ははは・・・・唖然!!
アップ予定、稿・・・飛びました!!
GW返上、2日現場復帰、午前中卵焼きできるほどの熱さの屋根の上で死テェ・・
朝までには・・・
大丈夫かなぁ・・・
地域ランキング参加

ブログ界隈の自由度が・・・危ないナァ・・アップ拒否・・
どの部分かな・・
今は隠居の身です。
現役の頃、メーデー憲法記念日、常に子育て奮闘中に二人の子がありました。
2足どころか3足も4足も履いての平和な国を子や孫へ出たい変な日々でした。アノ生活があったからこそ
70年平和は続いてきたんでしょう。
9条を守ってきた戦後の人たちは立派ですよ。
戦争で死んでいった者たちのことを思って、自分の立てた誓いを守って、頑なに9条を守る努力をしてきたわけでしょう。愛川欽也もそうだ。そのおかげでわれわれは平和を享受できてきた。この理想は受け継がないといけない。理想を世界に広めないといけない。

TBS「#報道特集」のジョン・ダワーの話、よかったですね。見ごたえがあった。
憲法は第二次大戦が人類に残した宝であり、その理想は日本人の財産だと言った。
憲法の理想を日本人が自らのものにした意義を熱く説いていた。ダワーらしい。感動した。
安倍晋三の公式アカウントを山本一太がつぶやいていた件。
単に馬鹿話と笑って済ませられない。
ツイッターとはいえ一国の総理の言葉、公文書に準ずる効力を持つ。
きちんとした担当官ならともかく、これが一議員にノーチェックで任されていたというのは異常。
米国が同じことオバマのアカウントでやるか?ええっ!
ロゴ透過完成版!3度にわたり制作過程をご覧いただきありがとうございました(笑)
晋三は「己の無知を三年間 秘密にせよ」と下達した。最後に、黒澤監督、ごめんなさい。

2日、広島、長崎の市長さんたちが国連に行き、英語で核兵器の非人道性を訴え、核兵器禁止条約の締結をよびかけた。
本来、総理のやることッス。
同じ英語を練習するなら、こういうスピーチこそやってほしいよね。

公表されてる処刑された二人の話しだけではない。
どうも現政権には、右傾化だけで片付けられない何かおかしな雰囲気がある。
ネパールの大地震への対応も、初動の遅れやチグハグさは置いても、以前なら自国民を帰国させる手助けくらい卒なくやっていたのではないか。
恐いのは「お上が下々の国民なんか助けっこない」のが当たり前になってしまうこと。→
今からは信じられないことだが、かつて日本政府には「自国民を家族のように大事にしすぎる」という批判さえあったのだ。有名なのは1977年、日本航空472便がハイジャックされた時のこと。当時の福田赳夫総理「一人の生命は地球より重い」と述べ要求された身代金600万ドルの支払いを決断。→
→ さらに福田総理は、超法規的措置として要求の獄中過激派メンバー引き渡しも許容。
むろん外交上の駆け引きもあっただろうが、機内でもう命無きものと震えた国民には、その言葉がどんなに心強く響いただろう。
いったいいつから、海外での自国民の命軽くなったんだろうアベチャンよ
窮地は自己責任と切り捨てる国になってしまったのか。
山本一太総裁ネット戦略アドバイザー像・台座付き。
勢いで句碑と記念館まで作ってしまったのか。一太センセ。


安倍ツイッターの件についてのコメント→「NPOの大学生が小4年に扮して選挙批判のHP作ったとき、安倍はEBで「最も卑劣な行為」「詭道」と罵ったよね。彼を袋叩きにろと安倍シンパを煽った。
総理が一介の学生を攻撃するあり得ないことをした。
で、官邸自身が成り済まし工作かよ」。同感。
でも本当に一番頭が悪いのは、この大馬鹿を支持出来ちゃう国民だと思いますよ(ーー;)



3月の消費支出が過去最大の10.6%減 昨年4月から12ヶ月連続でのマイナス http://u111u.info/kufD
☆実質所得は12.6%減少、ドル換算では先進国で最低のマイナス率よ。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2482165.html …
>家電大型専門店/3月の売上は38.3%減の4076億円
>経済産業省が発表した専門量販店販売の動向によると、
>3月の家電大型専門店の売上高は4076億円(前年同月比38.3%減)となった。
>AV家電663億円(23.8%減)
>情報家電971億円(44.8%減)
>通信家電393億円(17.9%減)
>カメラ類212億円(34.3%減)
>生活家電1447億円(45.5%減)
>その他390億円(25.1%減)

2015/4/28 13:04 日本経済新聞
安倍 米議会演説 「希望」どころか「屈辱」の同盟/「戦争立法」・TPP・沖縄新基地 米の歓心得るため国民犠牲 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-01/2015050101_01_1.html …pic.twitter.com/mCb3Fo2ory
山本圭壱、宮崎で冠ラジオ番組スタート 「火曜1時間」枠で今月5日から(オリコン) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000313-oric-ent …
小西ひろゆき (小西洋之)認証済みアカウント
憲法9条すら解釈改憲して安保法制ができるのであれば、言論報道の21条を解釈改憲し、放送法を改悪し、新聞統制法やネット統制法を成立させることなど、全く訳がない。米国議会演説も要らない。言論の立場にある方々は、解釈改憲のからくりを撃ち抜く、ただこの一点に全てを注力しなければならない。
現自民党政権批判は、従来の左翼の権力批判とは全く質を異にするものだ。現自民党は常軌を逸している。知性と教養と良心のある人間ならば、まずは正しい手続に則って事を進めるべきだ。それを守れない者は野蛮人である。
今の自民党は“保守の皮を被った全体主義者の集まり”
「まあ、仕方がないか」という空気を変える言葉は「ダメなものはダメ」。土井たか子氏のこの言葉を今こそ蘇らせねばなりません。安倍政権はやってはならないことをやっている。だからこそ「ダメなものはダメ」と声を大にして言わねばならないのです。
独裁国家はある日突然できるのではない。メディアや国民の側が、政権側の理不尽かつ隠微な圧力にジリジリと譲歩を続けた結果、立ち現れるのである。今、日本はその過程を辿っている。
早速来た。安倍首のしようとしていることは、まさに“自衛隊を米軍の使い走りにすること”だということが、マケイン上院軍事委員長の期待からも分かるではないか。
【東京新聞:米、自衛隊の中東派遣を期待 マケイン上院軍事委員長】 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050101002012.html …

「顔を上げ拍手促す」。確かに、原稿に書かれている。こういうのを『過剰演出』と言うのではないか。自民党さんよ、安倍首相を呼びつけて事情聴取したら如何かな。【安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」】
安倍首相が不快感を示したという理由で、自民党が発言の削除要請。まるで安倍将軍さまの独裁体制だ。自民党は北朝鮮のような国家体制を志向しているのだとしか思えない。自民党支持者は、そんなことを望んでいるのか。「目を覚ませ」と言いたい。
安倍の米議会演説は、日本のアメリカに対する『属国宣言』とも言えるものだ。何故ならば、日本の国会を無視して、米議会に対して安全保障法制成立の約束をしたからだ。これは安倍首相自ら、日本が主権国家であることを否定したも同然だ。
右翼も保守も黙っている場合じゃないぞ。
「残業代ゼロ法案、とりあえず通す」という塩崎労相の放言が明らかになった。これだけ舐められても国民が怒らないとしたら、“奴隷根性極まれり”だ。“奴隷の幸せ”に安住するアホ国民に、明日はない。

ロンドンのテロも、マドリードのテロも、戦争による国内の民間人の犠牲ですよね。
空襲と同じだ。米国との軍事同盟で侵略戦争にお付き合いしたから、兵士だけでなく市民まで戦争の犠牲になった。米国との軍事同盟が自国の平和を守るというのは真っ赤な嘘。逆ですよ。
普通の市民が殺されるわけだ。
犠牲になったのは兵士だけではない。
2005年のロンドンのテロ事件では52人、
2004年のマドリードのテロ事件では191人の市民が死亡した。
米国との軍事同盟でイラク戦争に参加した結果、普通の市民まで巻き添えになった。