Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

国会を開け!

$
0
0
国家は戦争へ一直線ヨーーポチで反撃へヨロシクです 
  
                  ↓  ↓ 
           マウス・クリック ・ヨロシク
         ¤ï¤ó¤ï¤ó頼みます¤ï¤ó¤ï¤ó 
何故か、結果は 強制的にこちら↓)で表示されます
   内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html
今日の誕生日の花は・・・・  ハナカタバミ
花言葉は・・・・・・・・・・決してあなたを忘れない

カタバミ科
 【季語】酢奨草(かたばみ)の花(夏)
 片食みの形の葉が名の由来クローバーに似た小さな葉初夏から咲く黄なる五弁花

              夜になると、祈るように葉を閉じます。病と闘っていた頃
              また葉を開くあしたを思い、希望を感じたのです。 、
         
 明日のため今日の願いがありまして
ハナカタバミの葉のやすむ宵 鳥海昭子 

       かたばみの花より淋し住みわかれ   三橋 鷹女
      かちばみや何処にでも咲きすぐ似合ひ 星野 立子     
      かたばみを見てゐる耳のうつくしさ  横山 白虹 

   【万葉歌】麻裳よし紀へ行く君が真土山越ゆらむ今日そ雨な降りそね (巻9ー1680)
 

ショウナンパンドラ、強かったなぁ…!池添騎手、ジャパンカップ初勝利おめでとうございます!
埋め込み画像への固定リンク埋め込み画像への固定リンク
             五郎丸歩の背番号だったか… 
               29日は自民党60年記念大会。アリャァ・・こんなところに・・
            
自民党は「歴史を学び未来を考える本部」なるものを設置したそうで、アドヴァイザーが山内昌之で、オブザーバーが古市憲寿だそうだ。
やれやれ。御用だ、御用だで何とかならんかね

時事:外務省6500人体制に=自民戦略会議
「外務省の定員を現在の約5900人から英国並みの6500人に増やすよう要請した。情報収集力や対外発信力の強化が狙い」対外発信で余計なことをしまくりそう。

寒かったらこれを着て…ホームレスのために「コートを街灯に着せる」活動が各国で広がる


【改憲最優先】来年度予算で政策経費が73兆円台に乗り、防衛費も初の5兆円台に乗る見込み。
 政策経費の推移
 公共事業と防衛費ばかり伸びて、社会保障費は自然増さえ削るつもりだ。日銀の財政ファイナンスで土建と軍事を支える構図は戦前回帰そのものだ。
国債(借金)の利払い費などを加えた一般会計総額は過去最大の97兆円規模と財政は厳しさを増す。財務省と各省庁の折衝を経て、16年度予算案は12月24日に閣議決定される。(共同


COP21出席で仏へ 「テロに屈せず」 11月29日17時15分首相 COP21出席で仏へ 「テロに屈せず」 
安倍は29日からの訪仏で、オランド大統領と会談するダロ。方向で調整に入った。会談ではパリの同時テロを非難するとともに、対テロでの連携強化を確認する見通し。※これは密かに怖いね… 前みたいに余計なこと言わなきゃいいけどね…埋め込み画像への固定リンク
                ビックリポンやぁ、行く前のもぅばら撒き宣言っ!
【安倍、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円】産経ニュース  2015.11.26 10:23
http://www.sankei.com/life/news/151126/lif1511260020-n1.html

先進国30ヶ国中、貧困率が4番目に高い日本

OECD加盟国の相対的貧困率のグラフ。
日本が先進国のなかでも「相対的貧困率」が高い国であることがわかります。
NewImage
          お前のカネじゃ無ぇんだよ!!!!!
埋め込み画像への固定リンク
「地球儀俯瞰外交」の中心は第三国経由の戦争資金供給!
安倍政権の〝バラマキ外交〟がサポート!? 埋め込み画像への固定リンク

10月訪日エルドアン・トルコのトップ。
これってぇ、トルコへ軍事資金供与ダロ
BBCBBCニュース - トルコ記者2人がスパイ罪で起訴 
「トルコ情報部が武器をイスラム過激派に」http://www.bbc.com/japanese/34941111
エルドアン大統領埋め込み画像への固定リンク
エルドアン
【怪しい】トルコ国籍の輸送トラックから銃800丁!イタリア北部で押収、トルコから欧州に武器輸送か?:
トルコ・エルドアン大統領の息子とIS幹部の集合写真。
ISが盗む原油はエルドアンの息子の会社BZM Ltdが輸送している。
ロシアに輸送トラックを500台も破壊されて怒り心頭のエルドアン。埋め込み画像への固定リンク
            
プーチン;トルコは知っていた

安倍はIS掃討どころか、拡大に金を使うことになる。埋め込み画像への固定リンク
      
ロシアがISISと戦っているのに、裏でトルコがISISから石油を買って、ISISを密かに支援しているというプーチンの言い分は。。。
一応、こっちもツイート。ISISとトルコの関係について、ガーディアンの記事。?
KGB出自のトップ、どう足掻いても最終的にはプーチン大統領に行き着く。
  観光客に成り済ましてレーガン大統領に近づくKGB時代のプーチン。
埋め込み画像への固定リンク
米軍にはビデオゲームの上手な人が不足で、ノースロップ・グラマン社の軍用ドローン、              RQ-4 グローバルホークでシリヤ空爆をする任務を米空軍から民間の業者に委託する。
即ちシリヤ空爆も下請けの外注。貴方も応募してテロ戦争に居間から参加埋め込み画像への固定リンク
    
何故か不思議に、テロが怖くない米国のようですー
毎年恒例の感謝祭パレードが26日に行われた。主催者のメーシーズによると、観客は300万人超⇒NY感謝祭パレード、今年は晴天 「キティちゃん」も登場【写真】  
埋め込み画像への固定リンク

ファールス通信によりますと
アメリカ上院議員、アメリカと同盟国のテロ支援を認める
、ブラック上院議員、「アメリカは依然として、シリアの衝突を激化させているシリアのテロリストへの武器供与により、世界の治安に対するこのグループからの脅威を拡大していると述べました。さらに、
人々はアメリカ、フランス、イギリスがテロ支援をやめれば、戦争は終わることに気づくべきだと強調しました。

Newsweek【対テロ戦争】ドイツ、フランスの要請受け対ISIS作戦に参加http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/11/isis-26.php|ニューズウィーク日本版

おまけ。この図は衝撃的ですよ。最低賃金上げろ、中小企業に税金まわせ
埋め込み画像への固定リンク
              

【日本の公的教育支出、また最下位 12年のOECD調査】http://www.bbc.com/japanese/34941048
日本の公的教育支出はOECD32か国中最下位。“米百俵”の精神はどこに消えてしまったのだろう。
日本には、本当に将来のこの国のことを考えている政治家がいるのかと疑いたくなる。

•キャバクラで働く女子学生たち 奨学金を給付制度にすることで支援を日本の学生、多い人で卒業時に1000万円の借金も。給付型が多い他国に比べ日本は貸与型。
埋め込み画像への固定リンク

これってもはや「出生率の予測」というより、出生率が上がって欲しいという政府の願望をそのままグラフにしたような感じだよね。んで現実の出生率は政府の願望に反してどんどん低下していく有様。埋め込み画像への固定リンク
  
そりゃ様様ですから: 軍需産業の主要企業 自民側に1.7億円献金/政治資金報告書
おぬしも悪よの~:電力系6社、自民に寄付 12~14年、計3600万円:朝日新聞

悪魔の飽食だわね: 政治資金パーティー:荒稼ぎかおもてなしか 利益率8割超 - 毎日新聞
安保条約を結ばずに軍事同盟を加速する日豪関係の憲法違反
2015年11月28日 東京新聞社説
安保法を問う 条約なき盟約の危うさ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015112802000146.html

日米のような安全保障条約を結ばないまま防衛協力を加速している安倍政権の手法には
危うさを感じざるを得ない、と警告

自民国対委員長「衆参同日選も」:日経御法川信英国対副委員長が秋田県大仙市で開いた会合で講演甘く見ないで、来年ダブル選挙があるかもしれない。皆さんのご協力をお願いしたいと述べた
    
ここのところの現政権及びそのシンパサイザーによるマスメディア叩きは、政権への支持率を守ろうとする動きだとばかりも捉えてはいられない。恐らくは、来夏の選挙後の改憲国民投票を視野に入れてのことでしょう。
世の中、憲法に関心がない、改憲のキモを理解していない、という人は殊の外、多い。⇒
【改憲最優先】安倍「創生日本」の会合で、自民党が立党60年を迎え。
憲法改正をはじめ、占領時代の仕組みを変えていくことが立党の原点だとして改憲意欲を表明。
アベは経済最優先でなく、戦後民主主義否定と改憲路線最優先であることは明白。
↑  ↓
愛国の保守党の自民党ならーー
「安倍、憲法改正に意欲 占領時の仕組み変える.」オカシイだろー
それなら真っ先にやっるべきことは外国軍の撤退だ。
ポツダム宣言でも「日本国ノ戦争遂行能力カ破砕確保スルタメ占領セラルヘシ」
で終わったら外国軍撤兵。
自国の首都上空管理を外国に握られている国どこがあるか。   

全然出てこない議論。軽減税率を生鮮食品に限定したいなら、税率を3%か5%に下げるべき。  いっそ0%にすべし。生鮮食品の8%は高すぎる。役立たずのメディアに加担したくはないが、新聞・書籍の税率は下げるべし。今の議論はすべて現行8%が前提。
公明党は主張しているが、税調は聞かないフリ。

安倍政権は早晩倒れる!。-サンデー毎日
村上正邦、平野貞夫、鈴木哲夫憂国座談会

イメージ


参院選衝撃予測 「野党連合」自公を逆転 -鈴木哲夫
イメージ

女性初の総理候補「稲田朋美」政調会長は「金釘流免許皆伝」〈週刊新潮〉

 国会議員たる者、品格や教養はもちろん、天下をおさめる器量がなくてはならない。近頃、日本初の女性総理候補と持て囃される自民党の稲田朋美政調会長(56)の場合は、どうだろうか。意外なことに「宇を書くのが苦手」。
埋め込み画像への固定リンク女性初の総理候補「稲田朋美」政調会長は「金釘流免許皆伝」〈週刊新潮〉かつて、その品格に欠ける彼女の文字を目にした支援者は唖然、茫然としたという。※「週刊新潮」2015年11月26雪待月増大日号

クアラルンプールにある東北応援、食べて応援の「鮮家」で飯食ったら具合が悪くなって寝込んでいるらしい。
マレーシアは日本からの食品輸入規制をしていない。

集団的自衛権:憲法解釈変更 法制局、公文書残さず 一夜にして解釈が変わる。
公文書がなければ後世の人々にクーデターでもあったのかと思われるぞ!埋め込み画像への固定リンク
   「アベノミクスは第二のステージに。。。」
三本の矢が失敗で、新三本の矢が失敗したら次は、ニュー三本の矢?
                      
消費税の軽減税率問題。税調と公明党の交渉が難航している。安倍は高見の見物。
菅官房長官は財源を8千億円程度まで増額するよう指示したが、財務省は難色。
遂に政府高官は「役所の抵抗で軽減税率問題が決着しないなら、17年4月の消費増税を見送る」との発言。
安倍の本音はここにある。
【アベノ不況】日本経済の需給ギャップ、7~9月期はマイナス1.6%に!年率で約8兆円の需要不足!:

3党合意「破られた以上、守る責任なし
 民主・枝野:民主党は、社会保障の充実とセットで消費税増税を、選挙には厳しいけどお願いした。
社会保障の充実が守られないのであれば、10%に上げてはいけないhttp://www.asahi.com/articles/ASHCX66F4HCXUTFK00N.html

イメージ 1

 
イメージ 3                 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles