドイツは総て廃棄を決めました。日本でつまなく、調査しての事でした。
ロボットですら入れない放射線量 福島第一原発 格納容器へのロボット投入延期へ"

NHK BS1東電凍土壁345億掛けて完成するも、汚染水が逆に漏れ出る可能性があり規制委員会許可下りず。




甘利の三つの“財布”/企業献金とパー券収入/4年で5億円にもhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-29/2016012914_01_1.html
甘利【検察裏取引か】とてつもない疑獄が幕を開けたぞ ![埋め込み画像への固定リンク]()
![埋め込み画像への固定リンク]()
サプライズ辞任のていになっているが、 26日の午後には辞任は決まり、石原後任の話もついていたという。


これは安倍内閣崩壊の序章
安倍内閣の危機管理のプロ集団、菅官房長官、世耕、萩生田、両官房副長官達が下した判断は甘利大臣の辞任でした。 しかし、後任に「最後は、金目でしょ」をあててくるとはなぁ(笑

笑止千万ハレンチ大臣の「美学」辞任
身内の調査にイニシャル説明という噴飯会見の揚げ句、辞任で幕引き狙いの子供だましの裏に広がる深い闇



普通の一般人が額に汗して、1年かかってやっとの思いで稼ぐような大金を 「大きい袋をもらったとき、ちょっと重かったのは何となく覚えています」 くらいの感覚でもらうのが政治家って言うことなんでしょうかねぇ(ー ー;)

ダボス会議で世界中が甘利スキャンダルを知る事になり、海外で非常に批判が高まったので
アメリカが危機感を持ち、甘利辞任を安倍晋三に指示したーーー。
小沢一郎の「期ズレ事件」の時、検察はクラブ詰めの記者に せっせと リークして、新聞テレビはそれを垂れ流した。 今回は全くそれがない。誰かが「あっせん利得」で甘利大臣を告発しても検察は不起訴にするだろう。
当然のようにマスコミも問題にしないだろう。


「任命権責任私にある」と言いながら何の責任も取ってこなかったんですね。
今こそ全ての責任を取らせるべきだと思います。 http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12122528349.html

任命した大臣がまた辞めた。「責任は私に」……でも、大丈夫!!
責任が有っても取らない人の「無セキニン顆粒」。本当によく効きます![埋め込み画像への固定リンク]()

会見は結局のところ何の釈明にもなっていないわけで、単にヤメ検の弁護士が書いた原稿を棒読みしていただけ。弁護士ってのは誰なんだ。氏素性も明らかにしていないんだんから、そんな分けのわかんない人物の調査なんてそもそも信頼性には乏しいhttp://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-dea5.html
甘利が甘利問題を調査をさせたヤメ検弁護士とは誰だろう?若狭勝?、大澤孝征?、宗像紀夫?、高井康行?
プライムニュースで宗像元検事は甘利の場合は違法性はないと発言。収支報告書には年をまたいで100万円が収支報告書の処理しているが、問題はないといっている。小沢一郎の場合も年をまたいでいるが、そのときは違法といったことと矛盾する。
宗像は随分と甘利に甘いが、何かあるのか。
お昼のTV
田崎史郎「甘利さんは封筒に現金が入っているのを知らなかった」。
あれ?甘利は会見「封筒にお金が入っていたので、秘書に適切に処理しておくようにと言った」発言してますよ。
首相動静(1月29日)
午後6時58分、東京・飯田橋のホテルグランドパレス着。同ホテル内のフランス料理店『クラウンレストラン』で、時事通信社の西沢豊社長、田崎史郎特別解説委員、渡辺祐司編集局長、阿部正人政治部長と会食。 午後8時53分ホテル発。 9時5分、公邸着。


13年11月の50万円14年2月の50万円については第13選挙区支部の収支報告書に同日付での寄付の記載はない。会見で収支報告書に記載したと説明したが、その現物を提示していない。記載がなければ甘利は会見で虚偽証言をしたということにhttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-57e4.html
アメリカがタックスヘイブンとして注目されている最大の理由は腐敗と秘密。司法当局と金融機関とのなれ合いは目に余るものがあり、国家安全保障という名目で広がる秘密主義は民主主義を破壊。http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601280000/

「ナチスというとヒトラーのような異常な指導者がひきおこした異常な現象だと考えられがちだがそうではない。
ヒトラーの背後には資本家がいた。
ヒトラーはその代弁者にすぎなかった。ヒトラーでなくても、誰でもよかったのだ。」(羽仁五郎)




最近、軽減税率がどうとかで自民公明で茶番劇が繰り広げられていますが、安倍が大好きな経団連は2025年までに消費税19%にすることを要求しています。その一方で、法人税は25%まで引き下げ。
ますます金持ちにやさしく庶民に厳しい国へ。




消費税が無ければやっていけないアベノミクスは大失敗。安倍晋三総理大臣閣下は無能。即刻退陣すべき。
消費税が無ければやっていけない経団連も無能。榊原某は即刻辞めるべき。
安倍が大好きな経団連は2025年までに消費税19%に・その一方で、法人税は25%
台湾馬英九総統が南シナ海の南沙群島に上陸。米国は「残念」、ベトナムは「不満」


【米司令官】「中国攻撃なら尖閣防衛」![埋め込み画像への固定リンク]()

【北朝鮮】ミサイル発射の可能性 2~3週間以内

甘利大臣の“茶番”辞任会見を称賛するテレビ局の異常!
日本テレビは会見当日朝のラテ欄で「幕引き」を宣言
官邸が手を回し甘利を不起訴にしたときのための“空気づくり”は、
すでに行われているのだ。LITERAhttp://goo.gl/hCtwpX
甘利大臣の疑惑事件で存在意義が問われる日本の司法機関検察は法律にのっとり捜査に着手するのか。

甘利の署名のない日米TPP合意は無効である。
結果的に日本が米国寡頭勢力の植民地にされることを巧みにかわしたことに。
アメリカが画策する詐欺行為はヨーロッパでも。
TTIPが合意に至る事で、グローバル企業が、巨大な権限を手に入れる可能性がある事だ。
民主主義よりも強力な、資本主義が作られてしまう。http://jp.sputniknews.com/business/20160129/1510989.html

投資家対国家間の紛争解決制度の役割と目的。
ISDSは国際法廷や国家主権より上位に位置され、企業はISDSを通して不利益を被った際、
他社や他政府を提訴して、他国の法律、制度、標準などを無効または賠償金を請求することができる。http://www.trendswatcher.net/october-2015/geopolitics/tpp%E3%81%AF%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E6%95%99%E6%8E%88/
8インチのWindowsタブレット「Teclast X80HD」2016年1月28日、3日間限定の特別価格として「9215円」で販売。http://buzzap.jp/news/20160128-teclast-x80hd/

TPP反対の石原伸晃をTPP担当大臣に任命した安倍晋三、そう言えば夫婦別姓反対の加藤勝信を男女共同参画担当、女性活躍担当大臣に任命してたね。
【除染って表面を削って横に積み上げてるだけでしょ】
■税金使って削ったって放射能の量は同じでしょ
■積んだ放射能の山は何処へ持ってくの? 石原伸晃が金目でしょって言うけれど
■しょせん除染事業主等の金目でしょ
今日、日銀が回答した資料(添付グラフ)によれば、昨年末までに日銀は6.8兆円、株を買って株価つり上げた。今年も日銀は株を大量に買っているが、株価は下がっている。
年金マネーだけでなく日銀マネーもつぎ込んできた「粉飾株高」は限界だ。

日生調査【55.6%が「景気が悪くなる」】「給料」8割以上が横ばいか減収
安倍が口から泡を飛ばしてアベノミクスを自画自賛する裏側で、国民は景気の冷え込みを肌に感じている

いまさら言い訳か! GPIF関係の友人に、国民にリスクを説明すべきと何度も言ってきました、
どうしてはっきりと言わないんですか?と聞いたのですが、やっぱり怖くて、内部でそういうことに踏みこめないという感触でした。損得を受けるのは国民。http://dot.asahi.com/wa/2016012700051.html
安倍総理は自分に都合の良い指標以外の、個人消費や設備投資などの横ばい指標を確認したほうがよい。
主な需要項目をみる限り「一本目の矢」すら効果がほとんどなかったということになる。
金融緩和だけでは限界があると、当初安倍政権の誰もが言っていたはず。
今は誰も言わなくなった。正にそこが問題。
言論の府たる、国会での安倍発言、公明井上議員の使う数字はバラ色だ
1パーセント陣営の好数字だけでなく、99パーセント陣営まで及ぶ。まったくウソだが。
20年ぶり雇用が増えた、20数年ぶりの最高の賃上げ・・・もう・・

日銀委員賛否5:4、政策決定会合!決議!!
【日銀】マイナス金利導入 2%物価目標の達成時期についても、
「16年度後半ごろ」から「17年度前半ごろ」に、3度目の先送り![埋め込み画像への固定リンク]()

通常お金を貸すと利子がついて増えるものだが、
「マイナス」金利とはその名前からも分かるように、預けたお金に応じて利子が取られて減ってしまう状態だ。
またマイナス金利が続くと、 預金の金利が下がる可能性が考えられる…
「誰が何と言おうと好循環なのだ!」と絶叫する総理だが、
消費総合指数、実質総雇用所得、新車販売台数、家電販売金額、消費者態度指数、実質設備投資、
どの数字を見てもリーマンショックから回復して以降「横ばい」である。
ぶくぶく円安で収益はみせかけ膨れ上がったが、消費マインドに変化はない。
【12月家計支出】4.4%減 4カ月連続マイナス

870年の統計以来、エンゲル係数は戦時期を除いて一貫して低下してきた。
90年代以後は、ゼロ成長下で停滞したが、近年じわりと上昇しはじめ、ついに25%を超える時期がではじめた。


日本の消費税率8%はすでに北欧並みの高負担+税・社会保障の再分配はスウェーデンの3分の1以下で 先進国最低=まさに「税金を国民から吸い上げる」だけの国民収奪国家めざす安倍政権