国家は戦争へ一直線ヨーーポチで反撃へヨロシクです
クリック ・ヨロシク↑↑です
頼みます


何故か、結果は 強制的にこちら↓で表示されてます
位でしょうか http://politics.blogmura.com/politicalissue/index.html ![]()
カニだわなぁ
カニサボテン触れようとして触れざりし
今日の誕生日の花は・・・・・ カニサボテン
花言葉は・・・・・・・・・・ 恋の年頃
サボテン科


初めて見る花に興味はあるが触れることをためらう気持は
思春期へのあこがれにも似ています。口数の少ない少年の
日のあの日、あの瞬間の想いをときどき考えています。
思春期へのあこがれにも似ています。口数の少ない少年の
日のあの日、あの瞬間の想いをときどき考えています。
カニサボテン触れようとして触れざりし
少年は恋の年頃なりき 鳥海昭子
ヤラセ質疑の典型例!!
15日参議院、・・あべちゃま大喜びで、自民案を答弁し<9条壊正、戦争への道>国家崩壊宣言!!

テッポウ玉片山さつき質疑。大規模災害に備える法体系がない・・!
↓
第九章 緊急事態 〈自民党憲法草案2012年版より〉
(緊急事態の宣言)
第九十八条
(緊急事態の宣言)
第九十八条
内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、
内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害
その他の法律で定める緊急事態において、
特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、
閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。
略
略
↓
山本太郎議員が緊急事態条項の危険性を鋭く指摘!
「これが改憲の本丸。独裁者にとっては一番手に入れたいもの」http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281373
本当に恐ろしい。アベ政権を、引きずりおろさないといけない!



安倍改憲「どこから始めるべきか。緊急事態という条項からやるべきだという議論もかなり有力であります」(昨年11月10日衆院予算委)。自民党草案、国会抜きで法律がつくれる。国民には服従の義務。

麻生は面白い・
水野議員質疑の新聞は何故、低減税率か?
「チョウマイヨミ」言葉が面白い
14日トップニュース大事故。国会審議中断して放映されました。
リゾート地方に向かう39人乗客に1ヶ月前に採用の2人の乗務員。
これってぇ、TPPと云う世界的究極のグローバル化の指し示す、現状のこの国の鏡ダロぅー
本来事故はなく、上越高速をはしっってるハズ、この旧道のクネクネ国道18号ゆえ生じ、起きテェない事。
よく解るー会社or運転手の姑息さが生んだ悲しさの大事故。
松井妙義~佐久の高速料金を浮かす策ダロ。
事業費捻出困る事。宮崎~熊本移動して現場入り。移動手段は「高速か下道か」。。
事業費アカを埋めるには宿泊と高速費用しか浮かすところはない。
バイパス的にも、高速道路が完成しており、事故現場の交通実情は現地の方々の生活道路でしょう。
本来定期コースは夜間運行と云う特殊バスゆえ、旧道のいわゆる下道でなく、上越高速が定期コースのハズ。
事故は不自然デェ過失、積雪凍結の現場状況もないゆえです。。
1ヶ月前に、身体検査ないままに、採用乗務。
都内のバス冠婚葬祭、スクールバスで小型のみから、会社転職、移籍。
「イーエスピー」おととしからバス事業参入の新興企業。![埋め込み画像への固定リンク]()

15日参議院国会審議。トラック運転手は一日、55,000円日当でも慢性の人出不足。
何故か。これも社会現象。
ネット販売がデパート百貨店協会を、遥かにしのぐ時代。
流通の物流の基本のトラック運転手ゆえだろう。
あきらかなる、労働力の偏重。国家の歪みの常態化。
小泉安倍とつづく国家機能喪失の規制緩和、グローバル、自由競争の名のもとの資本本性の剥き出し暴走。
やはり国会は開催されないといけないわなぁ。
15日の参議院。高齢者に「3万円給付」について質疑、国が各自治体に丸投げすることが露呈!
参議院選の始まる6月いっぱいまでに給付する予定。
税金滞納者にも、高額所得者にも支給するらしい。
国会議員自身にも支給される予定。外国人にも。
生き様の指標のひとつ。我れ以外はみな師。
でぇ、お許しもなく、かってに、
師曰く、、「金持ちの方へ集まる民主主義」
ズバリ!そう生きてきました
確かにーー、200議席を超えてた社会党。三宅坂社会文化会館はもう4年にもなるか、取り壊されて駐車場。
7月には5議席のうち、党首吉田、副党首福島瑞穂の改選選挙。
120万で比例生き残りのみで1議席に終わりましょう。政党要件の5議席も失う。![写真]()

栄枯盛衰つき物世の中といえど、余りだろう。相対する自民は単独3分の2を超える
自民社会連合政府の村山社会党内閣の歴史的大宥和政策が明暗を分けている今日。
つわものどもが夢のあと
16日台湾総統選のごとくダワー

この国の危機。国家トップが事実を把握しようとせず、自節にこだわる。
政治のスケール感、政治の持つ深みがまるで違う。品性が感じられない。
危惧するのは、既にアベノミクスは破たんしているのにそれを認めず、逆に胸を張る総理の虚勢。
「アベノミクスの成功でバブル期を上回る雇用環境が生み出された」
さらに「この道しかない」と言い切るのは、
かつての大本営が「退却」を「転戦」、「全滅」を「玉砕」と言い換えて確実に負ける戦争を継続したのと
良く似ているーー
この国は安倍一派のクーデター中。明らかに戦時であります。
「いまの日本で起こっているのは、ずばり『言論テロリズム』です。
そのうち、安倍自民党の一党独裁国家になってしまう危険性を孕んでいます」
(ダニエル・スナイダー 米スタンフォード大学アジア太平洋研究センター副所長)... http://fb.me/4FuXBxoLe
このように、海外では安倍政権によるメディア攻撃に苛烈な批判があがっているのである。ところが“被害者”であるはずの国内マスコミの感度は鈍く、人々もまた政府による「知る権利」の侵害に気がつかない。
ブログ村参加しています
よろしくです
中でも「地方の有効求人倍率がバブル期よりも上回ったのは
アベノミクスによる景気回復のおかげだ」とーー驚いた。
雇用の改善は景気が良くなったからではない。団塊の世代が退職し、
人口減少に歯止めがかからないため、日本は構造的な人手不足に陥っている。
地方には若者が都会に流出するという事情もある。
それを「景気回復のおかげ」と見るオツム。まともな国家運営に向いたオツムではない。
アベノミクスが華々しく登場した3年前ーー、
米国のローレンス・サマーズ元財務長官は「3年経てば評価が分かる」と言った。
トリクルダウン経済を世界で最初にやったチリの大統領府放火銃撃虐殺軍人ピノチェト政権。
最初は「奇跡」と誉められたが3年経つと失速した、同様に「3年経てば分かる」と
そして3年が経った。日銀の金融緩和で円安と株高は進んだ・・が、
リーマンショック後の不況は民主党政権時代に回復していたと内閣府は発表した。
景気回復がアベノミクス!によると見るには無理がある。

経済成長率も民主党政権時代の平均プラス1.7%に対し平均でプラス0.9%と下回る。
アベノミクスの目標であった物価上昇と輸出増加は実現していない。
しかし大企業の収益だけは過去最高となった。原油安と円安効果のおかげ。
ところが・・・それが賃上げや設備投資に回らない。大企業は将来を楽観しておらず、
だから貯め込む一方になり、全く前向きになっていない。
構造的な人手不足は完全雇用を成し遂げ賃上げ要因になる筈だが、
それがパートや高齢者の短時間労働者を増やすだけになっている。
そして毎月10兆円の長期国債を買い続けてきた日銀の異次元緩和も弾切れになってきた。
しかし「この道しかない」という総理の下では2%インフレを達成するまで国債購入を続けるしかない。
その結果長期金利が上昇すれば日本の財政は巨額の赤字を抱えて破たんの淵に追いやられる。
つまりアベノミクスは都合の良い数字を都合よく解釈して最後は将来世代にツケを支払わせる。
安保法成立後に支持率を上昇させるために打ち出した「新・三本の矢」、
出生率1.8%や介護離職者ゼロなど実現不可能な「努力目標」ーー
しかしそれはアベノミクスが企業重視だけでは駄目だと考えたための方向転換。。。
問題はそれがきちんとしたアベノミクスの検証もないままに行われようとしている事。
こっちでうまくいかなくなると何故うまくいかなかったかを考えずに場所だけをあっちに移す。
そして「この道しかない」と言い募る。
そのやり方は負けるべくして負けた戦前の軍部とまるで同じーーー

溶ける。<溶解>人間ベムベラベロ!!「年金突っ込め!」
総理とGPIFの素人賭博で年金消滅確定!!「なんで株価が上がらないんだ、年金を突っ込め!」![20160115-2.jpg]()

という操り人形の狂人総理に言われるまま国民の資産をウォール街に奉納し続けるGPIFのド素人集団による素人賭博 カレイドスコープhttp://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4046.html
安部の賃上げ花畑理論の決まり文句耳にタコ覚えましたわぁ
「政労使会議で賃上げで20数年ぶりに賃上げ実現!」 ![埋め込み画像への固定リンク]()
