お願ぃぃい~~
何故か、結果は 強制的にこちら↓で表示されてます
今日の誕生日の花は・・・フシグロセンノウ
花言葉は・・・・・・・・転機
ナデシコ科

うすぐらい林道は登り道にして
フシグロセンノウきっぱり赤し 鳥海昭子
7月初めて29日に30℃を超えたらーーー
30日、宮崎・西都市日本一「37,3℃」ダトゥーー
参議院審議4日目。NHKは4連続実況。大英断?はぁ~
いいことなんだが、コレッテェ自民の徹底議論の方針受け手のことダロゥ

夜と昼、表と裏。先進国世界で唯一、普通でない国戦争をしない国。
世界で唯一たった一つ悪魔のプレゼント原爆が落とされた国。
報道されるニュースの裏に隠されていること。メッセージ性。
平和記念公園の昼と夜。




究極の売国のTPP推進っ!

ドコで戦争の火種地点になるのかは石原慎太郎で解る
国家的遂行の達成には大本営放送局NHKを聴れば解る
案の定ダァ。印象操作ダワァ。不明機の次にTPPを流すNHKの報道意図アリアリに嗤ってしまう。
本来、TPPてぇGDP比、その経済的試算から日米二国間の問題だろう
此の国の、国富を米国に捧げる植民地国の悲哀。国富流出ダァ!
売国交渉と戦争法案で国民は殺される



衆議院でホルムズで通したのに、参議院で急遽、中国を論った安倍。
安保法案=戦争法案の逆風の中「中国の軍事的脅威」を持ち出すことで 国民の理解を得たい安倍官邸、一部を封鎖されても迂回が可能なホルムズ海峡での機雷掃海は、日本から遠く「国民の生命や権利が脅かされる 存立危機事態」になり得るとの説明は理解されにくいーーーー。
宗主国議会演説での約束事ー。
アミテージ指示にただひたすら平伏ー。国を売るアベシンゾウ。
でぇ参議院をどう騙し乗り切るか、--


陸自、安保法案先取り 「戦地と同様」砂漠で日米訓練 昨年、中東を模した米国の砂漠地帯の陸軍戦闘訓練センターで実施した日米共同訓練の中で、日米が友軍となって実戦形式で敵と戦う「対抗訓練」を「戦地と同様の規律」で行っていた 西日本新聞 http://goo.gl/7ybmrQ
小池議員が示したこの海自の内部文書、世界では「武器使用」と「武力行使」の区別をしていないという当然のことを書いてるに過ぎない。それを「この文書は公表していないのでコメントできない」って…。

「国体護持」を想起させる政権の思考回路 国民は政治家任せにしてはいけない。 安倍政権にノーを突きつけ、終わらせなければ、この先の未来は後世において「戦前」とカウントされかねない。 日本経済一歩先の真相 高橋乗宣(日刊ゲンダイ)
「我々の行動は憲法第9条の範囲内の後方支援であると我々は認識しているから」相手側は攻撃を手控えてくれるだろう、まさか後方支援の部隊を相手が攻撃することはないはず、という子供じみた楽観論で、自衛隊員を紛争地に送り出すつもりでいる

戦争や紛争の事例研究では「相手側の視点で考える」ことが不可欠だが、現政権にはその視点が決定的に欠落している。
常に「自分側の主観的視点」で物事が進んでいくという思考。
戦前戦中の日本の指導部とまったく同じ「病理」に陥っている。
国際連盟脱退もハルノートも、主観的思考が招いた結果
安倍「安保法制は総選挙で支持を得た」
自民党のマニフェストで安保法制の話が出てくるのは24ページ目にちょこっとだけ。それも「集団的自衛権」て言葉は使わず『平成26年7月1日閣議決定』て記載だけ。悪徳業者と一緒。

礒崎議員「法的安定性は無関係」:10代の女の子に叱られた方ですからね。
