21日 中国の習近平(シーチンピン)国家主席は異例の厚遇で迎えたキャメロン英首相と会談した。両首脳は英国での原発新設計画など経済関係の強化で合意した。両国企業などの間で結ばれる投資や貿易の協定の規模は総額300億ポンド(約5・5兆円)以上にのぼるという。英中蜜月ぶりー

写真・図版 (


米国が露骨な円安牽制 日本経済は円高地獄に突入する 黒田バズーカ3も消滅 
株価を下支えしてきた円安基調がガラリと変わりかねないと、金融市場が警戒を強めている
日本の年金制度は世界ランキング、25か国中で23位!総合指数44.1で日本は44.1
/日本より下には韓国(43.8) - みんなが知るべき情報
アベノミクスの欺瞞すべてを語り尽くしています。
埋め込み画像への固定リンク    
【捏造】これは酷い誰もが捏造とわかる。フジ産経の世論調査「安保法制必要が7割」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308158&g=131208
図中のグループCを「安保法制賛成」に入れて操作
          
米大統領は民主党所属のネオコンのヒラリーでぇきまりっ!
戦争が、そこにー

ホワイトハウスのローズガーデンでオバマ大統領と奥様のジルを従えての声明読み上げだったから、バイデンが大統領選挙に出ると思った記者もいただろう。ローズガーデンで大統領がそばに立つというのはオバマからすれば最大の敬意の表し方で、ヒラリーを積極的に支持しないという姿勢を表現したと言える
           埋め込み画像への固定リンク 
バイデン不出馬。これで実質的にアメリカ大統領選挙は終了。ヒラリーが大統領、カステロが副大統領。
共和党は負けが見えているから、ジェブでお茶を濁す。
共和党側ネオコン+民主党側人道的介入主義派の超党派連立政権のようになる。

バイデンの会見の「 This party, our nation, will be making a tragic mistake if we walk away or attempt to undo the Obama legacy.」

バイデンが大統領選挙出馬せずと発表。ベンガジ委員会でヒラリーが乗り切れば、アメリカ大統領選挙終戦ということになる。
       忠実な米国ポチの安倍一派
 
小沢昭一「戦争ってものは、なっちゃってからでは止められません。なりそうなときでも駄目。
                 なりそうな気配が出そうなときに止めないと
ファシズムは逆宣伝であり、逆論理であり、道理にそむき論理に反する背理である。
これが国民に宣伝として通用し、あたかも論理であるかのように受け止められるとき、
ファシズムは民主主義の名において民主主義をほうむるのだ。
国会を開け!万機公論に決すべし!
埋め込み画像への固定リンク
戦前、中国の蒋介石率いる国民政府を支持しているとして対英感情が著しく悪化したことがあった。
排英的なスローガンが書かれた看板が東京に数百本も立てられた。

今回の習近平国家主席の国賓待遇での訪英で、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、反中感情が反英感情にまで行く人たちも出てくるだろう。