Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

<<新党、憲法 9条 <241>>主ポスト誰も変わらぬ、改造の体をなしていない「改造していない内閣」

$
0
0
国家は戦争へ一直線ヨーーポチで反撃へヨロシクです
                  ↓  ↓ 
           マウス・クリック ・ヨロシク
         ¤ï¤ó¤ï¤ó頼みます¤ï¤ó¤ï¤ó 
何故か、結果は 強制的にこちら↓)で表示されます
   内訳http://www.blogmura.com/point/00827231.html
今日の誕生日の花は・・・キンモクセイ
花言葉は・・・・・・・・謙遜 初恋
 
 キンモクセイ科             
    亡き父に似た面影の人を見かけました。知らず知らずのうちに後を追っていましたが、
キンモクセイの香る角を曲がってその人は行ってしまいました。    
              
 父に似る人のうしろを従いてゆく
キンモクセイのにおう角まで  鳥海昭子 

   【万葉歌】高松のこの峰も狭に笠立てて満ち盛りたる秋の香の良さ(巻10ー2233)

10月1日(木)、
「防衛装備庁」が新設され、中谷防衛大臣出席のもと看板設置式及びロゴマークの公表が行われました。


発足60年を経てシビリアンコントロールの肝、自衛隊を動かしていた軍人でない文官支配の
運用企画室が解散したー
10月1日より、軍人の総合幕僚の元に自衛隊の出動の可否は決まる
ここに実質シビリアンコトロールは機能は喪失しました
文官支配から軍人たる自衛隊員支配に変わる。
戦争出動態勢「ラジャァ~~」
埋め込み画像への固定リンク

    米原子力空母「ロナルド・レーガン」の横須賀入港を伝える10月1日昼のTBSニュース。
    地元での抗議行動も。
    ちなみに「ロナルド・レーガン」は2011年3月の東電福島第一原発事故の際に多くの乗組員が被曝。
    乗組員は東電を相手取り提訴している。
    。艦上には乗組員たち。
                  
    「来るな原子力空母」午前8時に横須賀に入港するアメリカの原子力空母レーガンに対して、反対する横須賀市民が3隻の船を出し、海上で抗議行動をはじめました。

    古川柳「売り家を唐様で書く三代目」
    安倍晋三という三代目は、国を売っている。



    自己宣伝するのはこの角度
    身振り手振りでー

    イメージ 2

    前日100パーセントの米ロ中韓35ヶ国首脳演説
    二日目安倍演説は13パーセントの出席率
    イメージ 1
    このガラガラ聴衆での安倍パーフォーマンス!ある意味偉い!
    国連職員に自ら「日本の総理3度も国連演説は私が初めて」ハハハハ
                        
                   13%……この無慈悲な出席率で心が折れないのは、逆にすごいと

    ロイター記者「日本がシリア難民を受け入れる可能性は?」と尋ねられた安倍は、このように答えた。

    「(難民受け入れは)人口問題として申し上げればですね、いわば我々は移民を受け入れるよりも前にやるべきことがある。それは女性の活躍であり、あるいは高齢者の活躍であり、そして出生率を上げていくには、まだまだ打つべき手があるということでもあります

     難民を受け入れるのか?と聞かれているのに、その回答は「女性と高齢者の活躍と出生率を上げるのが先」。……「って、まったく返事になっていないんですけど」

     NYでものけぞるようなトンチンカン 株価暴落の元凶は無能、
    経済も外交も相手にされず行き詰まり
                    英語からの自動翻訳 誤った翻訳ですか?
    属国化を喜んで受け入れ血税まで捧げる朝貢外交「戦略的対外発信」予算700億円のうちから、米国の他の2大学と並んで、ジャパンハンドラーの策謀拠点である同大学に「親日派・知日派育成」の名目で

    国民の17パーセント支持、投票取得率でこの圧制!
                           埋め込み画像への固定リンク

    ジャマイカ訪問中の安倍晋三
    9月30日(日本時間10月1日)、首都キングストン市内にある「レゲエの神様」といわれる伝説的な歌手、故ボブ・マーリーの博物館を訪ねた。シンプソンミラー首相が同行。博物館前に並んだ閣僚らが代表曲「ワン・ラブ」を合唱し、安倍を出迎えた。
    埋め込み画像への固定リンク

    党四役。閣僚含め9ポスト既に決定!
        何故?外国で公表!?
    主要ポスト誰も変わらず!新鮮味「0」
    これも・・・・戦後初だろうナァ
    埋め込み画像への固定リンク

    安倍支配カルト自民に難題、転換期にはカムフラージュ目くらましの橋下維新がメデイアを賑わすは常道ー

    橋下徹が今度は 【おおさか維新の会】旗揚げ

    ■元もと「家売れ、腎臓売れ、目ん玉1個売れ」の「商工ローン」で「顧問弁護士」
    ■その後ハシモトと読み方を変え
    ■島田紳助の長谷川ビル建設の地上げを担当
    ■今はカジノ等の巨大利権目当ての政治屋
                  


                  

    埋め込み画像への固定リンク


    58人死傷【中国17カ所連続爆発】錯綜する容疑者情報 手口は同時テロなのに  当局は否定
    埋め込み画像への固定リンク
    浙江省で捕まった日本人。舟山基地を撮影していたらしい。
    TBSラジオのニュースの感じだと、民間人だが日本政府の指示で秘密工作をしていたらしい。
    尋問で割れたんだろう。
    そういう日本が送りこんだスパイが中国の中で無数に活動している。
    他にも、表に出てない逮捕者がいるんじゃないかな。
    埋め込み画像への固定リンク


    【中国が拘束】日本人にスパイいるのか? 
    名前もわからず謎だらけ 中国の法律はスパイ行為の最高刑を死刑と定めている。
    スパイでないなら、本気で救出しなければウソである(





    米ロ一触即発【ロシア】シリア抜き打ち空爆に「イスラム国不在」と国防長官応酬 「内戦をエスカレートさせる危険がある」)

    CSISでは、客員研究員の方も日本企業や官庁が記載されている限りではすべてだし、
    稲田の講演の聴衆も9割近くがマスコミ記者。
    日本村がそのままCSIS2階の会議室に移転
    日本部は日本政府、キッコーマンなどの日本企業の寄付で成り立っている。

    ジャパンハンドラーズ稼業が成り立つのは、操られたい、指導されたい、米国の威光を笠に着たいという日本側の企業や官庁の利益欲求が強いのだと分かる。日本の経団連の反響板。
    マイケル・グリーンらは日本企業と米軍需産業を結びつける代理人。日本側の問題がかなり大きい。
    埋め込み画像への固定リンク
        
    するとCSISとはポリシーロンダリング(日本の意見なのに外圧を装うこと)のための機関なのか。びっくり。
    これをアメリカではこう言っているなどと報道するマスコミは全員デタラメを言っているのか。

    朋美ファンは必読 QT 「自民・稲田政調会長「真のチャンピオンは倒れても立ち上がる人」
    米シンクタンクで講演(全文)」 産経、

                              
    ついにロシアがシリアへの空爆を開始した。
    ISを狙っている、というが標的は自由シリア軍支配地域のハマとホムス。
    ロシアはアサド支援なので、アサドにとって脅威である自由シリアを叩いておこうというもの。
    結局、米ロの空爆は「戦争で儲けたい」軍産複合体が喜ぶだけ。シリアはさらに泥沼に(泣)
                              
    ロシアがシリア空爆開始、米国務長官「危険な行為」

    アサド政権とイランがより大きな脅威だと考えるイスラエルとサウジアラビア、ISISを恐れアサド政権を支援するロシアとイランという構図のなかで、アサド政権を受け入れるほかはないという選択をアメリカに突きつけた状態です
    ロシアはアサド政権を守る利害関係を持つ。もはや先進諸国同士が戦争できない代わりに、対テロ戦争という名の国境なき世界戦争でシリアの国家溶解がさらに進み、難民は止まらない。
    停戦協議の展望は遠のくばかり。

    http://matome.naver.jp/odai/2137010025715390601

     稲田朋美クールジャパン戦略担当相、横浜で開かれたアフリカ開発会議の行事
    、「不思議の国のアリスをイメージした」という自称ゴスロリのドレス姿で颯爽と登場。...
    http://rr.img.naver.jp:80/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20130602%2F23%2F2185183%2F6%2F191x300x76fe4ae64804d54db0519519.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r    なぞのブルードレスに娘さんから「あれはゴスロリじゃない」と怒られ

    「地方の王国」的な見方をすれば、自民党の支持基盤は、農協 土建屋 地域の金持ち と確固たるもののように見える。しかしそれは所詮利権。
    集団的自衛権:憲法解釈変更 法制局、公文書残さず 一夜にして解釈が変わる。
    公文書がなければ後世の人々にクーデターでもあったのかと思われるぞ!埋め込み画像への固定リンク
       「アベノミクスは第二のステージに。。。」

    三本の矢が失敗で、新三本の矢が失敗したら次は、ニュー三本の矢?
                            それともリニューアル三本の矢?それとも…

    【悲報】8月の鉱工業生産指数が前月比マイナス0.5%に!プラス予想を裏切る!GDPも2期連続マイナス成長になる恐れ:

    アベノミクス 0?アベノリスク 9.4兆円!



    イメージ 3                  

    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 1426

    Trending Articles