Quantcast
Channel: 営業せきやんの憂鬱ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

虎の衣を借りたネコ、国民騙しの安倍政権は去れっ!

$
0
0
世界の潮流が読めない此の国の指導者たち:   &nb… 世界の潮流が読めない此の国の指導者たち:   &nb…世界の潮流が読めない此の国の指導者たち:   &nb… 世界の潮流が読めない此の国の指導者たち:   &nb…
憲法調査会審議入り:公聴会開催さえ於*高知決まる 壊憲へ
ポチで反撃へロシクです
         豚はアホでも木に登る!: なに・・・探してるの・・」「ど…↓  ↓ 
           マウス・クリック ・ヨロシク
         ¤ï¤ó¤ï¤ó頼みます¤ï¤ó¤ï¤ó 
何故か、結果は 強制的にこちらで表示されてます 
  
  
賑やかだったのに
   誰もいなくなって・
・・
                 
  
 
かぁさん元気かい
  帰れなくてェ
ごめんねぇ
 
           
 
今日の誕生日の花は・・・・ カーネーション
花言葉は・・・・・・・・・・あなたを熱愛する
  
ナデシコ科  
         森田美由紀アンカー教える花言葉。日本で母の日にカーネーションを贈るようになったのは、
                   いつごろからでしょうか。
                   花束を贈られるような経験も習慣もない古い世代の母にとっては
                    身の置きどころもありません。
       
持たされしカーネーションに顔を埋め
うら恥ずかしき母の日という   鳥海昭子            
            
               カーネーションのフリル少女期早く過ぎ   嶋田 麻紀        
        さびしさの数を束ねてカーネーション    片山由美子
        カーネーション色を揃えて逢いにゆく    瀬戸余音子

5月の台風は3年ぶりとかー
 6号の進路火曜日に沖縄へ
埋め込み画像への固定リンク
埋め込み画像への固定リンク
    
自然界も世界の流れも科学的未来への読みが民族の未来を規定していく
国家指導者の資質は未来を大きく左右します。

70年間もの帝都の制空権さえ抑えられてる先進諸国の独立国はアリマセン
張子のトラの詐欺商法に騙されてる。
米兵の肩代りで自衛隊員の命を差し出すーー
既に強いドル支配世界体制は崩壊している
 似ても似つかないものー
埋め込み画像への固定リンク
世界経済の基軸通貨ドルは、欧州EU経済圏
 
  ユーロ圏
  欧州連合非加盟のユーロ使用地域
、BRICS経済圏と、威信の低下。
World map with BRICS countries highlighted
 地政学的に東アジアに位置する此の国は、無学無能な対応しか出来ておりません。
それどころか、安倍政治は保守政治家が矜持してきた現状から一歩踏み出す苦悩の政治が
出来ておりません。  
埋め込み画像への固定リンク埋め込み画像への固定リンク   
此の国の言葉の露出度NO1のアベノミクスの言葉が消えましたねぇどうも。
埋め込み画像への固定リンク       埋め込み画像への固定リンク  

植民地国の認識的対応で国民を政治的に救出する出なく
対米追従で自らの生き残りのみの売国政治下にあります。
ドル経済圏その威信は破綻しています
ドルデフォルトは近々と公然に、Xディーさえ囁やかれてます
埋め込み画像への固定リンク
AIIB銀行参加国
アジアでは北朝鮮と日本のみ不参加!!!!はぁ?~~

プーチンと習近平、北京ーモスクワ高速鉄道など40の協定を締結。BBC
AIIBもあまり上海協力機構色がつくとイギリスが抵抗する。
この構想はイギリス抜きでは失敗する。
     

デマ、嘘の積み重ね、息を吐く如く、嘘がまかり通る安倍政治
埋め込み画像への固定リンク 

       吹っ飛んでるアベノミクスのカムフラージュでしょうね
さらに国民意見が集中しないように、原発利権の再稼働隠し。

9日、防衛大臣ー沖縄会談も早速バレタ

【スクープ!中谷防衛相沖縄訪問の真の目的は名護市の分断だった。
                    翁長知事との会談ではなかった。】
 防衛相、辺野古周辺の久辺3区長と極秘面談 日程非公表 名護市長とは会わず 琉球新報 2015.5.9埋め込み画像への固定リンク
実質賃金23か月連続低下中。 原因は日銀リフレ派の前提無視した金融緩和。
なんなの~ 3月の消費支出10・6%減
↓ 物価上昇2%目標 16年度前半に→消費税も10%…。 実質賃金⤵ 消費支出⤵ 物価⤴ 消費税⤴埋め込み画像への固定リンク            
   

埋め込み画像への固定リンク 
   
               
安倍は6月上旬にウクライナを訪問し、ポロシェンコ大統領と会談する方向で検討に入った。
マケインから言われたのかな。ウクライナの民主化を支援しろって、借金を肩代わりしろって。イスラエルーウクライナー日本というカテゴライズ。
次は台湾だが、さすがに総理訪問は出来ない/

9日、キャンプ富士にオスプレイへの愚。

安倍訪米「隷属演説」の“代償”は極めて高くつきそうでコレtuke付回しダロー。
米国防安全保障協力局(DSCA)の
オスプレイ17機30億ドル(約3600億円)で売却。
 他国に売却した例はなく、オオハヤシャギー
冗談じゃない。オスプレイは米国内でも“お荷物”で単に高値で押し付けられただけーダロょ
  1機当たり、実に211億円!!。いくら何でも高過ぎ!!。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6391.html
 軍事ジャーナリストの神浦元彰。
「オスプレイは機関砲もない単なる輸送機、通常は輸送機なら1機30億~50億円ほどが相場です。それに大型の輸送ヘリが必要なら、警視庁や海上自衛隊も使っている国産の『CH-101』(約20億円)で十分ですよ。メンテナンス費用も安く、使い勝手もいい。オスプレイ購入は日本にとってかなり高い買い物です」
埋め込み画像への固定リンク 米国の陸海空の3軍と海兵隊の合同で開発に着手ー
コスト高や安全性の問題から「海軍が早々と降りた」といういわく付きのシロモノ。
防衛省は垂直離着陸ができ、離島への部隊展開が可能――などと説明しているらしいが、それほど性能が優れたヘリなら、
なぜ、他国はこれまでに1機も買っていないのか?。

 6機購入を計画していたイスラエル、昨年10月に計画を中止
米国でも世界でも“お荷物扱い”の「バカ高いヘリ」。
埋め込み画像への固定リンク
DSCAが安倍の帰国直後を狙ったかのようなタイミングでオスプレイ売却方針を公表。
偶然じゃぁないダロ!訪米のツケ払い!
売却理由に挙げた「米国と同盟国との負担の分担を進め、米軍と自衛隊の相互運用性を高める」なんて言葉は、安倍の連邦議会演説と内容がソックリではないか。
 「日米同盟」を「錦の御旗」にこの先、どれだけ無理難題を突き付けてくるのか。
オスプレイの“押し売り”はその始まりと覚悟した方がいい。
日刊ゲンダイ記事

横田基地が本土各地で実施する低空飛行訓練に最適と判断。
日米地位協定で米軍機は日本の航空法の制限を受けない。
    
 東アジアの安全保障は日米安保も重要だが、同時に日本、韓国、ASEAN、中国、豪州と米国抜きで話し合う場もまた必要だと思う。オフショアの米国とアジア地域では地理条件も利益も違う。
New post: "自衛隊とフィリピン海軍、南シナ海で共同訓練へ=米国ネット「フィリピン人はよく眠れるようになるな」「そうなったら、中国は…」(Record China)"
爆発の規模が… 石棺しない理由? "核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律…第七十六条の三 核爆発を生じさせた者は七年以下の懲役に処する。
これが3号機は核爆発を隠蔽したい理由



埋め込み画像への固定リンク     
 公務員だろ海保は海での・・
   一人の沖縄の爺めを7人がかりでー
埋め込み画像への固定リンク



安倍議会演説と1日ワシントン滞在費のツケを払えッ!

科研費総額2200億に対して日立製作所の研究開発費5000億円

ワシントンでこれだその後の安倍の西海岸
安倍総理とシリコンバレーのベンチャー企業関係者との懇談。
三木谷楽天会長の司会で議論。
どうやったら日本をベンチャービジネスの拠点に出来るか?
 
胡散臭い;藤田晋、金丸恭文、熊谷正寿、岩瀬大輔、
旧もダメだが。「新経団連」旗揚げ、試される楽天・三木谷氏の資質  
:日本経済新聞
 
人の稼ぎをピンハネする口入稼業が大儲けして笑いが止まらないということ。
ヤクザな話。
: 【悲報】日本の派遣会社数が異常すぎると話題に  世界各国の派遣会社数

金丸恭文 - 1988年にロジック、日本電信電話、トヨタ自動車、日本信販(当時)、ウシオ電機の5社を中心として設立されたシステムインテグレーションを手がけるインフォネクスに常勤取締役として参画
そしてフューチャーアーキテクトの金丸とかいう日本版インフォシスと、西村やすとしとローソン=サントリー新浪か。なんか政商とかそんな感じか?
会社情報フューチャーアーキテクト株式会社
代表取締役社長:金丸恭文、以下フューチャー…
フューチャーアーキテクト(4722)、ローソン(2651)と合弁による有限責任事業組合を設立 M&Aタイムス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1426

Trending Articles