Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

師走 1か月 国会開設っ!

$
0
0
ブログ村・ランキング奮戦中 お力添えをいただけませんでしょうか
 よろしく ・・ネッ!・・ト!
      
 
何故か、結果は強制的にこちらで表示されてます
                  内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html 
今日の誕生日の花は・・・・・  マルバノキ(ベニマンサク)
花言葉は・・・・・・・・・・早熟
 
マンサク科
 
クリックすると新しいウィンドウで開きます万作科丸葉の木属地域限定の希少花 ブラッディ赤紫色
     別名の「ベニマンサク」の方がぴんとくるでしょう。マンサクは早春に黄色い花をつけますが、
          こちらは晩秋に赤い花をつけます。この花をみると真剣な少女のまなざしを思うのです
 冬晴れのベニマンサクは小さくて
少女みたいな真剣な花  鳥海昭子 
         
世界中のよい子に向けて、サンタクロースは人で不足。
師走、先生にも負けず、世界中、走りまります
イメージ 1イメージ 2

1日、<新語・流行語大賞>大賞は「トリプルスリー」「爆買い」 
20151130172828opiopi.jpg20151130172853iopipiop.jpg
20151130172915oipiopipo.jpg

遊んでる暇あるじゃぁん!新閣僚も決まった、国民向けに、新大臣の、各省、政策を示せ!国会を開けっ!
 戦争法案ともども国会を開かぬは二度目の憲法違反!
・・・さきほど、維新、共産、生活、社民の国対委員長の方々と一緒に臨時国会を開催するよう、大島議長に申し入れを行いました。
埋め込み画像への固定リンク
          
     メデイア報道しろっ!政府を追及しろっ!
シッポ振ってるテレビ新聞のメデイアー
    私達は、報道への圧力を見逃しません

安部一派にあらずんば人にあらずーー永田町界隈。権勢を誇っている。                ただ・abe・・は焼かれて、米国人に食べられる七面鳥と米中の笑いの種ーにー 
埋め込み画像への固定リンク
先生さえ走り回ってるご時勢の月、師走突入初日は小春日。
国家の舵取り未来を指し示す財界霞ヶ関、政界永田町ー。
いろんなことが生じていますーー。
ただ、複雑怪奇のこれらは、紐解けば単純でひとつに収斂されていきます。イメージ 1
この国が70年間、いまだ独立していなく、ユダヤ経済支配の戦争屋経済体制の米国の支配下から生じていることですー
米国支配から、自立した国家体制を作れば解消できることです。
そうしないための支配構造がNHKをはじめとしたメデイアの国民洗脳機関と
司法、警察の権力機構が、それらの勢力に抗しています。
イメージ 115イメージ 97
ダライ・ラマ「私たちが洗脳されているから戦争が存在する」
軍事産業に対する痛烈な批判|世界の裏側ニュース
メデイアは報道せず政権のいいがまま。
アベチャマNHKと揶揄されてる公共報道です
みんなぁ日々ピエロに踊らされ、騙されています。
イメージ 3
この国は、師走にいり、急速に浮き足たって来ました。
  永田町からの風が吹いてきたゆえです

2016年参議院選挙想定投票日は、7/10(日)、17(日)、24(日)のいずれか
事前活動期間は、12月~6月末の7か月。
7月まで残り、後214日。土日は30回・60日

この国の民主主義を守るため、子や孫を戦争犠牲者にしないため、
       出来る事を最大限やろう!
 埋め込み画像への固定リンク
この国の未来への足かせ、それはフクシマでしょう。
国家の明日のために明治維新期同様の会津戦争に総力を挙げ、解消の方向を指し示さないと、なんにもすすみません。でぇ隠蔽して真実報道しませんー       
【重要】福島の小児甲状腺がん、悪性と疑いが計152人に激増!4年目の検査でも減らず!6月から9人増!:
【不気味】福島県の水道水から謎の黒い粒!清水小で給食を中止に!ペットボトルに入った飲料水を配布へ:
ただ、4年を経過して、もう世界を騙すことはできません。

一国総理の世界への約束!オリンピック招致の恥
       「アンダーコントロール」は暴かれました。

安倍政権になるとランキングがガクンと下がる。逆らうヤツは容赦しない。
Ns23岸井の降板問題、報道圧力・BPO介入など今までを見れば明らか。
国連の表現の自由調査キャンセルも当然。
言論封鎖・国民の知る権利が奪われていく。
安倍政権は報道の自由を谷のどん底に突き落とす。
鳩山政権の11位が高い山のようにそびえている。
安倍は自民党政権の中でも最悪の言論統制主義者。 
埋め込み画像への固定リンク
  
埋め込み画像への固定リンク
体験からも戦争反対の一生、隠れた能力 。 水木しげるがヨーロッパで評価が高いのはやはりグラフィック力の高さを評価してそれを全面に出した欧州各国出版社の見せ方の巧さ。「総員玉砕せよ」のスペ語版表紙。  こりゃぁもう絵画でしょう。
埋め込み画像への固定リンク


子供の頃、日清日露従軍して生還したジィチャンに「嘘つくとお尻に松が生える」と教わったが…。
バアチャン…。 「嘘つくと頭に原子力発電所が生える」らしいぞ。
埋め込み画像への固定リンク
しかもニュースでは石炭発電所に置き換えてる騙し手法用いてー

原発推進の者ども「絶対安全です」と言っても、それが全く信用できないことすでに証明されている。
冶金学、鉱物学修めてなくとも、生きてきた経験常識で、40年間も超高温高圧と冷却を繰り返してきた金属がモロくならないはずはないーー。との確信。 それをあと20年運転させるなど、冗談か狂気としか思えないハズ。
関西の水がめ琵琶湖、若狭湾の美浜原発3号機再稼働ならおちおち眠れない。

世界は真実を把握してますよ食べて応援って自殺そのものです。
【日本国内では絶対に報道されないこの地図】
■アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図→http://news.whitefood.co.jp/strontium/
埋め込み画像への固定リンク
 

大丈夫か、放射能が降った関東の大地でのオリンピック開催っ! 選手来るの?
BBCニュース - ハンブルク住民投票、2024年夏季五輪招致に反対
埋め込み画像への固定リンク

報ステ 厳戒のパリ COP21 先進国と途上国の対立
古舘参加国が数値目標を発表したと言うが、対比の年度もバラバラ、そしてそれを実現したのかの確認も自己申告でできない。
待った無しなんですがね。
埋め込み画像への固定リンク
埋め込み画像への固定リンク
埋め込み画像への固定リンク 埋め込み画像への固定リンク

              
仁義なき気候戦争 : 「反」地球温暖化説の最先鋒となりつつある米国 NASA が、10月の「南極の氷は増えている」報告に続き、
今度は「南極は寒冷化し続けている」と発表 http://indeep.jp/helen-popova-and-nasa-talk-about-cooling/
nasa-says-antarctic-cooling-top▲ 2015年11月26日の英国 EXPRESSより。

 白熱灯の話。このカリフォルニアのリバモア市消防署にあるこの電球は109年間取り替える必要なく、未だに光を灯し続けている。話によると、このタイプの電球は買い替えを必要とせず、「うまく出来過ぎていたため」業界から封印された。
埋め込み画像への固定リンクなぜLEDによるブルーライトが目に悪いのか? - 岐阜薬科大が仕組みを解明
埋め込み画像への固定リンク
戒厳令下、戦争宣言の大統領令下の自由フランス・パリー
魂は腐らないっ!
米国特派員のハズのNHK岩田朋子で決して報土しない特派員のパリの一番多いポスター。
国連調査拒否の表現の自由を制限されている日本では考えられないこと。
COP21開催中のパリのバス停に掲示されているポスターワーク
埋め込み画像への固定リンク
 パリのCOP21抗議集会は「暴徒化」じゃない。、  オランド政権と機動隊が、政府に批判的なデモや集会だけわざと禁止し、催涙ガス乱射や突入してした事です 「原発は気候変動の解決策でない、地球を破壊する」と訴えた
埋め込み画像への固定リンク 埋め込み画像への固定リンク
埋め込み画像への固定リンク 埋め込み画像への固定リンク

20年間ものGNP成長「0」ーの国、各国比20年分貧乏な国へ
「プーチンが写っていない」と・・そこではないっ!
「われらはわれらの国の威信」 われらのトップの扱いこそが問題だ!!
【安倍】 映像を良く見てみよう。安倍がどこにいるのか。国際会議はその人の重要度でいる場所が決まる。安倍は国際社会から完全に無視されている。環境問題の会議なのだから当然だ。
「COP21開幕、大国間のし烈な首脳外交も」  説明してあげなければいけなかった。

実は東京タワーが足元から見えるところというのはそれほど多くなかったりします.位置は重要。
埋め込み画像への固定リンク
Cop21で安倍がちゃんと写っている写真がどこにもないのです。
テロの追悼に行った時は誰もついて来てくれなかったのです。
放射能安倍は世界から嫌われているのです。
平和を望んで原発を廃炉に次々にして自然エネルギーを促進し、世界に自然エネルギー技術を売りまくる日本だったら、世界の環境会議で総理はど真ん中に招待されていたに違いない。 埋め込み画像への固定リンク

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles